レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.2015 堀切峠と平和台公園  (Photo No.14010)

2017年01月31日 21時22分31秒 | 風景
久しぶりに堀切峠にやって来ました。飫肥の街から宮崎市内に行く時には
この日南海岸を北上する国道220号線を通るのですが、新しい国道220号線
はあえて通らないで、旧国道の方を通ると、この景色に出会えるのです。
旧国道には道の駅「フェニックス」や堀切峠があって、そこからの景色は
素晴らしいんですよ。でも、今回ちょっと「あれっ?」という光景が待って
いましたよ。写真をよく見てください。海の中に何やら大きな支柱が二本
突き立っているでしょう。高さは恐らく15m~20mくらいはある感じでし
たが、あれは何なのでしょうね。またいつ頃にあの支柱は立てられたのでし
ょうか。ちょっと異様な雰囲気が漂っていて、被写体としてはいいのですが
昔はなかったこの光景にビックリでした。

【撮影日】2017/01/31 09:04:42.62
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/5.6 1/2000秒

久しぶりのブログ更新です。最近はなかなか撮影意欲も沸かず、またまた
1週間もブログの更新をサボってしまいました。深く反省しております(笑)。

今日もいい天気の日南でした。今日は宮崎市内で11時から用事があったので
久しぶりにスーツ姿で出勤です。朝、早めに飫肥の街を出発して、日南海岸
の景色を撮影しようと思い、カメラ機材も持って出掛けて来ました。用事の
ある場所が平和台公園のすぐそばだったので、50年ぶりくらいに平和台公園
にも寄ってきましたよ。今日から5回に渡って、平和台公園、不思議な埴輪群
、子供の国の寒緋桜、ボタニックガーデン青島、青島神社などの風景をお届
けしますね。お楽しみに!。

先日、R先輩から電話があり「日南市総合運動公園にサッカーの横浜FCチーム
のカズ達がキャンプにきちょっど!。ブログネタにいいかもよ。」とお電話を
いただきました。ネットで調べて見ると確かに1月24日~2月12日の間、トレー
ニングキャンプを日南で行うようです。スケジュールがネットに出ていました
がトレーニングと試合(日南だったり、宮崎市内だったり)が交互に入っていて、
日南市総合運動公園にカズ選手のいる日が特定できませんでした。あと練習中
にカメラ撮影が許されるかどうかも不明ですし、ちょっと行くのに躊躇してし
まいます。そういえば、明日から2月。広島カープは日南に、読売巨人軍は宮崎
市内に、それぞれキャンプインしてきますね。いつも静かな日南も、少しの間
賑やかになってきそうですよ。

今日のお薦めの焼酎は渡邊酒造場の「無濾過 旭萬年」です。宮崎の芋焼酎です。
無濾過でありながら度数は28度とそれほど高くなく飲みやすい焼酎です。でも
無濾過らしい芳醇な味わいはしっかりと感じられる焼酎です。東京に居た頃はよく
近くの大きな酒屋さんで買って飲んでいました。宮崎に戻ってきてからはまだ飲ん
でいませんが、今度久しぶりに飲んでみましょう。

今日のお薦めの曲は手嶌葵の「明日への手紙」です。とても優しい曲ですよね。
出だしの歌詞が最高です。「♪元気でいますか。大事な人はできましたか。♪」
こんな書き出しの手紙をもらったら私なんか涙がポロポロと溢れてきそうです。
本当に気持ちが癒される曲です。歌声をよく聴くと手嶌葵本人じゃないようです。
でもこの人の声もなかなかいいですよね。そう言えば、手紙を本当に最近書いて
いませんね。久しぶりに遠くにいる友人に手紙を書きたくなりました。

堀切峠から日南市方面をみた風景です。絵になりますよね。 (Photo No.14009)

2017年01月31日 21時21分12秒 | 風景
峠と言うくらいですから、足元の海岸からはかなり高さがあります。80mくらい
はあるかも知れません。日南海岸はこうしてフェニックスが植えられているので
本当に南国らしい風景になりますよね。国道220号線の旧道を通ると、こうして
突然目の前に広がる日南海岸の風景に、帰省するたびに「うわぁー!。」っと
歓声をあげていたものでした。

