称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2022/04/30(土) リハビリで千石城山へ

2022-04-30 14:28:48 | 山登り
----------【称名滝のお知らせ】立山町役場のHPによると、昨日(4/29)に、車は称名駐車場まで、そこから徒歩でレストハウスまでは開通しています。レストハウスから先は、開通時期が未定です。---------倉庫を解体したときに傷めて、金庫を動かしたら悪化した腰痛が、だいぶん治ってきた。今日は普通にベッドから起き上がれた。そろそろ軽く動かそうと、千石城山に登ってみた。昨夜は雨が降ったようだが . . . 本文を読む
コメント

2022/04/27(水) 大日平山荘から今年の営業方針が発表された

2022-04-27 08:31:32 | 山登り
大日岳・大日平へ登る方に、重要なニュースです。大日平山荘のHPをチェックしたところ、今年の営業方針がアップされていました。新型コロナの対策で、トイレ休憩や食堂休憩の廃止などがあるようです。また、マナーのないキャンセルの対策として予約金(3000円)が導入されます。(詳しいことは、大日平山荘のHPをどうぞ)---じじが重要だと思ったことをかいつまんで書きます。基本、宿泊と自動販売機のみの営業となる。 . . . 本文を読む
コメント

2022/04/24(日) フローリングの傷の補修

2022-04-24 15:37:18 | 山登り
10日前に実家の物置を解体して腰が痛くなった。その痛みがだいぶん楽になった3日前に、また実家で金庫を動かしたら腰痛がぶり返した。---昨日は腰の痛みをこらえて、歩いてオーバードホールへ。桐朋アカデミー定期演奏会。コロナで観客は少ないだろうと思って行ったら、開場の10分前には列が出来ていて驚いた。曲目は「田園」と「悲愴」。楽しめました。---今日は嫁はんと山へ登るつもりでいたが、明け方に腰痛がひどく . . . 本文を読む
コメント

2022/04/19(火) 腰を痛めた

2022-04-19 14:32:03 | 山登り
先週、実家の物置を解体していたときに、重い鉄板を勢いよく持ち上げたら、腰からプチと音がした。クシャミをしたらピリピリする。階段を上るのは大丈夫だけど、下りは腰にひびく。リュックを背負って山道を下りる、なんてもってのほか。今日になっても痛いので、整形さんで診てもらった。「骨はきれいだね」と。2週間くらいで治るそうです。鎮痛剤とシップ薬をもらいました。そんなことはどうでもいいナツ。「早く遊んで」と言い . . . 本文を読む
コメント

2022/04/15(金) 雄山頂上一番乗りの人は(ライブカメラ)

2022-04-15 22:21:49 | 山登り
今日、アルペンルートが全線開通して、高原バスで室堂へ上がれるようになりました。雄山山頂に上がる人がいるんだろうかと、ライブカメラをチェックしましたが人影は見えず。天気が悪かったので、無理して登る人がいなくて納得です。---そこで、日をさかのぼって、最初に映った人を探しました。4月11日 16時40分ボードを持った若者。ズームします。なんと!、16時40分に雪の雄山山頂。マジですか?!。何かアクシデ . . . 本文を読む
コメント

2022/04/10(日) 千石城山、生地温泉、舟川桜

2022-04-11 15:39:22 | 山登り
4月10日、嫁はんと千石城山へ登り、生地温泉たなかやでご馳走をいただいて、翌日は朝日町の舟川桜をみてきた。---千石城山は暑くて、半袖シャツで上がってちょうど良かった。管理棟のトイレか使うことができて、登山口駐車場まで車があがっていた。履き物は、じじは長靴、嫁はんは登山靴で、どちらでも不自由はなかった。----4月10日(日)千石城山。08:50 管理棟を出発。自動販売機は準備中だが、トイレは利用 . . . 本文を読む
コメント

2022/04/09(土) 称名滝遊歩道で雪崩、開通GW間に合わず

2022-04-09 09:01:59 | 山登り
称名滝遊歩道で雪崩が起きました。今朝の北日本新聞にデカデカと載っています。場所はレストハウスから上流100m、歩いて1~2分のところ。遊歩道のなかでも落石がおきやすいところで、いつも足場を組んで防止工事をしています。雪といっしょに倒木が流れ落ちて、落石防護柵を30mにわたって破壊、遊歩道を越えて称名川まで達している、とのこと。復旧工事を急ぐものの、開通の目処は今のところ立っていないそうです。発生し . . . 本文を読む
コメント

2022/04/07(木) 千石城山。夏道

2022-04-07 15:06:49 | 山登り
1週間前までは、冬道を直登する人もいた千石城山。あれから天気の良い日が続いて、今日冬道を登った人の話では、雪が溶けた直登は、ヤブこぎで大変だったそうだ。じじは最初から最後まで夏道を登ったが、雪はほぼ溶けて、おおかた乾いて登りやすかった。さすが、水はけの良い千石城山だ。履き物は、長靴なら万全だが、トレッキングシューズでも行けそうだった。着る物は、気温が上がって日差しも強くて、長袖のシャツでは暑くてか . . . 本文を読む
コメント

2022/04/04(月) 金沢城

2022-04-04 22:03:06 | 
金沢の大病院へ眼の診察にいきました。帰りの高速バスに時間があったので、金沢城公園の桜を見ていました。「花は天気しだい」といいますが、太陽が出たおかげで白く輝いています。たくさんの観光客のなかには、着物を着た若い女性も見えました。満開は、2~3日後のようです。 . . . 本文を読む
コメント

2022/04/03(日) 嫁はんは城ヶ平山、じじはタイヤ交換

2022-04-03 19:48:16 | 山登り
実家に預けていたタイヤを、マンションに持ち帰ることになりました。それといっしょに、嫁はんのタイヤ交換を済ませたかったので、「城ヶ平山へ行く」という嫁はんに「昼までに帰ってきて」とお願いをした。午前中に実家へ行き、片付けをしてタイヤを運んだところで、嫁はんが帰ってきた。城ヶ平山で、はるみんさんに声を掛けてもらったと、喜んでいました。「次は長靴でなくても良さそう」らしいです。タイヤ交換して、ロッカーに . . . 本文を読む
コメント (2)

22/04/01(金) 千石城山

2022-04-01 16:49:25 | 山登り
千石城山へ、道路の状態や雪の深さを偵察に行った。履き物は長靴でツボ足。登山口から上は、4月としては雪が多い。杉林では、先日の大風で落ちた小枝や杉の葉が、雪の上に積もってトレースを隠しているので、道迷いに注意が必要だ。日差しは強かったが、朝の冷え込みで雪が締まって、意外と歩きやすかった。---10:00 管理棟の駐車場を出発。管理棟はまだ営業の準備中のようだが、電話がひっきりなしに鳴っている。キャン . . . 本文を読む
コメント