レイの日記帳 2021

日々の出来事綴る日記

不定期更新です

30℃超えの暑い日が多かったです(6月)

2023年06月30日 | 日記

まだ6月なのに、30℃超えの日が多い、夜も寝苦しい。


エアコンマットsoyo の寝心地が悪く、ファンを回すとビービー音が耳障りなので、不快さMAX 


竹マットに買い換えてみたら、意外と良かった。
でも8月の真夏に、どれだけ効果があるのかなぁ。



室温が33℃超えになった、暑すぎ(´-`)フウ



電気オーブンが壊れたので、買い換えた。


付属のピザプレートを使って、ピザを焼いてみた。
ヒーターが新しいので、ちゃんと焼けた(電気ヒーターって、使っていくうちにどんどん劣化していき温度が下がってしまう、古くなると性能通りの温度まで上がらなくなっていくんだよね)。


電気代・ガス代は、政府が9月までは税金投入で価格を抑えてくれているのは大変助かってはいるが、10月以降はどうなっちゃうのかなぁ。
健康維持ができるレベルでの節約、ということになりそうかな。


今使っている東芝製コーヒーメーカーの消費電力は、700Wもあった。


デロンギ製のコーヒーメーカーに買い換えた。
デロンギの消費電力は、600Wだった。


それはそうと、コーヒー豆の価格も上がる一方なのは、かなり痛い(x_x)。





ポパイ増刊号を買った。
newjeansの折り込みピンナップは、国産雑誌の画質の良さを再確認させられた。

そういえばファンミでは、ダニエルが塩対応っぽかったらしいが、、、、かなりのツンデレさん?
来月はすでに、2本の日本でのテレビ出演が決まっているし、日本語会話の勉強もしているそうだし、日本での人気が上がってくれば、デレてくれるのだろうか?

ファンミの抽選って、そうそう当たらないんだよね



猛暑の夏の節電策として、

以前、ネックファンを買ってみたが、気温が35℃くらいになると温風しかこないため、少しも涼しくならなかった、、、これはNGだった


今年の対策として、空調服を買ってみた、、、気温が35℃の状況下で、はたして使い物になるのだろうか?


6 / 24 がるがるのライブ配信があった。
内容は、(TGC teen 一関2023に出演した)アイスクリームとのコラボ活動の発表だった。
突然の配信だったのか、2千人強しか生で観ていなかったようだ。

隅谷百花cが天然ぷりっを発揮して、面白かった。
いきなり振られてビックリしたのか、英語で話すし、アイスクリームのメンバーが真面目に話していたときにくしゃみしたり、自由なコだなぁ、と思った。

次の日には、がる誕4周年記念LIVE配信があった。

色んな がるファンがいるので賛同してもらえるかは分からないけど、がるがるの魅力って、(上手に表現できないけど)メンバー全員が創り出している文化的なモノっていえるのかなぁ。




目から鱗が落ちる、、、、姿勢一つで、これだけ魅力的に見えるようになるのか(元が悪い、っていう訳ではないのか)(o・д・)。


最近のスイス時計の高騰がヒドい、機械式だとオバホの値上げもあってランニングコストがバカ高くて、使う気になれない。
ロレだと、3針のシンプルなモノでも、正規店ではオバホが、13万円以上するようだ(゜゜;)エエッ(@_@;)。
かといって、安いメンテ店だとそれなりのサービスなので、グレードの低い部品に換えられて(動作音も安っぽくなり)寿命が短くなったことがあったので、正規店以外には出したくない。

実用品ではなくファッションなので、壊れている腕時計をただのアクセとして付ける人たちも出てきそうかな(昔、壊れたオメガのスピードマスターを着けていた人に会ったことがある)。
その人は、「止まった時計と、1日1時間ずつ遅れていく時計では、どっちの方が正確な時計なんだろうか?」と、くだらない問答をしてきたので、そんなことを考えているよりも、セイコーの腕時計に買い換えた方が良いよ、と返答したっけ(大学院生って、ホント理屈っぽい人が多いんだよね)。



