tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

明日から9月、秋を冠とする花「秋明菊」2色、始まる。

2023年08月31日 | 季節の便り(北陸、福井)

紅白、1輪ずつの開花を見ました、

秋本番も、秋を冠にする花は沢山あります、

「秋牡丹」の異名を卒「秋明菊」です。

 

 

 

 

 

 

この花の形から、原種「貴船菊」から改良された栽培物です。

これからですが、

秋、先取り1輪づつでしたが咲いたのでのご報告です、

本番は明日以降でしょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キバナコスモス」は、やはりコスモスの仲間。

2023年08月30日 | 季節の便り(北陸、福井)

昨日upで、この花に関心をお持ちくださった方が

いらしゃいましたので

再度、「キバナコスモス」の詳細報告です。

 

これからの普通のコスモスと比べると、

葉幅が広く容易に識別が出来ます。

耐暑性があり、メキシコ原産。

庭のキバナは、黄色でも2種類(濃い黄色、薄い黄色)ですが、

 

 

赤色も最近できているものがあるようです。

一年草で、庭の物は昨秋の落ち種からの発芽の物が咲いています。

花言葉は「野生美」強い花なのでしょう。

 

これからの普通のコスモスは、花色によって違う花言葉をもつ。

白いコスモスは「美麗」「優美」、

ピンク色のコスモスは「乙女の純潔」、

葉の違い。

 

チョコレートコスモスは「恋の終わり」等多彩。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コスモス」の季節に。

2023年08月28日 | 季節の便り(北陸、福井)

今週には、もう9月に入ります。

まだ猛暑に近い日々が続いていますが、朝夕は涼しさ感じます、

季節は移ろっているのです。

庭の各所で5月頃から早やがけ開花の「コスモス類」、

いよいよ本当の開花季節になったのでしょう

 

降雨で水を得た植物、「黄花コスモス」
が満開です。

 

 

 

「その他のコスモス」も季節無く花開いているものもありますが、

秋の本当の季節です。

 

 

 

この春、購入の「白と紫色の」、咲き続けます。

 

秋には花壇の土に植え替え越冬させたいと思います、

 

根性の「西洋朝顔」はなお盛ん。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は文化行事「篠笛演奏会と絵画、建築研修」。

2023年08月27日 | 当地の催事・行事など

元禄区の定例行事の日。

前半は、「篠笛愛好者9名の演奏」、15曲、

「篠笛」という楽器演奏は珍しく、

いろいろな曲が吹ける楽器、

 

 

 

その音色は哀調ある音色。それでいて交響曲から童謡迄、

心洗われるひと時でした、

 

最後は参加者みんなで「ふるさと」の合唱。

 

 

中休みに、当地古の珍しい「タヌキケーキ」のふるまい

 

そのあと、こちらの管理者氏から

 

「有名プロ絵画展示のいきさつや展示品のお話」、

続いて建物、建築で有名な「磯崎新氏の設計」による。

私は2度目でしたが、「コンクリート直打ちの個人住宅」、

磯崎氏の設計で個人住宅は国内でも数件、勝山に2軒もある不思議、

その解説等。

文化的な、研修?の半日となりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼけ」の実も秋風情。

2023年08月26日 | がーディニング・園芸

昨秋の結実でしょう。

茂った葉やつる雑草の中から、

いくつもの「ぼけの実」発見。

 

 

 

毎年できているのでしょうけれど、あまり気にしていませんが、

近くから彦枝の細い芽を出しているのがあります。

 

 

古木なのか、若木でも結実はあるのでしょうか。

我が家では「ボケの実」の活用は出来ていませんが、

お酒の好きな方なら「焼酎+ぼけの実」で、

「ボケ酒」が出来ます、体にはいいもののようです。

実は、熟してくると甘酸っぱい香りが、

かっては実を乾燥させ「漢方薬」

として使っていたといわれています。

当然食べることが出来、

ジャムやはちみつ漬け、シロップ、果実酒などに

加工するとよいといわれています。

 

昨年、5つを植木鉢の土の中に埋めてみましたが

発芽はしませんでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする