82歳からの旅

私の記録

 ~ 仏教は何を伝えたいのか ~

2014年07月08日 20時27分59秒 | 生活

     7月14日 月曜日 
       仏教は何を伝えたいのか 
 其の2 生きて行かねばならない訳は ? 
  静かに・・・・考えて見れば 夫れ人間の生を受くると言うは
五戒(5種の禁戒)を持てる 効力によりてなり
   不殺生・不ちゅうとう・不邪淫・不妄語・不飲酒・・?
  其れなのに,生きて行くには
    殺生せずには一日も生きていけない
    周りの人に迷惑を掛けずには,生きていけない
        の世話を受けずには、生きていけない
    生老病死・避けては生きていけない・・・
    
仏法を求める心を貰う
   自分の心を便りにして生きていくしかない
    情報・・100 ・未知の多いことばかり
    聞いて行く中で少しは解って来るが
    「信ぜずにはおれない事実を聞く」仏の教えを聞く
     知性 経験・愚かな者が・・学ぶ
       智者は・・・歴史に学ぶ
       浄土の人は愚者になって往生する
       愚かさは 深い智性と謙虚さである
   「自分の心を便りにして生きて行く。」
       生きていく為の諸々の悪行や,周りの人達への
       迷惑等を心におさめて,仏の教えを信じて生き
       て行く・・・
   
  解らない儘に、解らない事をここに書きながら,80年の
  生涯の無知をここに晒してお詫びと致します。

        
  昨日テレビで日本の,陸・海・空軍の現状を見ました.とて
 も素晴らしい,戦力でした.いつの間にこんなになったのか?
 「其れで政治家は普通の国になりたい、」と言うのです。
  教育者もしらぬ間に,愛国心で・・・いのちをかけて国を守り
  「愛国小国民よ軍隊に行って,敵国兵をやっつけなさい」」
  となりそうな雰囲気が,隙間風の様に漂っている,様な気が
  します。
   これが元少年飛行兵?で、80過ぎの痴呆老人の悪叫びで
  無ければ良いが・・・、





  








    

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ~ 自分がこの世に生まれ... | トップ |  ~ 私の此の頃の生活につ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世間 (屋根裏人のワイコマです)
2014-07-15 09:08:31
世の中・・生きているからこのブログで学ばせて
頂けます。そして沢山の声も聞こえます。
でも時として 見えないことも聞こえないことも
そして言えないこともあります。それが世の中
でも、争いはしたくありません でも弱者はいつも
虫けらのごとく・・兵者に踏みにじられています
それでも 声を上げ続けねば 届きません
ただ、今の日本はとても戦争などできません
いえ 巻き込まれてもいけませんが・・
変な世の中だ・・ということは確かでしょう
でも 声だけは出し続けましょう。
元気ですか。たまにはコメントも (70歳旅の途中)
2014-07-15 10:16:37
長い間アップがなくて、でもやはり生きている意味を考えていたんですか?戦争・これだけは避けてほしい。愛ちゃんの結婚相手がいなくなります。7月になり、また蒸し暑くなりますが、熱中症にかからない様に水分をたっぷりとってください。
お姉さんもお元気でしょうか?もう孫の世話は卒業ですか?まますますかしこい愛ちゃんでしょう。お兄ちゃんたちも。源ちゃんも弱ってきていることでしょうね。何もできなくて申し訳ありません。
仏の顔も、何度? (kaeru)
2014-07-15 22:36:15
 仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、第一次、第
二次世界大戦を経てきた現代にふさわしい教えと行動を
打ち出さないと、この間の亡者は浮かばれません。

 他者への「喝!」ではなく宗教全体への喝!を。

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事