たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

3月7日(木)AM一般質問します

2024-02-17 10:13:55 | 一般・代表質問

2月16日(金)、午前10時から議会運営委員会。ここでは3月定例議会のことが扱われ議案の説明に加え日程(←クリックで見れます)(⬇️)等が合意されました。

高砂市議会3月定例議会の日程は2月26日(月)開会、3月13日閉会の予定となりました。

そして一般質問は3月7日(木)8日(金)に行われるのですが、私は既に実施する事を決めて質問通告を提出しました。

提出順は2番目という事だったので、3月7日(木)10時40分ごろから一般質問をさせて頂く事ことになります。ご都合の許す方は是非議会(傍聴席)にお越し頂くか、高砂市議会インターネット中継でご視聴頂きたいと思います。

午後は「たかお治久後援会会報(NO33)」の配布の後、会社に出勤し、最後は19時半からの高砂市補導委員研修会に出席。

この研修会では非常に有意義なお話を仲島正教(なかじま まさのり)教育サポーターより聞かせて頂き、補導委員としてもですが、子育て真っ最中の親としても参考にましたので幾つかご紹介させて頂きます。

・何か問題行動を起こして“困った子“⇨これは実はその子自身が“困っている子“

・相手のこと・気持ちを“わかる“と⇨自分の行動が“かわる“

・優しいと言う漢字は“憂(うれい)“ている者の側に立つ人(人偏)

等々まだまだあり、感動し涙が出そうになりました。補導委員の方々以外にも招待していれば良かったと後悔しています。

では、良い週末を!(with good smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする