ほっこり冬を実感(*^_^*)

2010年01月31日 09時35分27秒 | Weblog
1月も今日で終わりを迎え、明日からはついに2月


節分・バレンタインデーと楽しみな行事がいっぱい


早くも豆を投げたくてウズウズしてますッ


でも1月は終わっても冬は終わりません
まだまだしばらくこの寒さも続きそうです


そんな寒~いところが大好きな冬の使者を発見しちゃいました




         白鳥


寒さを求めてはるばる五所川原にやってきました


市内を流れる十川(とがわ)でのワンショット


遠目だとよくわからないですか???
では・・・


チャチャ~~~ン


アップですワラ


    

この白鳥、今は河原などにいるのを見ては可愛いな~と思いますが春先など雪も溶け始める頃になると・・・


ウジャウジャいるんですよ


田んぼに(笑)


寒い地方にまた飛び立つため食料を確保しているんだろうなと推測できる半面、田んぼに群がる光景は異様です


再来月あたりにになったら田んぼでその光景が見れるのを密かに楽しみにしていますワラ










そして1週間ランチの告知ですッ



すき焼き風肉鍋定食税込650円


期間は毎度お馴染みで
2月1日(月)~2月7日(日)


メニュー

すき焼き風肉鍋

韓国風和え物(大根と人参・ぜんまい)

ご飯

味噌汁


の、4品です




      どうだッ


美味しそ~~だべ~~


なんとこのすき焼き風肉鍋はとろ~り温泉卵につけて食べれば美味さも100倍



心も体もホッコリ温まる1品です


しかも×2
なんと韓国風和え物は館オリジナルのレシピ


マジでオススメ


私はもちろんのこと、みなさんもぜひ食べに来て下さいネ

-今日は津軽凧特集-   津軽凧展…終わっちゃいますよ

2010年01月30日 09時41分11秒 | Weblog
残念ですが
昨年の12月29日から、館の1階ホールをにぎやかに彩ってくれた津軽凧展が31日で終了となります…明日で終わりだよ…早いなあ…

こんな感じで1階多目的ホールにて展示しております

津軽凧の特徴は、まず骨組みが普通は竹ですが…
通常の凧は、竹を骨組みとして使っていますが、津軽の寒い気候では竹が育たなかったため
津軽凧はヒバで骨を作っています。ゼイタクでしょエヘ

そして、裏側には「ぐんぐ」という厚めの紙がついていて、凧をあげるとその「ぐんぐ」が振動して

ぶぅぅぅ~ん

というかっこいい音をたてて空高くへとぐんぐんあがっていきます



そこで少し、凧さん達のお顔拝見
見て下さ~いイケメンと美人さん勢ぞろい

題材は、三国志や水滸伝の登場人物や昔の武将など迫力のあるものが多く、ねぷた絵の様な迫力が見る人を引き付けます。
また津軽凧に描かれている武将には、「強くたくましい人に育ってほしい」という親の願いも込められているんですよ。
昔から、津軽の玩具として用いられてきた歴史あるものです。

赤・紫・青・緑などなど…極彩色をふんだんに使ったこの津軽凧が空にどんどんあがっていく姿は圧巻です。

館内にも津軽凧が元気よくあがっています

津軽凧の思い出…
あたくしがまだまだかわいい盛りの保育園児だった時の卒園製作がこの津軽凧でした…
女の子はほとんど美人画を選んだんですが、ヘソ曲がりなあたくしは武者絵を選んで
大失敗した思い出があります。なんか武者絵の方が難しかったんです
武者の鼻のラインにとても苦労したのを何だか覚えています
 これと同じ絵柄を園児のわたくしは一生懸命書いてたんですね
                まあまあ、わたくしのヘソ曲がりエピソードはどうでもいいとして…
 
津軽に住んでいる人なら誰でも1回は津軽凧を飛ばして遊んだ思い出があるはず

うちでは凧揚げは正月の恒例行事でした
岩木川の河川敷まで出かけて、家族みんなでワイワイガヤガヤ…楽しかったなぁ

津軽凧展を見て、凧を飛ばして遊んだあの時の懐かしさをもう1度思い出してみませんか

津軽凧を見た事ないって方にはもちろん
津軽凧を間近に見れるチャンスです

懐かしい方も、見た事ない人もぜひ1度、津軽凧展を見にいらして下さい

そして、津軽凧関連でちょっと

物産販売コーナー「花菖蒲」でも津軽凧販売しております

1番大きい4枚版(半紙4枚分の大きさ)が12000円
お手頃価格では、半紙版で2500円からございます。
骨組みなしの凧絵や、額入り凧絵各種取り揃えてお待ちしております

津軽凧を普通に凧として空高くあげて楽しむのはもちろんの事、骨組みなしの凧絵を額に飾ってプレゼントしてみるのもいいかも…
実際にうちの父は、お孫さんが生まれたお友達に「丈夫に育ってほしい」の意味を込めて、額入りの凧絵を送ったらすごく喜ばれたそうです。

こ~んなチビッコ凧もあります。

ペンシルとくらべてみてね。画面が暗くてスミマセン
もともと骨組みはついてあるから、こんなチビッコでも糸をつけただけで飛んじゃうんだよ~
チビッコだって負けないぞぉ~


物産販売の凧コーナーです。こちらもヨロシク

ぜひ、津軽凧を目で楽しんで
そして目で楽しんだ後は自分で飛ばして楽しんで

館に遊びに来たら、1回で2度おいしいよっ

                                 記:館のお米大使



お待たせ (^_-)-☆

2010年01月29日 12時23分27秒 | Weblog
2月3日節分の日に向けてのコスプレぱん太君完成しましたぁ~

どうですか~
凛々しいオニ姿のぱん太君 惚れてまうやろ~



何気に、こだわっているトコを紹介しまっす

          

「鬼はぁ~外」と力強く豆を投げているのは、スタッフの嶋口です
頭の手拭いと豆は本物
そうこちらでは節分の豆は落花生なんですよ

…ふと疑問が 年の数だけ食べる豆…
みなさんは殻の数で食べているんでしょうか中身の数で食べているんでしょうか


ぱん太オニの赤いスカーフと出ベソが愛くるしいでしょ~

        

いつ何時も食欲旺盛なスタッフは、こんな物まで作っちゃいました
恵方巻  遠目でみたらリアルでしょう 自信作です
一部の地域の風習が今は全国区なんではないでしょうかね

数年前までは恵方巻を食べる風習が無かった私達も
美味しい物は取り入れちゃいますね~  今年の恵方は西南西ですよ



おまけ…          ガオォ~ 

子分の赤オニは小田桐でした


赤オニは毎日いませんが、ぱん太オニは節分の日まで毎日いるので
是非会いに来て下さいね


立佞武多『夢幻破邪』の鬼や、鬼になりかけの『芽吹き心荒ぶる』など
館内あちこちに鬼がいますが、くれぐれも豆など投げないようお願いします



いただきました!!

2010年01月28日 10時34分50秒 | Weblog
 

旅行新聞社主催の
「第35回プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」の発表がありましたが、その中の
「第30回プロが選ぶ観光・食事施設100選」
に立佞武多の館が選ばれ
表彰状をいただきました

昨年に引き続き4年連続の快挙です


青森県を見ても100選に選ばれたのは数か所という事で
スタッフ一同ほんとうに光栄に思っています

でもこれに満足せず5年10年と続けて選んでいただけるように
これからも日々精進していきます



【雪人参】パイまんじゅう (*^_^*)

