トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

おすすめ激安、赤ワイン

2018年08月28日 | 
ヤフーのプレミアム読み放題で柳沢きみおの「大市民シリーズ」を読んでいる。
主人公が氷を入れた赤ワインを飲んで「うまし」というシーンが何度も出てくる。
そんなものが美味いかと疑問に思っていた。

昨日、薬局チェーン店で買い物をしてたらこんなワインを発見。↓

【ロックで飲む専用】サントリー 氷と楽しむおいしいワイン (酸化防止剤無添加) 濃い赤 720ml

酸化防止剤無添加である。
おまけに輸入ブドウ果汁を使用しているためか安い。(ワンコインでお釣りがくる)
試しに買ってみた。

さっそく氷を入れて飲んでみる。
いける。美味い。激安ワインと思えない。

「氷と楽しむ」シリーズは白ワインや赤ワイン辛口もあるようだが、根っからの飲ん兵衛でもなくワインに凝っているわけでもない軟弱者の私が買ったのは甘口です。

やや甘口、渋み穏やか、ミディアムボディ、アルコール度数12%のものです。
本格的なワイン通にはおすすめしませんが激暑の夏、氷たっぷりの赤ワインはいかが。(^^;;


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon COOLPIX B500

2018年08月27日 | ハード
カメラにこだわりはなく、スマホでいいやと思っていました。
でも、時々、望遠が欲しいなと思うことが。
低いアングルから写したいけど液晶が見ずらいと思うことが。

ということで落札したのはこの2つをクリアしている「Nikon COOLPIX B500」です。
おまけに嬉しいことにこいつは乾電池仕様です。
少し前の機種だと思いますが傷もなく美品でした。

ちょっとだけ触ってみました。
光学40倍ズームの威力は・・・隣家の花の周りを飛び回っているミツバチが眼の前に・・・おおっ。
液晶画面を倒してみます。
床スレスレにカメラを置いて画面は上向きに・・・便利です。

カメラは詳しくないし写ればいいほうなのでこれ以上コメントはナシ。(^^;

旅行とかに持っていこうとかはあまり考えてなくて(スマホで十分)畑にいる昆虫とか庭先に飛んでくる鳥とかを撮りたいと思っています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削除できない幽霊ファイルを削除する方法

2018年08月26日 | パソコン
何かの操作を無理やり中断してしまったらしく正体不明の削除できないファイルが出来てしまった。
サイズはゼロ。
気持ち悪いので削除方法を検索


コマンドプロンプトを利用して削除する方法

1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」

2.「cmd」と入力し「OK」をクリック。

3.コマンドプロンプトが起動するので「del \\?\」と入力。

4.削除できないファイルをコマンドプロンプトへドラッグ&ドロップ。
ファイルのパスが「"(ダブルクォート)」で囲まれる。

5.「Enterキー」

詳しくはこちらのページ↓

削除できないファイルを強制削除!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオと難聴

2018年08月26日 | オーディオ
「長時間、MP3プレーヤーから85dB以上の大きな音を聴くことは聴覚障害の原因になります。」
という書き込みを見かけた。80dB以上という説もある。

普段、どのくらいの音量で聞いているのか気になった。
なにしろニアフィールドで聞くことが多いので思っているより大きい音を聞いているかもしれない。

スマホで測定。
アプリは「スマートツール
こいつはバカバカしいほどいろんなものがつまったアプリだ。
スピードガンや金属探知機なんてどうやって使うのだろう。(^^;;;
androidでもiOSでも使える。

サウンドの機能で測定。最大でも75dBくらいかな。

スマートツールだが「レベルと振動計」はレコードプレイヤー設置時に使えそう。
犬笛、ウソ発見器なんて機能もある。
夜間視力は赤外線を感知しているようだ。
これがあれば暗闇でも歩けるかも・・・(^^;;


追記
今日も引いてみましたサンデーヤフオククジ。
3%でした。
良かった。
余計なものを落札しないですむ。
さてさて先週、入札したデジカメ・・・
あれからほとんど動きがなく落札してしまいましたぁ~~~~っ。(^^;;;