【撮影日】2017/01/31 09:00:14.96
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/8 1/640秒

堀切峠で早速、ホオジロが出迎えてくれました。 (Photo No.14008)

2017年01月31日 21時20分33秒 | 風景
パッと見はスズメにそっくりなホオジロです。大きさもスズメとおなじくらい
ですから、見間違う人も多いでしょうね。その名の通り頬が白いでしょう。
あと、スズメは目の上が黒いのですが、ホオジロは頬と目の上も白いのです。

【撮影日】2017/01/31 09:01:03.92
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/640秒

平和台公園にやって来ました。実に50年ぶりくらいです。(Photo No.14007)

2017年01月31日 21時19分49秒 | 風景
写真は、平和台公園のシンボルでもある平和の塔です。この塔は高さ37mもあるん
ですよ。設計者は大分出身の日名子実三(ひなこじつぞう)という方のようです。
この日名子実三という方は、日本サッカー協会(JFA)のシンボルマークである
「八咫烏(やたがらす)」の製作者でも知られているようです。


【撮影日】2017/01/31 10:00:12.58
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:46mm f/10 1/250秒

「八紘一宇」(はっこういちう)の文字が懐かしいですね。 (Photo No.14006)

2017年01月31日 21時19分18秒 | 風景
この八紘一宇(はっこういちう)とは、『日本書紀』巻第三神武天皇の条に書かれた
文言のようで、意味としては「天地四方八方の果てにいたるまで、この地球上に生存
する全ての民族が、あたかも一軒の家に住むように仲良く暮らすこと」という意味の
ようです。いい言葉ですね。世界中で、争い事のない平和な日々が早く訪れるといい
のですが、世界中でテロや異民族間の争い、またトランプ大統領の過激な政策に、平
和な日々はなかなか訪れてくれないようです。

【撮影日】2017/01/31 10:01:41.96
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/10 1/250秒

平和の塔を固める四魂の像   (Photo No.14005)

2017年01月31日 21時18分46秒 | 風景
正面向って右側にあるのがこの和魂(にぎみたま)の像です。この魂の機能は和魂で
あり、親しみ交わるという力だそうです。その機能は、1字で表現すれば「親」である
とも言われています。平和や調和を望み親和力の強い人は和魂が強いのだそうですよ。

【撮影日】2017/01/31 10:06:57.94
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:250mm f/5.6 1/1000秒

正面向って左側にあるのがこの荒魂(あらみたま)です。 (Photo No.14004)

2017年01月31日 21時16分14秒 | 風景
この荒魂(あらみたま)は前に進む力であり、勇猛に前に進むだけではなく、耐え忍び
コツコツとやっていく力でもあるのだそうですよ。その機能は、「勇」という1字で表され
、行動力があり、外向性の強い人は「荒魂」といえるのだそうです。確かに強そうな像です。

【撮影日】2017/01/31 10:08:42.72
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:270mm f/5.6 1/1600秒

埴輪(はにわ)は神話の国「宮崎」を象徴している像かも知れませんね。 (Photo No.14003)

2017年01月31日 21時15分06秒 | 風景
このポーズの埴輪って「踊る男」と呼ばれている有名な埴輪なんです。もちろん
女性版の「踊る女」という埴輪もあります。平和台公園内にある「はにわ園」には
遊歩道のある林の中に約400の埴輪が置かれているんですよ。埴輪は、3世紀後半か
ら6世紀後半にかけて造られ、不思議な事に、前方後円墳がなくなると埴輪も歴史
上から消滅したのだそうです。その時一体何が起こったのでしょうね。

【撮影日】2017/01/31 10:10:53.54
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/5.6 1/200秒

埴輪がかもし出す不思議な古代的魅力 (Photo No.14002)

2017年01月31日 21時13分44秒 | 風景
神社仏閣の石仏などもそうですが、この歴史のある埴輪も不思議な魅力というか、神々
しさを感じますよね。昔の人々は、現代の人よりも恐らく宗教心が強かったのだろうと
思いますが、できるものなら古代に戻って「埴輪をつくる意味」を聞いてみたいもの
です。

【撮影日】2017/01/31 10:13:16.94
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:145mm f/5.6 1/125秒