阪神先発は岩田、ソフトバンクは大隣で始まった。
1回裏、阪神は1アウト満塁のチャンスがあったが、フォードがショート併殺打で終わり残念。
2回に山崎にセンターオーバータイムリーツーベースでソフトバンクに先制された。
2回裏、阪神またもや1塁3塁のチャンスがあったがものにできず。
3回には松中にレフトタイムリーヒットを打たれて2点差にされた。
しかし、4回裏、1アウト後、バルディリスがレフト線ツーベース、岩田三振で2アウト2塁であったが、打席・赤星でワイルドピッチがあり2アウト3塁。ここで赤星がきっちりセンタータイムリーヒットで1点差にした。


阪神1-2ソフトバンク
そして、5回に新井の同点センターソロホームランが出ました。



阪神2-2ソフトバンク
6回、岩田はヒット、フォアボール、ワイルドピッチなどで2アウト2塁3塁となりますが、山崎を空振り三振に抑えました。
6回裏、阪神は三者凡退でした。
7回、阪神は投手交代で久保田、捕手は矢野になりましたが、ひやひやの流れでした。代打・城所をファーストフライで1アウトでしたが、本多にライトオーバーツーベース、川崎にライトヒットを打たれて、松中にフォアボールを与えてしまいました。2アウト満塁のピンチでした。しかし、小久保を空振り三振、柴原も空振り三振で抑えた。


7回裏、ソフトバンクも投手交代で大隣からニコースキー。三者凡退で抑えられた。
8回も久保田が投げて三者凡退で抑えました。
そして8回裏、ニコースキーが乱れました。新井がフォアボール、金本がライトヒットで0アウト1塁2塁で打席・フォードでワイルドピッチがあり、2塁3塁となる。フォードがフォアボールで満塁になった。
そして、鳥谷が背中にデッドボールで押し出しの勝ち越し。大丈夫かなあ
なお0アウト満塁で阪神は代打・高橋光であったが、ソフトバンク投手交代でニコースキーから藤岡。そして、阪神も代打を桧山に交代。そしてセンター2点タイムリーヒットが出て、ダメ押し得点でした。


バルディリスはピッチャー犠打、矢野がピッチャーライナーで終わる。
阪神5-2ソフトバンク
9回は当然、球児登場。 代打・小斉を空振り三振にとり、本多にライトヒット。しかし、川崎をライトファウルフライ、松中を空振り三振にとり試合終了。

阪神5-2ソフトバンク
なかなか交流戦の初戦を取れない状態がありましたが、今夜はばっちり初戦を頂きました。連勝でお願いしたいですなあ。
岩田打たれながらも2失点で6回を投げて、好投でした。危ないところもあったけど。
危ないと言えば、7回の久保田にはひやひやどきどきでありました。何とか抑えたのは今までの苦い久保田劇場での体験の成果でしょうか。8回はばっちりでした。
お立ち台は桧山選手、本当に代打の神様になってきました。これは嬉しい。お立ち台でも機嫌よく饒舌でありました。
今日は、ご長男の誕生日だとか。おねでとうございます。なんだか、ジェフの誕生日だったとか。これもおめでとうさん。
あな!嬉し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神優勝
日本一


1回裏、阪神は1アウト満塁のチャンスがあったが、フォードがショート併殺打で終わり残念。

2回に山崎にセンターオーバータイムリーツーベースでソフトバンクに先制された。

2回裏、阪神またもや1塁3塁のチャンスがあったがものにできず。
3回には松中にレフトタイムリーヒットを打たれて2点差にされた。

しかし、4回裏、1アウト後、バルディリスがレフト線ツーベース、岩田三振で2アウト2塁であったが、打席・赤星でワイルドピッチがあり2アウト3塁。ここで赤星がきっちりセンタータイムリーヒットで1点差にした。



阪神1-2ソフトバンク
そして、5回に新井の同点センターソロホームランが出ました。




阪神2-2ソフトバンク
6回、岩田はヒット、フォアボール、ワイルドピッチなどで2アウト2塁3塁となりますが、山崎を空振り三振に抑えました。

6回裏、阪神は三者凡退でした。
7回、阪神は投手交代で久保田、捕手は矢野になりましたが、ひやひやの流れでした。代打・城所をファーストフライで1アウトでしたが、本多にライトオーバーツーベース、川崎にライトヒットを打たれて、松中にフォアボールを与えてしまいました。2アウト満塁のピンチでした。しかし、小久保を空振り三振、柴原も空振り三振で抑えた。



7回裏、ソフトバンクも投手交代で大隣からニコースキー。三者凡退で抑えられた。
8回も久保田が投げて三者凡退で抑えました。

そして8回裏、ニコースキーが乱れました。新井がフォアボール、金本がライトヒットで0アウト1塁2塁で打席・フォードでワイルドピッチがあり、2塁3塁となる。フォードがフォアボールで満塁になった。






バルディリスはピッチャー犠打、矢野がピッチャーライナーで終わる。
阪神5-2ソフトバンク
9回は当然、球児登場。 代打・小斉を空振り三振にとり、本多にライトヒット。しかし、川崎をライトファウルフライ、松中を空振り三振にとり試合終了。




なかなか交流戦の初戦を取れない状態がありましたが、今夜はばっちり初戦を頂きました。連勝でお願いしたいですなあ。
岩田打たれながらも2失点で6回を投げて、好投でした。危ないところもあったけど。
危ないと言えば、7回の久保田にはひやひやどきどきでありました。何とか抑えたのは今までの苦い久保田劇場での体験の成果でしょうか。8回はばっちりでした。
お立ち台は桧山選手、本当に代打の神様になってきました。これは嬉しい。お立ち台でも機嫌よく饒舌でありました。
今日は、ご長男の誕生日だとか。おねでとうございます。なんだか、ジェフの誕生日だったとか。これもおめでとうさん。
あな!嬉し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





7回のチャンスに小久保が三振なのが痛かったです。
どうして、あんなの打つかにゃあと・・・・
今日は、サービスですね。
明日は、いただきです。
今日のとこは、
おめでとうございました。
明日もゴチになりたいですね。
懐かしかったです
元南海ファンとしてはちょっと複雑な気持ちで試合を見てましたが(笑)
試合は快勝!
バルは頑張っていますね
今年の檜山はホンマ頼りになります
またしても岩田に勝ちがつかんかったんは残念ですが
この勢いで突っ走って欲しいです!
ここ何試合か初戦は仕方ないか。。。
なんて後ろ向きなことを思っていたので嬉しかったです
連勝目指して今日も頑張りましょ~!!!