トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

BingAIも試してみた

2023年04月18日 | ネット

興味があったのでついでにBingAIの方も試してみました。

さすがに調べ物なんかではこちらの方が便利です。どの記事の情報なのか引用先にすぐに跳べるし使いやすい。

現役の学生、会社員などが学問や仕事に使うにはchatGTPを使いこなせるようになる方が便利で効率が良いでしょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chatGTPを試してみた

2023年04月18日 | ネット

chatGTPを試してみた。

いくつか質問をしてみた。

ピーナツバターの作り方・・・普通にレシピを検索した方が良さそう。

お勧めの女性ジャズボーカリスト・・・すごく代表的。

開高健の生涯について質問・・・ん、何箇所も間違いがあるのですが・・・

「1957年に「日曜の女」で芥川龍之介賞を受賞」→「裸の王様」で1958年芥川賞を受賞。

「1991年には、自殺を図り、享年60歳でこの世を去りました。」→1989年食道癌の手術後、『珠玉』を脱稿するも東京都済生会中央病院に再入院、食道腫瘍に肺炎を併発し死去。58歳没。

絶対Wikiの方が正しいだろ。(^^;;;

面白いから開高健の代表作を聞いてみたら「沈黙」とか出てきて遠藤周作の作品だろってツッコミを入れたくなった。

ついでに「漫画家よしたにについて教えて」と尋ねたら誰だよそれってなりました。

2021年までの情報しか学んでないらしいしネットから情報を引っ張ってくるらしいBingAI(BingChat)の方が個人で使うには良いかも。

世間で騒ぐほどよいものかどうか分からない。

・・・その後

調べたらいろいろ便利に使えそうだけど引退した年金ぐらしの私にはあまり縁がないかも。(^^; 学生の頃に戻れたらいろいろ便利に使えそうだなぁ。

 

 

さて耳鳴は戻ったり改善したりを繰り返しています。今日は静かです。何が耳に良くて何が悪いのか手探りで探っています。諦めていた耳鳴改善の可能性が見えて喜んでいます。オーディオには何より耳ですからねぇ。(^^;

補聴器でオーディオを聞きたくはないよーーー。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EverNote

2021年03月22日 | ネット

ネットで気になった記事があったのでEverNoteで取り込んだらなにやら警告が表示された。どうやらノートがいっぱいになったらしい。

有料版へのおすすめも表示される。うーん、そこまで必要でもなく、活用もしていない。

よく似たサービスに紙Copiがあったよなと調べ見る。以前使っていたがいつの間にかまるっきり使わなくなった。うーん、使い勝手がいまいちだし有料版じゃないと使い物にならない感じである。

 

あれこれ悩んだ後、EverNoteのノートの整理を始めた。取り込むばっかりでろくろく見直していなかっので「おおっ」と驚くような記事もあり楽しい。

有料版にして容量をアップするより限りある容量で使用したほうが定期的な見直しもできて良さそうである。(^^;

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールのパスワードが大丈夫かチェックしてみた。

2019年08月07日 | ネット

have i been pwned!?

というサイトでメールのパスワードが漏れてないかチェックできるらしい。

チェックしたいメールアドレスを入力して「pwned?」ボタンをクリックするだけ。

主に使用しているメールアドレスは3個。

nityとgoogleは大丈夫だった。

yahooのメールはアウト。

やっぱり。

以前アメリカからログインされてたことがあったからなぁ。

 

yahooメールのセキュリティを見直すことにしよう。(^^;;;

yahooメールの「ログイン履歴」を見てみた。

昨年の8月に合衆国からログインされて以来は怪しい履歴はなかった。

 

詳しいことはこちらの記事で↓

あなたも危ない? 知っておきたいパスワード漏洩の現実

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleカレンダーがシステム障害・・・もう復旧しているけど・・・

2019年06月19日 | ネット

昨日Googleカレンダーを開こうとしたらエラー表示が出て使えなかった。

メンテナンスか何かしているのかとググったけどそれらしき情報もなかった。

本日この記事を見つけて納得。

Googleカレンダーがシステム障害で世界的にダウン、世界中で悲鳴

Twitterで検索したほうがヒットしたかなぁ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットラジオならLinn Radioが音が良い。

2019年01月08日 | ネット
なんかラジコって音が悪いなぁと思っていたら「Radikoは、48kbpsのHE-AACで圧縮されて配信されている」らしい。
ということで土日の午前中ら競馬中継を聞くだけになっています。(^^;午後からは競馬中継はBSで見れるからね。
音が悪いのでRadikoolをインストールしたけど録音する気にはなれません。

で調べたらLinn Radioが音がいいらしい。
スペックはMP3の320kbps。
320kbpsもあれば私の老化した耳ではCDと区別が付きません。

Linn Radio

Pop?,Jazz,Classicの3チャンネルあります。
Tune InをクリックするとPlaylist.plsがダウンロードされます。
ダウンロードされたPlaylist.plsをダブルクリックすると私の環境ではiTunesが起動して聞くことが出来ます。
Recent Tracksに現在の楽曲が表示されています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオもすっかり落ち着いてしまった。