2010年01月27日 09時24分05秒 | Weblog
今日の五所川原は、風が冷たいもののお日様が顔を出し穏やかな一日になりました

このまま春になってくれたら・・・と、思いますがそんなはずもなく

天気予報によると、明日のの予報に次いで、一週間マークでした



本日、物産コーナー『花菖蒲』からご案内する商品は

深浦町産の、冬堀ニンジンを使ったお菓子

【ふかうら雪人参パイまんじゅう】 
                     9個入 税込価格 ¥1,181
                  
                     5個入 税込価格 ¥ 656

                     1個入 税込価格 ¥ 131



このパイまんじゅうは、収穫直後の雪人参をペースト加工し白あんと混ぜ

手作業でパイ生地に包み焼き上げたもの

「深浦の夕日色」というあんは、ニンジンの香りと味がほのかに感じられるもの



同じく、深浦町産わかめ100%使用、ペーストにして生地に練り込んだ

【わかめしっとりクッキー】 130g 税込価格 ¥315



外側はカリッと堅く中はやわらかという二つの食感が楽しめます

【深浦雪人参ゼリー】 6食入 ¥1,050



こちらの商品も、「夕日色」ですねぇ

とっても、きれいな色です


さわやかなやさしい甘味にほっとする美味しさ・・・です


立佞武多の館にお越しの際は、是非『花菖蒲』へ、お立ち寄りください




話しはかわって、お知らせです 

平成22年度新作立佞武多【又鬼(またぎ)】面の書き割り
2月19日(金)午前10時~に、決定しました

皆さん【又鬼】の顔が決まる瞬間です

どうぞ、お見逃しなく


立佞武多製作所は、見学無料です


いつでも、遊びにいらして下さいネ



                            





まるで動物園・・・!?

2010年01月26日 09時36分50秒 | Weblog
昨日は雨だったのに…
やっぱり【雨返し】が来ちゃいましたね
朝から地吹雪体験した感じでの出勤でした
これからが冬本番到来ですかぁ


ちょっとニュースで見たんですが…
今年12月の東北新幹線全線開業をPRするキャンペーン
とことん青森2010
の一環として【青森ねぶた】が
ファッションの発信地、東京{表参道}に出陣
夜空での運行
それを見た人へインタビュー

『ディズニーランドのパレードみたい

都会の方の感性がちがいますね

まるごと青森を体感出来ちゃうなんてすごいですねぇ 



こちらの立佞武多も負けてられません
『“もつけ”で“じょっぱり”』(お調子者で負けず嫌い)魂が…




22年度製作 またぎ 【又鬼】
着々と進んでますヨ~

製作者の齊藤忠大さんが
大人だけではなく、
『たくさんの子供たちにも喜んで楽しんでもらえるように』
との思いもあるそうです
      





3階の製作所には
【クマ】【ウサギ】【リス】【サル】があちらこちらにいます
なんか動物園みたいですね
どこにいるか探してみるのも楽しいですよ

   


無料で見学できます

紙貼りもほぼ八割完成だそうです

紙貼り体験は2月の2週目ぐらいまでです
(紙貼り作業終了に合わせて終わらせていただきます。)

完成が楽しみですね
ますます立佞武多の館のブログから目が離せないですよ~




冬のとある一日

2010年01月25日 09時30分31秒 | Weblog
展示室エレベーター前

扉が開くとそこには…

ちょっとビックリ見慣れない光景
足もとをご覧ください床が上がっています

更に後ろから見るとこんな感じ…見えなかった作業員さんの頭が見えてます


この日は業者さんによる定期点検がありました
館内には展示室含め、4台のエレベーターがあります

機械点検の他、ガラス張りの館エレベーターの普段届かないところを拭いてくれたりしてます
今度は人が乗るゴンドラ(?)部分をうえに上げ、こんなところにも入って作業 

 
館ではいつでも見れるエレベーターの下の部分ですが、人が入ってみるとその深さと大きさがリアルにわかって、おっかね(怖い)なぁ~



あと写真には撮れなかったんですが、作業員の方がエレベーターの上に乗って上がったり下がったり、階と階の間に止まったりしてる所も見れました

館の作り上、むき出しのエレベーターの構造
エレベーターに乗る時って、ふつうは内側しか見えず、動く滑車や引っ張るロープ(みたいなもの)重りなんかはほとんど見ることがないですよね、私もここ以外ではハリウッド映画なんかのドキドキハラハラ脱出シーンでお目にかかるくらいな気がします

