空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Daewooはマダガスカル計画を延期するか

2009-02-11 18:33:51 | Newsメモ
 このあいだネタにした,マダガスカルでのSouth Koreaの土地開発について:

BBC Daewoo warns on Madagascar plans  10 February 2009

 英字表記なのはよけーな国士がよりつかないようにするため。
 Daewoo Logisticsがマダガスカルでの土地開発計画の延期の可能性を表明とか。100万エーカーの土地を99年期限で貸借,2023年までには毎年500トンのトウモロコシを生産する予定であったのが,先日来の暴力騒擾と世界的なcorn priceの安値を考慮して延期するかも,という。なおさらにパームオイル用に30万エーカーを貸借する予定だったと。

 …植民地じゃないか最早それ。

 この新世紀植民地活動は,問題の政情不安の種でもあるという話。そりゃあマダガスカルに雇用を創出しはするだろうけど,99年ともなると,地元農民が土地を得られないのではないかと不安視するのも無理はないわよねぇ。

 そんなわけでSouth Koreanの人たちは,自国政府・企業の努力に目を向けてあげるとよいのです。この世界同時不況のピンチの時にも,穀物の安定供給を目指して動いているのですから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見た記事メモ10-11 Feb 2009 | トップ | 大統領は反対派勢力と会談し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事