2018年12月25日 | ネット
昨夜プライム・ビデオで観た「フライト・ゲーム」はなかなかおもしろかった。
なんてことを書いてもなあ。(^^;
オーディオもすっかり落ち着いて書くことがなくなってきた。

スピーカーはDS-22Bで落ち着いている。
そんな安物の古いスピーカーでと言われそうだが高価な(私にとって)ATC SCM10よりもピエガのTP3よりもずっと良い音に聞こえる。
出てくる音についていろんな表現があるわけだが、定位、解像力、低音がどうの・・・なんてことはまあいいやと言う音がしている。
なんといっても生々しく濃密で存在感がある。
ツィーターだってコーンなのになあ。
実に自然で美しい。
ユニットがいいのだろうなぁ。

アムレックのDACとアンプが大いに寄与しているのは言うまでもない。
ヤフオクにセットで出ているときは他に入札者もなく高いのかなぁと疑問が湧いたが落札して正解だった。
自己満足している恐れはあるがこの組み合わせでパラゴンを鳴らしている例もあるしそんなに悪い音ではないはず。(^^;


foobar2000のMultiResamplerでx4にアップサンプリングして聞いていたが外してソースそのままの音を聞くことにした。
こちらの方がより自然で心地よい気がする。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PrimeSeatで聞き逃し配信

2018年12月13日 | ネット
流石に午前3時からのライブは聞く根性がありませんでした。
しかし聴き逃し配信ということで17日(月)までPrimeSeatで聞くことが出来ます。
専用ソフトのインストールが必要ですが、ハイレゾを試したい方にはおすすめです。
無料で結構楽しめます。

「ベルリン・フィル演奏会
ゲルギエフがストラヴィンスキーの《火の鳥》を指揮
<DSD11.2MHzライブ 聴き逃し配信>」

ドビュッシー:《牧神の午後への前奏曲》 11:48
リムスキー=コルサコフ:《金鶏》組曲 25:31
プロコフィエフ:バレエ音楽《シンデレラ》より抜粋 30:35
ストラヴィンスキー:《火の鳥》全曲 21:48

再生サンプルレートはDSD11.2 5.6 PCM(96kHz/24bit)のいずれかで。

さすがハイレゾで音がいいです。


追記
うーん、このハイレゾで音が良いというのも曲者なんですが。
確かに音が良い。
音が良いけど無機質に聞こえるんですよね。
私の大好きな温かい音色が感じ難くなってくると言うか。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPv6で速くなった・・・(^^)

2018年11月26日 | ネット
どれくらい待てばIPv6開始出来るかネットで検索してみた。
ら、いつの間にか今朝のパソコン立ち上げ時からIPv6での接続になっていたようだ。
「IPv6接続オプション」ご利用開始のお知らせメールは昨夜のうちに届いていたようだ。

接続のプロパティを見てみるとIPv6のアドレスも表示されるので大丈夫のようだ。
設定はなんにも必要がなかった。
こんなに簡単なら早く申し込んでおくのだった。

パソコンの IPv6 ネットワーク設定について知りたい(Windows 10)

ネットの速度は体感できるくらい速くなった。
Youtubeの動画の読み込み時間も短くなった。
プライム・ビデオも快適である。


追記
こちらでIPv6の接続のテストをしてみました。
接続に問題はないようです。

IPv4/IPv6接続判定ページ

Yahooの読み放題で雑誌を読んでみました。
読み込みでカクカクすることがあったのですが今はサクサク表示されて快適です。

お使いのプロバイダーがIPv6に対応しているのであれば申し込むのをおすすめします。
手続きは簡単で無料だと思います。(Niftyはそうでしたが・・・(^^;)
早ければ半日も待てばIPv6が使えるようになります。
環境によっては私みたいに何も設定しないで使えるようになります。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットが遅いなあと感じることが多くなったのでIPv6に申し込んだ。

2018年11月25日 | ネット
NiftyのIPv6に申し込んだ。
ネットでの手続きは簡単だったけど、これで手続きがお終いなのかはよく分からない。
いつからIPv6になるのだろう。

「申込みが完了しました」のメールが来るのかなぁとメールボックスを覗いたら来てなかった。

で、今覗いたら来てましたバイ。(^^;


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご利用までの流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「フレッツ・v6オプション」のお申し込みが完了し、「IPv6接続オプショ
  ン」ご利用開始通知メールが届きましたら、ご利用可能となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「v6プラス」をお申込みされたお客様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「v6プラス」をお申込みされ、本メールが届いたお客様につきましては、「
v6プラス」の提供条件を満たしていなかった可能性がございます。詳しくは
 下記のサービスページをご確認ください。

これがメールの一部なんだけど・・・
うーん、申込みに問題がなかったのか「提供条件を満たしていなかった」のかどちらなんだろう。(^^;←よく読めよ


追記
よく読んでみた。
「v6プラス」を申し込んだわけではないので問題なさそう。
使えるようになるといいなぁ。
ネットが速くなるといいなぁ。
アマゾンプライム接続時に、ときどきネットが遅くてトラブルが発生することが増えたので。
まあ、無料だしね。

参考サイト
ネットが遅い!意外と知らない「IPv6」って何がどういいの?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする