82歳からの旅

私の記録

 ~ 1週2回ラジオ体操に参加して ~

2017年08月26日 16時39分01秒 | 健康

     8月26日 土曜日 曇り 
  近くの市民センターで、朝9時20分か

 らラジオ体操をしています。
  たまたま市民センターに、行った時にラ
 ジオ体操をしているグループの、皆さんに
 会って、勧められたので参加しました。
  グループの皆さんは、月曜から金曜日ま

 でしているそうです。私はその中の、火曜

 日と、金曜日に参加しています。

  体操を始めて、約2カ月余たちました。

 少しずつ慣れて、大分体が動くようになり

 ました。
  其れでも第一体操をし終えると、ちょっ

 ときつく感じます。
  それで一息休みますが、すぐに第二体操

 が始まります。
  この頃どうにか、皆さんについて行ける

 ようになりました。
  体操が終わると、私は囲碁を別の部屋で

 します。
  今の処私は体操のグループと、囲碁のグ

 ループに参加して余暇を楽しんでいます。
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ 小森江の地名の由来は ~

2017年08月16日 10時45分03秒 | 歴史


      8月16日水曜日曇り 
  今日は、お盆明けの16日。朝のニュース

 で田川の、盆踊りの様子をテレビで見ました

.みんな浴衣を着てウチワを持って、踊ってい

 ました。
  貧しかった昭和のはじめでも、お盆には皆

 浴衣を父が買ってくれて着て踊りました。夜

 の浴衣姿が晴れやかで、きれいでした。

  父は6人の子供に浴衣を良く買ってくれたと

 思います。子供の頃を思い出して、本当に懐か

 しく父母の愛情が心にしみて涙が出ました。
       小森江の地名は
  奈良時代から門司は、近畿へ向かう水行の要路

 でした。又都から朝鮮半島や・中国との交流に重

 要な位置でした。

  小森江の地名は、小森江(高麗入江)・百済町(百

 済濱)・白木崎(新羅崎)・等。私が門司に就職した、

 昭和30年代には百済町・白木崎・等の地名が有りま

 した。門司の観光のチラシより、抜粋致しました。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ 未熟な青年教師の頃 ~ 後編 第一章

2017年08月10日 14時09分17秒 | 歴史


      8月10日水曜日曇り 


  自分史後編 第一章 未熟な青年教師の頃  
  第一節 小森江東小学校は 
   宮本武蔵と佐々木小次郎決闘の地、船島
  (巌流島)を学校の正面玄関から眺め、更に

  風光明媚な関門海峡の景観が180度展望で

  きるのです。
   こんな素晴らしく恵まれた自然環境の下

  で毎日はたらくのです。
   此の恩恵を忘れる事無く、生涯教師とし

  て未来を担う児童と生きる幸せを、神様は

  私に下さったのです。
   追記1 古くは奈良。平安時代の昔より

  大陸との交易の門戸として、遣唐使・遣隋

  使等送迎の為に弟子たちが遥々京都から、

  師匠の帰りを迎えた場所、弟子待の地名が

 対岸の彦島の西端にあります。
  その他源平最後の決戦場となった、関門の

 門司に、安徳帝の御在所の有った場所が、今

 は柳の御所として、市民に親しまれています。
  安徳帝が入水したと言われる場所は、対岸

 の下関の・みも裾川の(関門海峡大橋の下関の

 橋げたのあたり)ではと・・つづきは…またね・
パソコンの調子が上手く出来なくて・・・
   
 ()

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ 一日立ちどまって ~

2017年08月09日 16時04分42秒 | 随筆

      8月8日月曜日曇り

 何時浄土に召されるか、そんな気持ちも

時にある。

 家系図つくりも、ほぼ完成も見通せた。

は自分史の後編の、執筆だけである。

 然しこれは私の、人生の整理であるの

机の周りは、書類でごちゃごちゃです。

 完成出来るか、出来ないか?。

完成させなければ、私の人生は欺瞞になる。

でも 私の目の前に、多くのしたいことが

有るのです。

 此の煩悩を捨て去って,浄土に召される前

に する事だけをしていくことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする