From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2010年度神奈川県社会人サッカーリーグ公式プログラム 

2010-05-29 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
このブログでもちょこちょことお知らせしてたけど
2010年度神奈川県社会人サッカーリーグ公式プログラムの販売案内が
神奈川県サッカー協会第1種社会人委員会サイトに載っていたので、こちらもリンクを。

http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm

前にも書いたけど、このプログラムの売りは
全ページフルカラーであること。
表紙の素材もツルツル仕上げで多少雨が掛かっても大丈夫(?)な作り。

1部チームは集合写真、各選手の顔写真、生年月日、身長体重、
出身校、前所属チーム、前年度のKSL得点数が掲載。
2部チームは集合写真と、各選手の生年月日が記載されています。

今まで謎だった部分も多かったチームのプロフィールも分かってオイラのような
神奈川ローカルフットボールマニアには願ったり叶ったりなプログラムです。
ていうか、横須賀シーガルズの各選手生年月日ってコレ見て初めて知ったよ!!
ん~。結構ベテランが多いのね、シーガルズって。
応援やってて付き合いの長い選手も多いしね。当たり前か。
これで試合の日が誕生日の選手にはハピバコールが行える
チャンスが出来て楽しみですよねと。

ちなみに表紙の人工芝写真は神奈川県内の某所らしいんだけど
どこのグラウンドなんですかね。黄色ラインのセンターサークルが
ヒントになるのかも。
といってもオイラも何処か良く分かってないのですが
かなり当てずっぽうに答えてみるけど谷本公園?

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010 KSL1 2/1... | トップ | 2010静岡県高校総体 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つか)
2010-05-29 10:26:23
そっか、センターサークルに気づけばけっこう簡単ですね。笑

谷本公園で正解で~す
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2010-05-29 10:46:25
>つかさん

おおっ正解でしたか
コメントありがとうございまっす

あと、こっそり絵文字と前エントリーの
日付をちょこっと操作しました。
返信する
Unknown (るど)
2010-05-29 12:00:10
大穴があたった♪
返信する
Unknown (わか)
2010-05-29 12:21:40
こんにちは
案外、玄海田公園かも
http://c15v5blw.securesites.net/01gexp/g100404.html

明日の日曜日、KSL初試合ですね。
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2010-05-29 12:29:05
>るどタソ

おっ久しぶり。生存確認できて何よりです(おい)

>わかさん
ん~。玄海田公園の黄色ラインはペナルティーエリアのラインだから微妙にハズレかも。

あの黄色センターサークルは少年用コートのセンターサークルですね。

というわけで谷本の主(?)のつかさんが正解と
おっしゃっていますので、谷本で間違いないと思います
返信する
Unknown (つか)
2010-05-29 15:56:28
黄色サークルはフットサル用だった気が・・・。

主ってほど使えてませんけどね
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2010-05-29 16:07:58
>つかさん

ども。あのラインはフットサル用でしたか…
ちーと知ったかぶりなコメントですみませんでした。
そういえば谷本公園、まだ行ったことありませんね
返信する
Unknown (るど)
2010-05-31 14:17:33
>>わかさん
すごい!!
変則仁賀保もしくは芝が張ってない湯河原w
返信する

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事