阪神先発の能見、ここしばらく調子が良いですが、今夜も広島打線に対して、低目を丁寧に投げて8回3安打無失点で6勝目をあげました。
9回は球児ー矢野のバッテリーが三者凡退で抑えました。
阪神打線は2回、アニキのライトヒット、新井のレフト線ツーベースの後、ブラゼルのレフト犠牲フライで先制しました。

残念なのはここで追加点が取れなかったことかな。
しかし、4回、1アウト後、アニキがライトオーバーツーベース、なお気合の三盗がありました。
そして、新井に左中間タイムリーツーベースがでました。

ブラゼルはファウルフライでしたが、桜井がレフトタイムリーヒットで3点目をいれます。

9回には、1アウト3塁で大和がスクイズを決めて4点目を。


能見は6回7回8回とピンチがありましたが、うまく凌ぎました。
結局、投打のかみ合った阪神の快勝でした。



阪神4-0広島
ヒーローインタビューは能見でありましたが、笑顔はなく緊張気味な感じです。まあ、広島相手ですから勝ってもらって当然もありますし、チームの成績も考えると笑えないのもごもっとも。
しかし、後半に崩れやすいところが克服できつつあるなとこれからも期待でしょうか。
新井のバッティングも良くなってきているようですが、どうなんでしょうか?まだまだ油断できない?(笑)
アニキはだんだん良くなってきましたなあ。
成り行き勝利
連勝街道へ





阪神打線は2回、アニキのライトヒット、新井のレフト線ツーベースの後、ブラゼルのレフト犠牲フライで先制しました。














能見は6回7回8回とピンチがありましたが、うまく凌ぎました。
結局、投打のかみ合った阪神の快勝でした。






ヒーローインタビューは能見でありましたが、笑顔はなく緊張気味な感じです。まあ、広島相手ですから勝ってもらって当然もありますし、チームの成績も考えると笑えないのもごもっとも。
しかし、後半に崩れやすいところが克服できつつあるなとこれからも期待でしょうか。
新井のバッティングも良くなってきているようですが、どうなんでしょうか?まだまだ油断できない?(笑)
アニキはだんだん良くなってきましたなあ。






そうそう。
能見は、あれぐらい当たり前です。
むしろ、球の走りは悪いぐらいだったと思います。ただ、低めを突きまくって、かわしたのは、成長だと思いました。狩野も。
新井さんは、まだまだ、わかりません。
昨日も、今日も、左投手の特別速い球の投手ではなかったですから。
アニキは復活でしょう