田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

モモノゴマダラノメイガ幼虫

2007-10-07 | 
モモノゴマダラノメイガ幼虫
栗拾いをした。たくさんの栗を栗きんとんにして食べた。
穴が開いている実は拾わなかったつもりだが、それでもいくつかの実の中に幼虫を見つけた。
ツトガ科ノメイガ亜科 モモノゴマダラノメイガの幼虫
ブナ科のクリ以外にバラ科のナシ、リンゴ、モモなどの果樹も幼虫が食べる。
2007.10.6

モモノゴマダラノメイガ幼虫

モモノゴマダラノメイガ幼虫

モモノゴマダラノメイガ
モモノゴマダラノメイガ成虫 2007.5.12鈴鹿市内の河川堤防にて
成虫の出現月は5~8月

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像の借用に関して (荘司恵梨)
2011-10-17 12:06:18
初めまして。日本テレビで番組制作を行っております、荘司恵梨と申します。この度、私共の番組で丹波栗の放送を予定しております。その中で、栗の病害虫の例として栗を食べているモモノゴマダラノメイガの幼虫の画像を使用したいと考えております。可能であれば、メールで元のデータ(高画質のもの)を借用させて頂けると幸いです。何卒、よろしくお願い致します。
画像の使用 (田中川)
2011-10-17 23:34:07
了解しました。画像は30枚ほど有りますのでCDに入れてお送りしましょう。送付先を教えてください。
画像の送付先について (荘司恵梨)
2011-10-18 09:27:10
田中川様
返信ありがとうございます。着払いで構いませんので、下記の住所宛でお送り頂けると幸いです。お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
また、画像の使用料・クレジットはどのようにさせて頂いたらよろしいでしょうか?
〒150-0001
東京都港区虎ノ門2-4-1虎ノ門ピアザビル5F
株式会社 日企 荘司恵梨 宛

コメントを投稿