いいんだ。単3形電池(4本)対応だし、
チルト式液晶モニターでアングルが自由自在で、これて地べたの虫も撮れるし、
光学40倍ズームで庭先に遊びに来る鳥が撮れるし、
レンズ前約1cmまで近づけるマクロモードでカートリッジの針も撮れる。
最初、アマゾンで7千円程度のキャノンの中古デジカメを考えたのだけど中途半端なものはいけないと思ったのさ。
でも、使うかなぁ。(^^;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットサンドメーカーを買った。

2018年08月25日 | 
ホットサンドメーカーを買いました。
買おうと思ったきっかけはドンキホーテの記事で売れ筋商品にあったから。
昔、友達の作ってくれたホットサンドが美味しかったのを思い出した。

ドンキの売れ筋は電化製品だけど後始末を考えたら普通に挟んで焼くタイプのほうが面倒がなさそう。
IHタイプがあったので注文。

杉山金属 IH対応 ホットサンドメーカー スマイルクッカーDX

届いたら思ってたより小さくて邪魔にならない。
いつものパン屋さんで食パンを8枚切りにしてもらいました。
いろんなものを挟んで食べてます。
簡単、美味しい、後始末ラクラクで便利です。

IHで片面4分と3分にしています。4分4分でいいかも。
昨日は挟んで食べようとわざわざコロッケを買ってきました。

この次は食パンを10枚切りにしてもらおうと思っています。
その方が具がいっぱい挟めるのと、今は奥方と半分に切って食べていますが10枚切りだったら丸々食べるのに抵抗がない。
食パンの5枚切り一枚を食べるのと同じだから。(^^)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[SCM10 十番勝負] JBL 18Ti 編

2018年08月25日 | スピーカー
Concert2000は押入れに。
18Tiを設置しました。

Concert2000に比べ大きいだけに音に余裕がありリラックスして聞けます。
スピーカーの箱の大きさの差は大きいと感じます。
やはり38cmクラスのスピーカーが欲しいかも・・・(^^)←&--~

SCM10より音の立ち上がりは速い。キビキビしているのだけど煩くはない。
音の角もJBLにしてはまろやか。
SCM10の方がより濡れていて弾力があり濃く艷やかである。
・・・書いててなんのこっちゃであるが。

ソニー・ロリンズ_橋

JAZZは音にスピードがある分、JBLの方が聞いてて楽しいかな。音も弾むし、ATCの方は重たい。
気に入ってここんとこずっとATCを聞いていましたが一つのスピーカーで満足するのは難しいようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[SCM10 十番勝負] RFT Concert2000編

2018年08月23日 | スピーカー
すっかり我が家で主役の座に収まってしまったATCのSCM10。
ATCのスピーカーが自分にはあっているのかなと薄々はネットの記事を見て想像していましたが、予想通りの結果になってしまいました。(^^;
最初からATCに狙いを定めれば良かったのですが何しろ高い。
どうにか手の届きそうなSCM7でも高嶺の花。それなのに自分の好みはOLD ATCのような気がする。
・・・
ということで時間だけが過ぎていきましたが縁あって迎えることが出来たSCM10。

オーディオもそろそろ落ち着いてしまったかなと感じ始めている今日このごろ。
再確認の意味でSCM10の十番勝負をやることにしました。

さて最初の相手は一見チャチでとても良い音がしそうでないRFTのConcert2000です。
使用してある磁石が強すぎて磁力が盛大にもれています。
スピーカーの上にドライバーをおいたらくるっと動いたので気が付きました。
うっかりスマホでもスピーカーの上においたら壊れてしまいそうです。

SCM10の外側に設置します。

やや乾き気味の音。
分解能とスピードはRFTの方が優れています。
サイズの割にスケールも大きい。

ただ潤いのある濡れた音。
音のまとまり。
安定感のある低音。
スピーカーの存在が消え奥行きを感じさせるのはSCM10。

あとは好みの問題なのであえて勝ち負けの評価はしない。
SCM10に比べてどんな音なのか探るのが十番勝負の目的です。(^^;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がついたらイチジクとアルプス乙女の木がカミキリムシにやられていた。

2018年08月22日 | 生活
今年始めて実が付きそうなアルプス乙女。
水やりのときによく見てみると木の枝のあちこちに茶色の綿みたいなものが。
カミキリムシだった。
カミキリムシにやられたらおがくずみたいなものが出てくると思っていたけどりんごの木では綿っぽいものが出るようだ。
イチジクの方もよく調べるとこちらもおがくずのようなものが沢山。
うっかりしてた。