展示室のエレベーターは立佞武多の大きさを実感するお薦めポイント
おそらくこんなにエレベーター内で楽しませてくれる優秀なエレベーターはなかなか他にないと自負しております


人間同様働き者ほど定期検査は必要不可欠ですね







実演!そして明日からは・・・(*^。^*)

2010年01月24日 11時35分50秒 | Weblog
みんな大好き日曜日ですよ~~~

今日の実演は女性スポーツの会のみなさん

今日は大サービスで立佞武多踊り・はねと踊りの2種類を踊ってくれちゃいました




上の写真がはねと踊り

みなさん不撓不屈の前で力いっぱい踊ってます



こちらが立佞武多踊り

この踊りはなんと

吉幾三さんの「立佞武多」の音楽に合わせて踊るんです

展示室の外にも賑やかな音楽が聞こえてきて、思わず私も踊りだしたくなっちゃいました

・・・でもみんな私の踊りに引きそうなので
それはまたの機会にワラ







そ・し・て~~~~

明日からの1週間ランチの告知ですッ



中華セット (税込650円)

中華好きにはたまらな~い一品ですッ

メニューの中身はこちらッッ


 炒飯 (なんと手作りチャーシュー入り

 春巻き (私の大好物ッワラ)

 ビーフン 

 たまごスープ (ふわふわ~なたまごが美味ッ

の、計4品



 でで~~~ん(●^o^●)

炒飯のアップで腹減り効果倍増を狙ってみちゃいました

この中華セットの期間は毎度お馴染み1週間

1月25日~1月31日

お腹がペコペコになるお昼時に、ぜひご賞味あれ

嶋口もゼッタイ食べに行きま~~~す

「雪見列車 風っ子号」におじゃましちゃいました~

2010年01月23日 16時54分21秒 | Weblog
今日は1日中、でした。
そんな寒い中館長とゆかいな仲間たち、計名は「雪見列車 風っ子号」におじゃましちゃいました~

…おっとっとっと、風っ子号に乗る前にちょっと欲張ってリゾートしらかみに乗車っ


いい面構えをしてるでしょリゾートしらかみはイケメンなのよ~知ってた
リゾートしらかみでは、座敷席をチョイスっ



寒空を眺めてクールに決めるゆかいな仲間①荒谷隊員と、ふかふかシートにはしゃぎ気味のゆかいな仲間②石川隊員。

「こんな広々したシートに座りながら、飲めたら最高だなぁ
と言ったかは定かではないですが、こんなシートでゆっくりしながらの旅って最高だなぁ~…と思いますが、どうでしょう

もんぺをはいた、ねっちゃ(お姉さん)の津軽弁講座もありますよ~

こんな感じでリゾートしらかみを満喫しつつ、板柳にて下車…へばね~

板柳からは
本日主役の「雪見列車 風っ子号」の登場
「雪見列車 風っ子号」は1月23日・24日2日間限定のイベント列車で、運転区間は五所川原弘前間の1往復限定の超激レアな列車なのです


どうですか?この館長の少年のような笑み鼻の下、もほもほどしちゃぁよ館長(鼻の下、伸びてますよ…館長)
館長の遥か後ろに見える緑の車両は…風っ子号じゃあないですか


到着で~す

車内に入ると、こんなストーブがあるので…

寒さ知らずのぽっかぽか~

あと、もう1つ寒さ知らずのぽかぽかイベント開催でした

じゃじゃ~ん今、話題沸騰のスコップ三味線です
(うしろ姿でごめんなさいね~

お客さんもスコップ三味線満喫ぅ~楽しそう
スコップ三味線の他には、クイズ大会もあったそうですよ。クイズに正解すると館の入場券はじめ、ステキなプレゼントがもらえるんだとか…

