空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

日本は景気改善傾向とか

2018-08-12 00:41:14 | Newsメモ
BBC Japan's economy rebounds in the second quarter 10 Aug 2018

The economy expanded by a faster-than-expected annualised pace of 1.9%, supported by private consumption.
The growth came after Japan's economy shrank in the first quarter of 2018 for the first time in two years.


 まあ、結構なことです。
 他方で

中央日報 韓経:韓国企業の実績が…利益増加率「半減」 2018年08月10日09時38分

韓国の上場企業(金融機関除く)の今年4-6月期の営業利益増加率が前年同期比で大幅に低下したことが分かった。金融機関を含む純利益の増加率は日本や米国など主要国を下回った。グローバル貿易紛争や国内政策リスクなど対内外の環境変化が企業の実績にマイナスの影響を及ぼし始めたという分析が出ている

金融情報会社エフエヌガイドによると、前日までに4-6月期の実績を発表した220の上場企業の営業利益は36兆2640億ウォン(約3兆5760円)と、前年同期(33兆3462億ウォン)比8.75%増加した。昨年20.64ー47.20%だった四半期別の営業利益増加率は1-3月期が9.50%と、今年に入って1けたに落ちた。営業利益1位のサムスン電子(14兆8690億ウォン)と2位のSKハイニックス(5兆5739億ウォン)を除くと、前年4-6月期の16兆2290億ウォンから今年は15兆8211億ウォンと2.51%減少した。実績発表220社の売上高は334兆5715億ウォンと、前年4-6月期(334兆9091億ウォン)比率0.1%減少した

 全体的に低下しているのはそれはそれで難だが、トップ2企業の営業利益を合わせると220の上場企業の合計の50%以上(55%くらい?)を占めるというあたりがある種の地獄を示唆するなあ、と。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『妄想エクスプレスはアニソ... | トップ | 広中一成:牟田口廉也 「愚将... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事