TAOコンサル『市民派アートコレクターズクラブ』

「注目の現代作家と画廊散歩」
「我がルオー・サロン」
「心に響いた名画・名品」
「アート市民たち(コレクター他)」

間島秀徳のKINESIS展・・水をテーマの群青と白の岩絵の具の世界

2014年07月30日 | 注目の現代美術作家と画廊散歩
 銀座彩鳳堂とSTEPギャラリーで間島秀徳のKINESIS展を開催中である。間島氏によればKINESISとは、ギリシャ語が語源で、生成と消滅を同時に含んだ言葉とのことである。その作品は岩絵の具や大理石の粒子が美しく、観る者を群青の世界にいざなう。




 作家は長く水をテーマにした作品を制作し続けているが、描こうとしているのはまさに生成と消滅を繰り返す宇宙なのであろう。私は思索の世界を漂うような絵が好きだが、間島氏の作品を観ながら暫しの時、哲学的な世界に浸ってしまった。



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。