風薫海航空翔

カゼカオル・ウミワタル・ソラカケル Presented by 柊(syu)

青空のうまいもん

2006-10-29 18:13:23 | グッジョブ!
関西から持って帰ってきた風邪が治らない…。おかげでずっとダウンしてました。予定してた飲み会もキャンセルして養生中。ワタシが言うのも何ですが、皆様風邪にはお気をつけて

関西ネタでもひとつ
ワタシが関西に帰ると必ず寄るお店がある。それは大阪名物・串かつのお店『青空』。路面電車の駅構内に店を構えるという、なんとも面白い立地条件のお店。
串かつというと、競馬新聞もったオッチャンたちがカウンターで立ち呑みしながら食べるフードとか、通天閣のお膝元・新世界の香りがプンプンとか、「ソース二度漬け禁止ルール」とかのイメージがあるのでは?。
でもこのお店には、そんなワイルドな匂いは全くない。女性ひとりでゆっくり食べられる落ち着いた雰囲気。出てくる串かつも「ただ野菜や肉を揚げました」というだけの簡素なものは一切ない、創意工夫を凝らしたお上品なモノばかり。ほとんどがソースなんてつける必要のない、美味しい味付けをされたもの。従来の串かつのイメージに革命を起こすようなものばかり。串は全部で30種類。定番もあれば季節モノもあって、何度いっても飽きない。
串に関してはオーダー制ではなく、マスターにおまかせなのでどんな串が出てくるかは毎度毎度のお楽しみ♪。お腹イッパイの満足になった時点で「ストップコール」をするシステムなんだけど、出来れば30種類全部食べたい~(ワタシの自己ベストは20串。相方は30種類制覇したことがある)。ひとつひとつの串が感嘆符つきの美味しさを誇る素晴らしいお店なのだ~。しかもいくら食べても油で胃もたれしない。油にもトリックがあるそうだ。

だから関西在住時代は、このお店にしょっちゅう食べにいってた。ひとりでフラ~っと寄っては、お店のマスターと奥さんに仕事の愚痴を聞いてもらいながら美味しい串かつをたらふく食べたてストレス発散したもんだ。串だけでなくマスターご夫妻の人柄もあって、このお店は居心地がいい。マスターご夫妻はワタシにとっては「大阪のお父さんとお母さん」だ。
んもんで今回も行って来ました。ホンマ美味しかったわ~。写真でおすそ分け。

          
↑上がパン・下がカマンベールチーズ。パンの中にはピザソースとチーズがたっぷり。

          
↑アスパラ1本丸々揚げたモノ。先っぽにはベーコンが巻いてあり、かなり食べごたえがある。ド肝抜かれる一品。

          
↑エビのすり身を揚げたものを、生姜たっぷりのお吸い物につけたモノ。お上品な味であったまる~。

他にもマツタケやいちぢくといった季節モノたっぷりでした。また関西に帰ったときには食べに行くよぉ~、ウフッ