こんなステキなイベント列車、あたしも乗りたかったよ~

もし乗車した方、いらっしゃったら
乗れなかったかわいそうなあたくしに、ぜひぜひ感想お聞かせ下さい












変身中…

2010年01月22日 14時35分17秒 | Weblog
今日の五所川原は、昨日に引き続き寒いです


そんな中、ぱん太君が変身中との噂を聞きつけて、
小田桐がチラ見してきましたよ

まだ完成していないので、近くで写真はNGでしたが
遠目で撮って来ました
遠目で見た感じでは、鬼のパンツを履いているように見えないでもない…(笑)
完成は間近のようなので出来上がったらブログでお知らせしまーす
お楽しみに~

寒いっす!!

2010年01月21日 11時28分19秒 | Weblog
昨日まではあったかかったんですそれなのに今日はこんなにも寒い
指先からじわーーーっと寒さが沁みてきます

今日から五日間位は天気予報雪マークが並んでます
昨日おとといと温かく、日中は汗をかくほどでした

それが昨日の夜、雨になりました

気温が上がって雪になれない雨ですが
津軽人は知っていますこれは予兆なのだと…






あまがえし(雨返し)

聞いた事ありますか?  津軽の通説で気温が上がり雨が降った後
吹雪いたり、気温がぐっと下がり天気が大荒れになる事を意味します

天気予報を見て納得 まだまだ寒い日が続きそうです…




と、気持ちが暗くなる話題と思わせといて実は前フリです

そう、五所川原市金木地区では津軽にしかないこの寒さを楽しもう体験していただこうという逆転の発想から生まれた
『雪国地吹雪体験』を今年も開催中です期間1月20日~2月14日
「地吹雪体験ツアー」の名前でお馴染みですね

(1)地吹雪トレッキング
期間中の土日開催(前日までの予約が必要)
お一人様¥1000(大人こども同額)
(2)地吹雪道具レンタル   一式¥700
道具一式、地吹雪マップを片手にマイ地吹雪体験ができます
 
※(1)は毎週土日実施予定で前日までの予約が必要です(メールか郵送かFAX)
※オプションもございます詳細をご確認下さい
※地吹雪は自然現象の為吹かない場合がございます(HPより)

私たちが生活している津軽のさんびみ(寒さ)を、ぜひ体感していただきたい

詳細はこちら地吹雪体験 申込先
かなぎ観光物産館マディニーのホームページご確認下さい





『裂き織り』の商品ご紹介(*^_^*)

2010年01月20日 13時20分26秒 | Weblog
今日は、物産販売コーナー「花菖蒲」より

『裂き織り』商品の紹介をいたします

『裂き織り』とは着古された木綿を細く裂き、それを横糸にしており

再び新しい布として

生まれ変わらせたものです。

「モノ」のない時代に再利用し丈夫にする為に生まれたもので

『究極のリサイクル商品』です

しかし、今日では色や柄を今風にアレンジし

楽しむものとなっています。

一部をご紹介







以下お値段全て税込価格です

ひょうたん型壁掛けは、1800円。    スタッフ手持ちのさけは、9800円。

テーブルセンター、2500円。      手提げ、バッグ 各4000円。

立佞武多の館にお越しの際は、是非、お立ち寄りください

創意工夫のつまった商品は一見の価値ありますよ







製作状況その⑦…と、おまけ(?_?)

