帰りのバスの中のラジオ放送で新井のサヨナラヒットを聴きました。午後5時26分。阪神3ー2ソフトバンクでありました。



10回裏、1アウト後、代打・葛城、赤星にヒットが出て関本フォアボールで満塁でした。そして新井は勝負強いですなあ。きっちり、レフトへタイムリー
同点打の浅井の活躍も目立ちました
追加です!
土曜は仕事なので、昼までに大事なことを先に済ませて、14時からのテレビ観戦に備えておりました。そうしながらも、午後も仕事がありました。なんだかんだと観ながら、しながらの午後でありました。
阪神先発は一軍登録の能見、ソフトバンクはもちろん、杉内でありました。
1回からソフトバンクは川崎、松中のヒット、小久保にフォアボールなどを許し、能見の調子はどうなかと思ってましたら・・・
2回、松田にライトツーベース、長谷川にショートヒットを打たれて、ここで的山に先制のセンタータイムリーヒットを許しました。
杉内はピッチャーゴロですが、1アウト1塁2塁で本多にレフトヒットで満塁にされました。そこで川崎のライト犠牲フライで2点目を許しました。
その裏、阪神も金本が中間ツーベースを放ち、フォードは見逃し三振でしたが、鳥谷のセンターヒットで1アウト1塁3塁で矢野にレフトタイムリーヒットが出て1点返しました。


阪神1-2ソフトバンク
3回から阪神は投手交代で江草へ。3回4回と三者凡退で抑えました。
5回は2フォアボール、1ヒットを許して、2アウト満塁になりましたが、抑えました。
6回からは、江草から渡辺へ交代。6回を三者凡退。
7回は1ヒットで抑えました。
杉内に6回まで5安打に抑えられていて、追加点がありませんでしたが・・・
7回裏、矢野がレフトヒットで塁にでて、バルディリスがサード犠打で1アウト2塁。ここで代打・浅井が同点の右中間タイムリースリーベースを打ちました。


ナイス
ナイス
阪神2-2ソフトバンク
8回9回は渡辺から交代したジェフが1ヒットで抑えました。
阪神も8回9回を杉内に1ヒットで抑えられました。
そして10回の延長へ。阪神投手交代でウィリアムスから藤川となり、松中にデッドボールを与えましたが、小久保を空振り三振、柴原をライトフライ、松田を空振り三振で抑えました。
10回の裏、バルディリスはセカンドゴロでしたが、代打・葛城がライトヒット、代走・秀太で赤星はセンターヒットを放ち、1アウト1塁2塁。関本はバット振らずのフォアボールで満塁になりました。
ここで新井です。打たない方がおかしいわけで。さよなら
レフトタイムリーヒットがでて試合終了。


阪神3-2ソフトバンク
連勝でありました。


お立ち台は新井と浅井でありました。

阪神優勝
日本一









追加です!
土曜は仕事なので、昼までに大事なことを先に済ませて、14時からのテレビ観戦に備えておりました。そうしながらも、午後も仕事がありました。なんだかんだと観ながら、しながらの午後でありました。

阪神先発は一軍登録の能見、ソフトバンクはもちろん、杉内でありました。
1回からソフトバンクは川崎、松中のヒット、小久保にフォアボールなどを許し、能見の調子はどうなかと思ってましたら・・・
2回、松田にライトツーベース、長谷川にショートヒットを打たれて、ここで的山に先制のセンタータイムリーヒットを許しました。


その裏、阪神も金本が中間ツーベースを放ち、フォードは見逃し三振でしたが、鳥谷のセンターヒットで1アウト1塁3塁で矢野にレフトタイムリーヒットが出て1点返しました。



阪神1-2ソフトバンク
3回から阪神は投手交代で江草へ。3回4回と三者凡退で抑えました。



6回からは、江草から渡辺へ交代。6回を三者凡退。


杉内に6回まで5安打に抑えられていて、追加点がありませんでしたが・・・
7回裏、矢野がレフトヒットで塁にでて、バルディリスがサード犠打で1アウト2塁。ここで代打・浅井が同点の右中間タイムリースリーベースを打ちました。






阪神2-2ソフトバンク
8回9回は渡辺から交代したジェフが1ヒットで抑えました。


そして10回の延長へ。阪神投手交代でウィリアムスから藤川となり、松中にデッドボールを与えましたが、小久保を空振り三振、柴原をライトフライ、松田を空振り三振で抑えました。

10回の裏、バルディリスはセカンドゴロでしたが、代打・葛城がライトヒット、代走・秀太で赤星はセンターヒットを放ち、1アウト1塁2塁。関本はバット振らずのフォアボールで満塁になりました。







連勝でありました。











今日当たりのなかった新井
さすが頼りになりますな~
ピッチャー陣の疲労がちと心配ですナ~
今からおいしくいただきます
能見が残念ですね。しかし、ソフトバンクの杉内はやはり凄いなあと思いました。
杉内が一人では疲れますよねぇ。
打てないし。
今日もサービスでした。
連勝おめでとうございます。
打線がいまひとつだったのは阪神もですが。最後はツキは阪神にありました。
連勝して嬉しいです。王監督には何か悪い気がします。お疲れのようで心配でありますが。
杉内ひとりに何人がかりなんだ・・・。
やっぱりエースですね、杉内は。
福原とか安藤は何してんねん。
あいつらはエースの器じゃないな。
しかし、勝ってくれて良かったです。あれだけ投手注ぎ込んでますので、負けているとかなりの効率悪い敗北になっておりました。
今日はどうでしょうね。今日のオリックス戦も勝って3連勝といきたいですね。