こんにちは
小田桐です

10月ももう終わりですね~
10月最後の土日は館内イベント満載ですよ~

まずはコチラ
10月29日・30日は東北文化の日ということで、
2F美術展示ギャラリーが観覧無料になります
現在は近代絵画100選の後半50選を展示中です

青森出身の棟方志功をはじめ、前田青邨や川合玉堂、梅原龍三郎など、
貴重な絵画を展示しております
無料で観れるこの機会に、ぜひお越しください

続いてはフェアのお知らせ
29・30日は
十三湖しじみ小野やさんの試食販売

30日のみ
白神バウム試食販売
こちらの白神バウムは、鰺ヶ沢にある喫茶店ムーランに併設された工房で作られており、
東京で修業した店主が20年ほど前から作っているそうです。
東北新幹線新青森駅開業に向け、ネーミングや色々な味の試作品を検討し、
お土産用としてのパッケージも研究して販売したそうですよ。

鰺ヶ沢町は、世界自然遺産「白神山地」を有する街として有名ですが
白神山地と言えば「ブナの木」を思い出す方も多いでしょう。
その年輪をイメージしたのがこの白神バウムなのです
お味は、アップル・アーモンド・ゴマ・メロン・パンプキン・抹茶の6種類
各525円(税込)
そして、今回のフェア限定
ミニサイズの白神バウムを各種¥180(税込)で限定販売します
(パンプキン味は除く)
しかも、物販スタッフいわく、フェアの店構えがなにやら特別仕様ならしいです…
気になる~

お楽しみに~
さ~ら~に~
展示室ではお囃子の実演もあります
10月29日(土)
10:40 11:40 12:40 13:40 の予定
10月30日(日)
10:10 11:10 13:10 14:10 の予定
イベント盛りだくさんの立佞武多の館へぜひお越し下さい
お待ちしてま~す
話は変わりまして…
Xmasツリープロジェクト(仮)についてですが、
小田桐
正式名称決めました~
その名も…ツリーねぷたプロジェクトに決定
あんま変わってない…?
今日もみんなで作業しましたよ~


これからも頑張りまっせ~

それではまた明日~

小田桐です


10月ももう終わりですね~

10月最後の土日は館内イベント満載ですよ~


まずはコチラ

10月29日・30日は東北文化の日ということで、
2F美術展示ギャラリーが観覧無料になります

現在は近代絵画100選の後半50選を展示中です


青森出身の棟方志功をはじめ、前田青邨や川合玉堂、梅原龍三郎など、
貴重な絵画を展示しております

無料で観れるこの機会に、ぜひお越しください


続いてはフェアのお知らせ

29・30日は
十三湖しじみ小野やさんの試食販売

30日のみ
白神バウム試食販売
こちらの白神バウムは、鰺ヶ沢にある喫茶店ムーランに併設された工房で作られており、
東京で修業した店主が20年ほど前から作っているそうです。
東北新幹線新青森駅開業に向け、ネーミングや色々な味の試作品を検討し、
お土産用としてのパッケージも研究して販売したそうですよ。

鰺ヶ沢町は、世界自然遺産「白神山地」を有する街として有名ですが
白神山地と言えば「ブナの木」を思い出す方も多いでしょう。
その年輪をイメージしたのがこの白神バウムなのです

お味は、アップル・アーモンド・ゴマ・メロン・パンプキン・抹茶の6種類

そして、今回のフェア限定

ミニサイズの白神バウムを各種¥180(税込)で限定販売します

しかも、物販スタッフいわく、フェアの店構えがなにやら特別仕様ならしいです…

気になる~


お楽しみに~

さ~ら~に~

展示室ではお囃子の実演もあります

10月29日(土)
10:40 11:40 12:40 13:40 の予定
10月30日(日)
10:10 11:10 13:10 14:10 の予定
イベント盛りだくさんの立佞武多の館へぜひお越し下さい
お待ちしてま~す

話は変わりまして…
Xmasツリープロジェクト(仮)についてですが、
小田桐


その名も…ツリーねぷたプロジェクトに決定

今日もみんなで作業しましたよ~





これからも頑張りまっせ~


それではまた明日~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます