三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

1月26日(金) 太鼓教室がありました。(6年生)

2024-01-30 13:51:15 | 日記

太鼓の指導をしていただくために、『和太鼓集団 満天』の方々にお越しいただき、6年生にご指導をしていただきました

今回は、新しく練習した『三宅』という曲の演奏を聴いていただきました

『三宅島』をイメージした曲で、太鼓を横向きに設置し、横から叩く大変難しい演目です

満天の方々のお手本を見せていただきました・・・

 

 

二人で叩いているとは思えないほどの迫力と格好良さに見入っている6年生たち・・・

今より力強く、格好良く叩くためのコツをたくさん教えて頂きました

 

 

  

どうしても弱くなってしまいがちな左手をしっかり叩くことが大切だと教えて頂きました

音楽の要である締め太鼓にも、コツを教えて頂きました

 

今後のお披露目までに、しっかり練習して6年生らしい力強い演奏が出来るように頑張っていきたいと思います

お忙しい中ご指導にお越しいただきました『和太鼓集団 満天』の皆さん、本当にありがとうございました

 

 


1月25日(木) 入学説明会がありました。

2024-01-26 10:13:24 | 日記

春から田中っ子の仲間入りをする新1年生たちの『入学説明会』が行われました

 

 

保護者の方々がお話を聞いている間、1年生と新1年生の交流会が行われました

最初は、学校生活の様子を劇にして紹介・・・

 

 

『小学校は楽しい所です困った事があったら私たちがお助けします・・・』と話す1年生たちが大きく感じました

その後は、手をつないで学校の中を案内しました

 

 

 

 

手をつないで学校の中を案内する1年生が、とても頼もしく、成長を感じました

 

その後は、通学路や集合場所を確認するための、『集団下校』が行われました

寒い中、運動場で上級生たちが待っていてくれました

 

新しい班長さんたちが、新1年生を迎えに行きました

代表児童から『安全に一緒に登下校しましょう』という挨拶の後、班長さんを先頭に並んで帰って行きました

 

春から田中っ子の仲間入りをする新1年生たちの入学が、今から待ち遠しいです

 

 


1月24日(水) 亀鶴会の方々と昔遊びをしました。(1年生)

2024-01-26 08:38:25 | 日記

毎年、亀鶴会の方々にお越しいただき、1年生に『昔遊び』を教えて頂き交流をしています

とても寒い日でしたが、今年も、10名の方がお越しくださり、『コマ・けん玉・カルタ・お手玉』を教えて頂きました

最初に、児童代表からのご挨拶・・・

『今日の活動をとても楽しみにしていましたよろしくお願いします

4つの遊びに分かれて、順番に教えて頂きました

【カルタ】

読み札を担当する人・・・上手に読めていました

 

亀鶴会の方よりも素早く取れている人も・・・盛り上がっていました

【お手玉】

遊び方を教えて頂き、真剣に聞いてチヤレンジしていました

どくんどん上手になっていました・・・

 

【けん玉】

上手く乗せるコツを教えて頂きました

『玉を真っすぐに下ろして、けん玉よりも高い所まで玉を上げて・・・

『できた~』と嬉しそうでした

 

【コマ】

難しいコマ回しを優しく教えて頂きました

コマに紐を巻く方法や、持ち方、投げ方など、丁寧に教えて頂きました

 

 

上手く回った人もいました・・・

4つの遊びを教えて頂いた後は、お茶を飲みながらお話タイム・・・

 

 

『いつも何して遊んでるの❓』『勉強は好き❓』など、優しい亀鶴会の方たちとのお話タイムを楽しみました

 

最後に、児童からお礼の挨拶・・・

毎年、亀鶴会から、たくさんの方がお越しくださり、優しく話しかけていただくことで安心して楽しい時間を過ごすことができています

そして亀鶴会の方からも、『いつも元気をもらっています』と言って下さっています

お越しいただきました亀鶴会の皆さん、本当にありがとうございました

 


1月19日(金) 大獅子についての講話がありました。(3年生)

2024-01-22 11:04:01 | 日記

三木町の自慢について学習している3年生の教室に、氷上八幡神社の大獅子を作った地域の方がお越しくださり、お話を聞かせて下さいました

 

昔、お祭りに行った時に人が少なく、活気のないお祭りを見て、何とかしなければいけない・・・と感じ、何ができるか・・・と考えた時に、大獅子を思いついたそうです

そのころ瀬戸大橋の開通が近く、開通したら、今まで以上にたくさんの人が四国に来るようになるだろう・・・と期待をしながら、何年もかけて作成したそうです

その間、たくさんの失敗もあったけれど、あきらめずに作成に取り組んで作り上げた事を、お話して下さいました

 

これは、大獅子の頭につける物で、ご自身で書かれた物です

子どもたちから『え~すごい』という声が・・・

 

 

今では、たくさんの人の協力もあり、お祭りでたくさんの方々に見に来ていただき喜んで頂けていますが、最初は、周りの方々の理解を得ることにも苦労されたこともお話していただきました

子どもたちも、地域の方のお話をしっかり聞いて、メモをとっていました

そして、作成中の様子を写真に撮った貴重な資料をたくさん準備して持って来て下さいました

帰り際に、子どもたちに『何事も、諦めなければ必ずできるから、色々な事に挑戦して頑張ってくださいね』とメッセージを頂きました

 

地域の方からのお話を聞くことで、今までとは違った角度からお祭りに参加することができるのではないでしょうか

お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました

 


1月19日(金) なかよし班なが縄跳びがありました。

2024-01-19 08:41:26 | 日記

体育委員会の児童たちの企画で『なかよし班なが縄跳び』が行われました

縦割り班で1~10班まである班を5チームに分けて、全部のチームの合計数を出します

今回が第1回目・・・この回数を基に、第2回の目標回数を設定するそうです

 

最初は、入るタイミングがつかめず失敗する人も多かったですが、誰も責めることもなく、励まし合いながら取り組んでいました

 

本番では息を合わせて、協力して取り組めていました

 

 

 

 

体育委員会の人たちが全部のチームの合計回数を計算・・・

今回は、393回・・・みんなで拍手・・・

 

第2回目は、今回の回数を上回れるよう皆で協力して頑張りたいと思います