たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

青少年の健全な育成の為に

2021-10-28 22:58:18 | 考え方

 10月28日(木)、会社にはお休みを貰い私用で外出。夕刻に青少年補導委員として携帯会社や書店に出向き「環境実態調査」を4店舗に対して実施しました。

この調査は、青少年の健全な成長を見守る為に、例えば携帯会社に対しては「スマートフォン契約で不適切な検索に対するフィルタリング機能の説明が保護者に対して実施されているか」の確認であり、書店に対しては「成人向け貸し出し物(DVD等)がしっかりと仕切られた店舗運営になっているか」等です。

現在はインターネットを通じ、目に見えない世界で青少年の世界が広がり、不健全な所に至ってしまう事があるのが現実。

毎週の様に夜8時から担当エリア(米田地区)の巡回を実施していますが、見えない世界のチェックが出来ていない現実があります。

この課題にどう対峙するか、研修を通じ現状認識はできるものの、効果的な対策が施されていないと捉えています。

青少年が健全に成長し、幸せな時間を過ごせる様に、日々できる事に取り組みたいと思います。

上は、日常生活を行なっているエリア(2号線付近)。ここには携帯電話会社や書店があります。非常に有難い環境であると共に、その向こうに存在する危険な世界には気をつけないといけません。

では、日々を“明るく元気に真剣に“生きていきましょう!(with smile)

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市役所新食堂11月1日オープン | トップ | 投票に行って、良い週末を! »
最新の画像もっと見る

考え方」カテゴリの最新記事