20代の女性ファッション系ユーチューバーの動画を観ていたら、似合わないリーバイスの701を穿いている姿は、本当にガッカリだった(後ろ姿がオバちゃんと変わらない)、、、、ずっと推しピだったのに、100年の恋も一瞬で冷める瞬間ってあるんだなぁ、、、、って、これが最近SNSでよく言われる「逆蛙化現象」じゃないか( ̄□ ̄;)!! 自分にも起きるとは(o・д・)




与田c主演のドラマ「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」の第一話は、(昨年のドラマはザク2だったけど)ユニコーン・ガンダムだった。
昨年のドラマとは、設定が全く違っていた。
‥それにしても与田cは、やっぱりかわいかった。

リンクルプラネットのコ達が、楽しそうにプラモ作りをしているのを観てたら、ガンプラを作りたくなってきた(^^ゞ。
「ご開帳!!」
ユニコーンガンダムもいいけど、お気に入りのファーストガンダム MG2.0 を作ろうかな。

個人的な感想だけど、ファーストガンダム MG2.0が、(ポージングはイマイチだけど)一番アニメの外観イメージを再現できているキットだと思う。
逆に可動範囲は改良されて(ポージングはカッコいい)いるMG3.0 だと、残念なことにアニメの外観イメージから遠ざかってしまっている、、、勝手な要望だけども、できればファーストガンダムMG2.5を出して欲しい(#^_^#)かなぁ。


(タミヤ製エアブラシに付属していた)この小さいスパナって、何に使うもの?

クレオスのスターターキットの(シングルアクションの)エアブラシは使いにくかったので、タミヤ製トリガータイプに買い換えた経緯があった。
また金属製塗料カップの取り付け径が合わないので、クレオスとタミヤの使い回しはできなかった。

300円くらいのタミヤ専用樹脂製塗料カップは、すぐにひびが入るし内側に傷がつくと洗浄しにくいので‥‥やはり、金属製塗料カップが耐久性も良いし、一番使い勝手が良い。


新作アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」#1~3を観た。
実験的なアニメ? 賛否両論ありそうかな。
MyGO(マイゴ)とは、制作陣の意図としての「迷子」の意味もあるようだ(サブタイの「迷うことを迷わない」って、こういう意味だったのか)。

今回、楽器やエフェクターの作画のクオリティーが高かった、シェクターとか、、、。
バンド活動って、お金かかるよね、、、お嬢様学校に通っているメンバーっていう設定もわかる。

バンドリってどのコも、40~50万円の楽器を当たり前のように使っている、、普通一般の高校生が買えるクオリティーの機材じゃないんだけど。

初心者のうちは安い中国製の楽器でも良いんだけども。
安い中国製の楽器って、木材を伐採してから(巨大なレンジでチンして)3日で乾燥させて、20日後にはギターなど完成品として出荷している。
しかも新品のうちから、そこそこ響きのある音がする、、、、それはそれで、すごい技術なんだろうねぇ。

でも高い楽器って新品うちはあまりいい音がしないのだけれども、弾き込んでいくと違いが出てくるんだよね、(使用環境で違いが出るので一概には言えないんだけど)1年以上で実感できるけど、出音が自分の音に変わっていって、使えば使うほど音に深みが出てくる(オールド楽器なんかでは、特に実感できることが多いかな)。
諸説あるけど、(1940~50年代頃には)楽器に適した木材が豊富に世界中にあって、楽器用に選定した木材を(レンチン技術はなかったので)3~10年かけて乾燥させていた、木材の良さに加えて木材のセルロース構造がきれいに整っている(レンチンした方の木材のセルロース構造は、グチャグチャなっている)ことも一因だろうねぇ。




世界初フェンダーの旗艦店が、原宿にできたそうだ。

ステイホーム以降、エレキギター人口、増えているのかな?
アニメ バンドリやボザロ(ぼっちざろっく)の影響も大きそうだね。
でも日本人の場合、はじめる人も多いけど、すぐやめる人も多いよね。

これまで何度もエレキブームはあったけどね、一億総エレキブーム時代もあったそうだ(第一次ブーム、テスコとグヤトーンの時代)。勝ち抜きエレキ合戦で優勝すると、ハワイ旅行プレゼントって、昔の資料で見たことがあった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする