たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

保護司という役割

2023-07-13 21:20:50 | 保護司

7月13日(木)、朝会社に出勤後、早々に議会へ移動。午前中を議員控室にて過ごした後、保護司の仕事で外出。午後3時頃再び、議員控室に戻り、夕刻まで執務。

福祉関連の市民相談、環境関連の法律確認、スポーツ施設の安全対策等々、市民から寄せられている相談、提案を現実に反映できるか等、色々と行政当局や仲間に確認や相談しながら考えや次の動きを整理していっています。

1日の最後は、午後7時から開催の高砂市保護司会理事会出席。場所は高砂市文化会館(1階)に設けられている更生保護サポートセンター。下はその玄関ですが、この建物は従来の文化保健センターです。

会議終了は午後8時過ぎ。1日の予定が終わって帰宅したのは午後8時半。

この中で他市の保護司との交流を兼ねた研修会のあり方で話になったのが、保護司と言う役割を殆どの市民が知らないと言う現実。

実際、私自身も3年前に前任から依頼されるまで全くその存在を知りませんでした。

そして就任して役割を勤める中で、今ではこれまでの人生では知らなかった世界に触れた感覚になると共に、その重要性を非常に強く認識しています。(保護司とは←是非ご覧ください)

青少年補導委員や保護司を通じ、自らの見識を高め、よりよい社会をつくれる様に、社会に貢献したいと思います。

では、明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現場視察 | トップ | お勧め企画「タンスの肥やし」 »
最新の画像もっと見る

保護司」カテゴリの最新記事