称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2021/10/31(日) 早々とタイヤ交換

2021-10-31 23:59:59 | 男の家事
嫁はんの車をタイヤ交換した。ひととおりの道具は持っているが、やっぱり腰は痛くなる。ちょっと早すぎるが、忙しい嫁はんの休日に、それも天気が良い日に作業したくて今のうちに済ませた。じじの車はもう少し後にします。作業を済ませて「腰が痛い」と泣き言をいったら、ナツが愛想にきた。じじの顔を見に来ても、煮干ししかもらえないのに、よく懐いてくれます。 . . . 本文を読む
コメント

2021/10/29~30(土) 中山・北山鉱泉・宇奈月駅

2021-10-30 14:36:02 | 山登り
昨日(29日)は、嫁はんと馬場島から中山に登り、魚津の北山鉱泉に泊まった。馬場島の木々は黄色く色付いていたが、鮮やかさはイマイチに感じた。なお東小糸谷の橋は11月5日頃に撤去されると貼り紙が出ていた。北山鉱泉は、富山県と魚津市のキャンペーンを併用して、いつになくリッチな料理をいただいた。明けて今日は、黒部峡谷トロッコ電車に乗ろうと宇奈月へ向かったが、到着したのは10時前。大変な混雑でトロッコに乗る . . . 本文を読む
コメント

2021/10/28(木) 称名滝駐車場は有料(10月30日実施)

2021-10-28 08:49:33 | 山登り
富山のコトは何でも書いてある北日本新聞によると、この週末に、称名滝駐車場の有料化実験がある。「称名滝向かう車両を有料化」目的は、・称名滝付近の混雑緩和(?)概要は、・2021年10月30日(土) 午前7時00分~終日 (雨天の場合は11月3日(祝水))・桂台ゲートにて協力金を集める。・立山駅~称名平駐車場のバスは、往復料金通常1000円を500円に下げる。---先日の「立山駅駐車場の有料化実験」に . . . 本文を読む
コメント

2021/10/27(水) ハゲ山はやめて千石城山

2021-10-27 19:46:24 | 山登り
久しぶりに城ヶ平山~ハゲ山を歩くつもりで家を出た。上市町に入ったところで、冠雪した剱岳が目に入って目的地を変更。剱岳がもっと近くから見える千石城山に向かった。10:50 管理棟の駐車場を出発。とにかく山頂に急ぎま。11:45 千石城山の山頂に到着。ありゃ~!。剱岳は雲に隠れた。先にいた方と「ガッカリでしたね~」と話して、下山した。12:45 管理棟の駐車場に戻った。---ちなみに、剱岳には、上市町 . . . 本文を読む
コメント

2021/10/24(日) 小佐波御前山

2021-10-24 16:27:01 | 山登り
今日は10月24日、クリスマスイブまでちょうど2ヶ月。今年もあっという間に終わりが近づいた。11月に入ると紅葉が里山に下りてくる。中でもきれいに色付く小佐波御前山の獅子が鼻岩へ、今の様子を観察に行った。結果、まだ全然色付いてはいなかった。---09:20 猿倉山の駐車場を出発。けっこう風はあったが、風向きが良かったのか、寒くはない。手前にあるバーベキュー場で、出発待ちの女性達が盛り上がっていた。今 . . . 本文を読む
コメント

2021/10/21(木) ステッキを買い替えた

2021-10-21 15:48:29 | 山登り
降水確率30%でしたが、良い天気になりました。雄山山頂ライブカメラ(15:20)を見ると、鳥居は半分くらい雪に埋まっています。右端には数人分のトレースが。この季節になると、雄山で出会った無謀な観光客を思い出します。新雪の三ノ越で、コートを着た50才くらいの男性が下りてきました。履き物は、なんと革靴!。「山頂の手前で雪が深くて引き返した」だそうです。室堂を散策して一の越まで簡単に来られたので、そのま . . . 本文を読む
コメント (2)

2021/10/19(火) 千石城山

2021-10-19 14:33:28 | 山登り
午後から荒れるという天気予報を見て、天気の良いうちに登ってしまおうと、千石城山に出かけた。いきなり冬になったような肌寒さなので、化繊のベストを重ね着して登り始めたが、太陽にあぶられて暑くてすぐに脱いでしまった。山頂では剱岳が出迎えてくれて大満足。帰りは足元が良く見えたので順調に下山できた。お昼は吉野家によって「小盛の牛丼の肉だく」をテイクアウトした。---09:35 管理棟の駐車場を出発。車はじじ . . . 本文を読む
コメント (2)

2021/10/16(土) 城ヶ平山

2021-10-16 15:40:21 | 山登り
久しぶりに土曜日が休みになった嫁はんが「城ヶ平山へ行く」というので、じじも一緒に行った。城ヶ平山の登山道は登山口から山頂まで、よく手入れがされている。丸太階段が増えたり、崩れた土が片付けられたり、坂にステップが付けられたりと、地元の方がご苦労されているのだろう。---08:35 城ヶ平山の登山口。じじはおとといの千石城山の疲れで足が重たかったので、嫁はんに前を歩いてもらった。だんだん距離があいてい . . . 本文を読む
コメント

2021/10/14(木) 千石城山・パルスオキシメータ

2021-10-14 15:17:00 | 山登り
コロナで注目されているパルスオキシメータを買った。血液の中の酸素量を測定する機械です。さっそく測ってみた。じじの酸素飽和度は97。何度測っても97です。若者の平均は98、高齢者の平均は95。肺炎など呼吸がうまくいかないと下がるそうです。では、運動しているときは?、息が切れるから下がるのか?と思ったので千石城山へ行って確認した。---10:00 管理棟の駐車場を出発。秋が進んで、駐車場にある木はずい . . . 本文を読む
コメント (2)

2021/10/12(火) ナツをキャリーバックに入れる

2021-10-12 13:53:52 | ネコ
今日はナツの爪切りです。だいぶん伸びてきて、遊んでいるときにグサっと突き刺さるようになりました。ナツはダッコをしても嫌がりませんが、じじは小さいツメがよく見えないので、深爪しそうで手が震えます。なので病院へ連れて行きます。キャリーバッグに入れます。前は煮干しで誘導しましたが、知恵が付いたので騙されません。(笑)むりやり押し込むと、バッグの入口にツメをかけて暴れます。もっと簡単な方法を見つけました。 . . . 本文を読む
コメント

2021/10/10(日) 城ヶ平山

2021-10-10 16:36:32 | 山登り
今日は10月10日。1964年(昭和39年)の東京オリンピックが開かれた日で、その後「体育の日」になりました。なぜその日に開かれたか?というと、晴天になる確率が最も高かったため、だそうです。それを嫁はんに話したら「まだ生まれていなかったから知らない」だと。東洋の魔女を知らないらしい。(笑)---今日は嫁はんと城ヶ平山に「ゆっくり」と登った。なぜ「ゆっくり」かというと、あまり筋肉に負担がかかるコトを . . . 本文を読む
コメント

2021/10/08(金) 「立山中高年大量遭難事故」から32年

2021-10-08 22:13:51 | 山登り
今日は10月8日。立山山頂は好天に恵まれたようです。(立山山頂ライブカメラ12:00)雄山から剱御前へ縦走した方もいたことでしょう。でも10月の立山は、ひとたび天気が崩れると真冬になります。ちょうど32年前の1989年10月8日に、立山縦走を試みた10人の登山者が、雪の真砂岳で遭難し、8人が偽税医になるという痛ましい事故がありました。それまでは大学山岳会や社会人山岳会の登山者による遭難が中心だった . . . 本文を読む
コメント

2021/10/05(火) 千石城山

2021-10-05 15:49:24 | 山登り
ナツが来てから、ナツを中心に家がまわっています。まるで赤ん坊が来たように。ナツに合わせてじじも早起きしますが、ナツをかまっているので、あっという間に時間が過ぎる。それから目薬さして朝食を食べて、家を出るのが8時半ころ。山の駐車場に着いて支度を済ませ、歩き始めるのは10時近くになります。---今日はじじの定番コース、千石城山へ登った。予報では最高気温は30℃と出ていたが、空気は乾いて、里山は爽やかだ . . . 本文を読む
コメント

2021/10/03(日) 小佐波御前山

2021-10-03 15:54:30 | 山登り
今日の嫁はんは仕事がお休み。一緒に立山室堂へ行き紅葉を見たいが、ケーブルカーの混雑を思うと二の足を踏んでしまい、小佐波御前山へ行った。猿倉山の駐車場は風が強くて、半袖シャツでは寒いくらいだったが、体が少しあたたまると爽やかに感じた。10月に入ってしまったので、栗もドングリも盛りを過ぎたが、猿倉山の遊歩道でいくつか見つかって嬉しかった。ーーー猿倉山の駐車場。奥飛騨から神通川沿いを吹き下ろす風の通り道 . . . 本文を読む
コメント (2)

2021/10/01(金) 富山ブラックを家で食べる

2021-10-01 13:26:49 | 山登り
好きなラーメンといえば「富山ブラック」。山で疲れた帰りには、ブラック系のラーメン屋さんに足が向いてしまう。家でも食べようとスーパーの「ブラックラーメン」を買ってみたことはあるが、ピンとくる味ではなかった。ところが「ブラック」とは書いてないけど、美味しい生ラーメンを見つけた。「醤油らーめん 拉麺亭長七」真っ黒なスープで手軽に富山ブラックを楽しめた。2食入りで98円。シマヤの立山店で買いました。豐田店 . . . 本文を読む
コメント