2010年01月19日 09時48分36秒 | Weblog
3月完成予定の新作立佞武多又鬼マタギ の進み具合をちょと拝見


 熊の顔や手の紙貼りが完成してますね~
 手前のはマタギさんの右手ですかね~

      

着々と進行してるようで、足元から上へ、約3分の2のパーツの紙貼りが完成していましたよ
 紙貼り体験したい方は早目に来た方がいいですよ~

      

今、紙貼りしてる所はマタギさんの肩辺りかな~
背中辺りかな~                  分かる人には分かるマタギさんの上を向いてる横顔ですよ








おやおや…  奥の方でなにやらゴソゴソ… 立佞武多のパーツにしては小さいような…
さっそく製作の鶴谷くんと福士くんにインタビューすると
毎年恒例(?)大好評(?)のねぷた展に出展するねぷたを製作していました
八人展、九人展と名前を変えて…今年は『我んどのねぷた展』と銘打って3月に行われる予定です
くわしくは今後のブログなどでお知らせ致します


       

まずは鶴谷くん製作 『羅生門』  …の鬼の手ですかね…
まだ全貌がわかりませんが完成が楽しみですね


        

福士くん製作は 『水滸伝 武松と猛虎』   …こちらは武松さんの面ですかね~
猛虎はトラ年にかけたんでしょうかね~ …とアホな感想を述べている私
横5m奥行き3mと大作になりそうですよ~ 



写真では分かりづらいですが、面壁かけ 『源義経』というねぷたも製作してました
紹介した2人の他にも、小学3年~50代までの幅広い製作者のねぷたの展示となるそうなので
今からすっごく楽しみですね
もちろん又鬼の次に…

うましッ(^O^)♪

2010年01月18日 12時02分58秒 | Weblog

昨日に引き続きまして・・・



  ドドーン

はい、調子に乗っちゃいました嶋口デスワラ
私嶋口、今日はなんでこんなに満面の笑みでいるかというと



昨日のブログににてご紹介した「今週のお食事」メニューをさっそく食べに行ったからなのでありますッ

ナポリタンスパゲッティー
(ごめんなさい写真撮る前にナポリタンにプリプリのエビちゃん我慢できずに食べちゃいました



だってだって
こ~んなに美味しそうに私を誘ってたんですもの
そりゃ~我慢もできなくなる訳ですよ




満足そ~なアホ面をしてナポリタンを口へ運ぶ嶋口・・・

この後もぺロリと見事に平らげました
トマトの絶妙な味が口の中イッパイに広がり、なんだか懐かし~い気持ちになりました
お好みで粉チーズ・タバスコをかけてもオッケー
ちなみに写真にはジュースがありますが、これは自腹なので悪しからず
(ナポリタンにはジュースは付かないよ


今週1週間、まだまだ期間中ですのでお昼のランチにぜひ









冷えた体においしい話♪

2010年01月17日 09時55分45秒 | Weblog
今日も雪ですよ~
毎日朝から雪かきってのはちょっと大変ですが



今日はその寒さもふっとぶおいしいランチのご紹介
1月18日(月)~24日(日)
ナポリタン  650円(税込価格)

ナポリタン、ドアップハイ、ドーン
 


こちらは引きの1枚ハイ、ドーン

なんとスープもついてこのお値段デス



どうですか…
このたっぷりなボリューム感
そして、見て~このでっかいエビちゃんキャッキャッ
エビ大好き大食い番長のあたくしでもお腹いっぱ~いで大満足のボリューミィーな一品
お味は昔ながらの懐かしいあのナポリタンスパゲティー
みなさんのお腹も大満足できること間違いなしっ

ぜひぜひ~、食べに来て下さいな
お待ちしていま~す




最近、全国的に寒い日が続いてるみたいですね…
驚くことに、九州でも雪が降ったりしてるそうですね…
大変だ~こりゃぁ大変だ~
とオロオロしている場合ではありません


とにかく
「元気があれば、なんでもできる
なんか聞いた事ある言葉のような気もしますが…


みんな~寒さなんかに負けルナ

おいしいごはんを食べてイッパイ寝る
そして元気に健康に
ちゃーんと近づいている(…であろう)春を一日一日待ちましょう