消毒に来た植木屋さんに聞いたらカミキリムシの穴に吹き込む専用の殺虫剤があるらしい。
いくつかの穴を針金でホジホジしてみたが本当に退治できているのかわからない。
暑くて汗まみれになったけどキリがなく終わらない。
化学薬品に頼るのは嫌だが背に腹は変えられない。
ホームセンターに出かけて買って来ようと思ったがその前に「カミキリ虫 殺虫剤」で検索。
そのままアマゾンで注文してしまった。
せっかくホームセンターに行っても在庫があるか不安になったのだ。
明日には届きそうだし。↓

住友化学園芸 農薬 木の中の幼虫退治に 園芸用キンチョールE 420ml

今年は暑いせいなのかイチジクが一斉に熟しています。
一回に30個以上は収穫できるのでジャムにしてみました。

イチジクを四つ切にして鍋に投入。(八つ切りの方が良かった)
砂糖をふりかけて軽く混ぜで一時間放置。(水分が出てくる。待たずに少量の水を足しても良さそう)
潰しながら煮詰める
クエン酸を追加(紫蘇ジュース用に買ってあったので)

トロリとして美味しいです。
イチジクがもともと甘いので砂糖はもっと控えめでいいかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20%が出たので入札してみた。

2018年08月20日 | ハード
ヤフオクの日曜くじ。
夜9時過ぎに引いてみたら20%が出た。
でも別に買いたいものはない。
スピーカーは置くとこないし、アンプも間に合っている。
パソコンも落ち着いているし。メモリーも十分。

そういえばアマゾンの欲しいものリストにニコンのデジカメを登録していた。
出品はあるけど高い。アマゾンの価格より高いのが半分以上。
みんな欲張りすぎ。(^^;

1件だけこれならというのが。
まあ試しに入札。
とりあえず今は最高価格。
まだ3日もあるし更新されるだろうな。

デジカメも特に不自由しているわけじゃない。
スマホのカメラ機能で十分だし。
高値更新されても再入札はしないつもり。

ヤフオクのクジに惹かれて入札するのもなぁ。馬鹿ですなぁ。(^^;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsタブレット(Miix310)の使い勝手は・・・

2018年08月04日 | パソコン
使いにくいです。
マウスの代わりに指を使っているだけのことですから。
右クリックが長押しなのはいいのですが。
ホイールの機能はどうしたら。
iPhone,Androidと比べてはいけません。
月とスッポン。別物です。

タブレットでWindows10が動くだけのこと。
Atomでもハイスペックな方のMiix310でも重い、反応が悪いです。
指では違うところを押してしまうので
スタイラス タッチペン
を購入しました。
それでも同じところを何度か押さないと反応しません。

Windowsはやはりマウスとキーボードですね。
私みたいにただWindows版競馬ソフトの馬柱をのんびり眺める用途には、まあ便利ですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑すぎです。

2018年08月03日 | 生活
暑すぎて意欲減退中。
更新も滞りがちです。

例えば堤防が切れるときギリギリまではなんともなくて、小さな穴から崩壊が徐々に進み、加速し始め、やがて一気に・・・
なんの話かというと地球の話・・・心配です。
このまま異常気象も加速するのではないかと。

子供の頃読んだ科学の記事で「気温が体温より高いと扇風機の風も暖かくて役にたたない」と書いてあり、そうなのかと思っていましたがまさしく風が吹いてきたら暑いです。

iPodでi文庫sを使いたくてカードを買いに行きました。
レンタル店で見たら一番安いのが1500円。
250円でいいけどせめて500円がないのか。
2軒目のスーパーで探したらやはり1500円から。
しょうがないので購入。
1250円も残ってしまう。
iTunesで買いたい音楽なんてない。AACだよね。


iTunesとのファイルのやり取り


iTunes起動

iPod touch6 接続
「このコンピューターを信頼」

iPodのアイコンをクリック
設定
ファイル共有
i文庫s

iPodへコピーしたいファイルをドラッグ・アンド・ドロップ
(フォルダでも可)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする