転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

そうだ、チハイ、行こう。

2013-01-16 01:36:13 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から渋谷入り。
ハイテクでDIVA+タイトーでDBACという黄金連携で、
まったりと過ごしていました。
尤も所用の関係で17時から21時頃の間は別の場所にいた訳ですが。

DIVAはノブレス・オブリージュの抽選期間だったのですが、
10プレイして一度も当たりを引いていません。
今までだとこれぐらいやれば末等ぐらいは当たっていたので、
確率に調整が入った可能性もありますが、
実際のところはよく分かりません。

DBACはというと表題の通り、
ベクホイ星系チハイ(B道中改>グラッシーステア>空中>デュアルスピン>ブレイズウィップ>高速>ダークフレイム>J道中>G.T.B.の全9ゾーン構成)の攻略に挑戦。
4人で残機無限でなら何回か遊んだことはあるのですが、
1人で戦うのはこれが最初となります。

やってみて分かったのはボスの耐久力が全体的に上がっていて、
いつものパターンでは倒しきれないことが多いことです。
例えば3体目のブレイズウィップは最初のカウンターバーストで倒しきれず、
攻撃パターン2周目に入ることが多いです。
その為ボス戦では長期戦用のパターンも考える必要があります。

道中も後半の高速やJ道中の嫌らしさは言うに及ばずですが、
序盤のB道中改や空中もアイテムの取り逃しが発生しやすく、
全く気が抜けません。
特にB道中改の開幕1個目の赤を取ろうとして、
魚群にぶつかるパターンを何度も喰らいました。
設置バーストを使うなら画面左上隅に配置し、
魚群ごと処理できるようにすることを意識した方が良い様です。

そんなこんなで試行錯誤を繰り返し、
気づいたら閉店直前に。
ひとまずダークフレイム撃破を目標にレジェンドでプレイしたところ、
ブレイズウィップ撃破の時点でアームが4枚ほど残り、
高速ではアームをハイパーまで上げた上にショットもウェーブに。
ダークフレイムは最低限のダメージで凌ぎ、
J道中も青をフルに取って耐久値を十分に上げた状態でG.T.B.に臨むことに。
そして長期戦でアームを大量に削られながらも、
遂にG.T.B.の撃破に成功。
残りアーム3枚というぎりぎりの勝利でした。

そんな訳で初日でひとまず目標であるチハイ完走を達成し、
スタッフロールと専用ジングルを堪能してきた次第です。
今後はネクストでの完走と、
より充実した装備でのプレイを目指したいところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気づいたら大森にいた | トップ | 我々は致命的な勘違いをして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダライアスバーストAC/CS」カテゴリの最新記事