空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ブリュッセルのテロ事件の記事、メモ

2016-03-24 01:31:31 | Newsメモ
BBC Brussels attacks: 'Two brothers' behind Belgium bombings 23 Mar 2016

 ブリュッセルの件、拾い読み―これはアクセス時、最新の記事(13 minutes agoだって)。犯人グループのうち、二人の兄弟の名を公表した、と。この記事時点で、死者総数は34名。

BBC In pictures: Brussels blasts 22 Mar 2016

BBC Brussels attacks: Zaventem and Maelbeek bombs kill many 22 Mar 2016

But it is clear that there are still huge gaps in intelligence, and Brussels is seen as a soft target.

 ブリュッセルが、言葉通りのソフト・ターゲットなのは当然のことで―これは、ブリュッセルが”特に”やわらかい、用意が出来ていないということをいうものか。

BBC Brussels blasts: Crisis information 22 Mar 2016

 …簡にして要を得た文章である、さすがに。

BBC Brussels explosions: What we know about airport and metro attacks 23 Mar 2016

 どこまでのことが知られているか―というまとめ記事。

BBC Brussels explosions: Why has Belgium's capital been attacked? 22 Mar 2016

 記事冒頭、「These are the darkest days Belgium has known since World War Two, according to one Belgian politician」。第二次大戦以来―とは重みのある言葉である。

 なお、先の”ブリュッセルは特に用意が出来ていない”件、この記事に言及がある:

Brussels is a relatively small European capital, and yet it still has six police zones. Its CCTV system is far less developed than London or Paris

"It's clear there are inefficiencies in the level of security services. For years we haven't put enough energy into issues of security and terrorist threats," says Prof Sinardet

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詳しい事情は分からないなが... | トップ | パルミュラ奪回間近か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事