杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

2021中国料理講習会

2021-12-16 16:13:04 | 食物科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、雨が降っています。

本日、食物科3年の「中国料理講習会」が行われました。

今年もいつも中国料理を教えて下さっています。

 中国菜館 福新樓 元料理長 加藤文和先生にお越しいただきました。

食物科3年での専門料理講習会は今回で最後となりました。

鳳凰大拌盆(鳳凰形の前妻盛り込み)の仕上げをされています。

今回は鳳凰の親子が描かれています。

スープをみんなにふるまってくださいました。

口に含んだ瞬間、干し貝柱などの旨味がふわぁ~と広がり味付けいらずなスープでした。

とても美味しかった。

出来上がった料理を間近で確かめています。

芒果牛肉丁(牛肉とマンゴのリーペリソース炒め↓

雀巣炒海鮮(海産物炒め花カゴ盛)↓

銀絲大扒翅(ふかのひれ姿煮込み)↓

北京烤鴨子(北京ダック)・薄餅(薄皮)・甜面醤(甘みそ)

鳳凰大拌盆(鳳凰形の前菜盛り込み)

松子鮮鯉魚(飾り切り鯉の甘酢松の実入り)↓

福建仏跳牆(福建名菜山海スープ)

牡丹花酥餅(中国風花パイ)

 

 

加藤先生、お忙しい中、食物科3年のためにありがとうございました。

私もとても勉強になりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021文化祭

2021-12-15 10:18:08 | 学校行事

杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

12月らしく寒くなってまいりました。

ちょっと遅くなりましたが、11月20日に行われた文化祭の様子をHP上「SUGIMORI TV」にて紹介しています。

ブログでも少しだけご紹介します。

コロナ禍、感染対策をしながら例年と比べれば小規模な文化祭になりました。

感染対策その1、受付の皆さん!完璧!

こちらは、食物科の展示コーナー

食についての学習展示発表や料理コンクールの作品などです。

美味しそうな料理ですね。

同窓会の方々も作品を見て感心されていました。

食物科2年生のだし巻き卵実演です。

彼らはうまく巻いていきます。さすが!

そしてとても美味しいんですよ!

この分量を忠実に守れば、だれでも美味しい出し巻き卵ができちゃう!と私は思う!

形は、べつとして!

食物科で作った商品がずらりと!

たくさんの種類があります。

今回は、一般公開がなく地域の皆さんには食べていただくことができず残念でしたが、

在校生やその保護者の皆さんには事前予約販売となりました。

中には、食パンやクッキー缶など抽選でしかゲットできないものもありました。

とても丁寧な包装と味も美味しかったですよ!

ちなみに私は、甜面醤を購入し、優しい味なので、回鍋肉やおからの炒め煮に使ってみたらとても美味しくできました。

たくさん量を使うのでもっと容器を大きくしてもいいのかなぁ~なんて!

保護者の皆さんもたくさん購入されていました。ありがとうございました。

食物科が作るこのような商品は「森のなかま」杉森食物科ブランドなんですよ。

ちなみに柳川市にあるお土産物などを売っているセレクトショップ「よかもん館」でも販売しています。

看護科では、病気などについてプレゼンしました。

ちかっ!

どアップ!

文化部の展示場です。

HAPPY SDGs福祉科

校長先生が何かゲーム?をされていますよ!

本来なら体育館で行うところ、感染対策その2

野外ステージを設け、あおぞらパフォーマンスです。

すぎもりパフォマーは「SUGIMORI TV」を見てね。

お天気が良くて小規模ながら盛り上がっていましたね。

お疲れさまでした。↓↓↓ご覧ください。

「SUGIMORI TV」http://sugimori-hs.ed.jp/tv.php

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021中学生対象作文・作品コンクール

2021-12-02 09:42:08 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

12月に入りクリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりました。

8月に募集していました中学生対象の作文・作品コンクールの審査結果が発表になりました。

今年は、382名の作品が寄せられました。中学生の皆様ありがとうございました。

厳正な審査の結果 作文の部10名、お弁当の部13名、デザイン画の部5名の受賞となりました。

その中からお弁当の部の最優秀賞・優秀賞の方々の作品をご紹介します。

 

最優秀賞 島添 想笑さん(三橋中学校)

タイトル:地元の食材を使った夏野菜弁当

内容:ハンバーグ・ピーマンとパプリカのソテー・卵焼き・オクラの天ぷら

          ポテトのベーコン巻き・おにぎり・サニーレタス・ミニトマト

アピールポイント:地元の旬の野菜を使って彩りよく、おにぎりも海苔を使って顔を描き見栄えも工夫した。

審査員からのコメント:地元で採れた旬の野菜にこだわり、おにぎりの犬?くま?のお顔がとても可愛くできています。

            5色のバランスがよく、まるでおしゃれな帽子をかぶっているようですね。

 

優秀賞 西水 俊貴さん(大和中学校)

タイトル:夏野菜の元気弁当

内容:豚肉ともやしのこしょう焼き・卵焼き・かぼちゃの煮つけ・オクラの塩ゆで・ピーマン炒め

         ナスの揚げびたし・ポテトサラダ・赤飯おにぎり

アピールポイント:たくさんの夏野菜と豚肉を使って夏バテ予防にし、野菜のほとんどを祖父母が育てたものを使った。

審査員からのコメント:おじいちゃんが育てた自慢の野菜をたっぷり使い、夏バテ予防にビタミンB1給源の豚肉を組み合わせています。

             安心安全、そして家族の愛を感じます。

優秀賞 眞邊 空さん(三橋中学校)

タイトル:夏のお弁当

内容:そうめん・かぼちゃのサラダ・肉巻き・ウインナー

アピールポイント:酸っぱいものは、夏バテ防止と腐るのを防ぐため少し梅を使い、トマトなどの夏野菜は夏のおかずに不向きと思い、容器などの色を取り入れた。

審査員からのコメント:食欲がなくなる暑い夏、そうめんを主食に夏バテ予防と腐敗予防に梅肉を上手に活用しています。盛り付け、器の形、色で楽しさが演出されていますね。

 

優秀賞 用松 瑠弥さん 広川中学校

タイトル:おかずたくさん弁当

内容:かぼちゃの煮つけ・焼き塩さば・卵焼き・いんげんとウインナー炒め・骨付き唐揚げ

アピールポイント:ごはんをお花の形にしたこと。

審査員からのコメント:魚を使いコンパクトにまとめられています。ご飯のお花をポイントにしたかわいさが際立った仕上がりです。

             レシピが大変分かりやすく説明されていて、丁寧に書かれていましたね。

 

優秀賞 目野 絢菜さん(三橋中学校)

タイトル:夏野菜で食べるフランス風弁当

内容:ラタトゥイユ・パイコ・サラダ・ガーリックトースト

アピールポイント:フランス料理の「ラタトゥイユ,パイコ」イタリア料理のガーリックトーストを作りヨーロッパ料理風に仕上げた。

審査員からのコメント:フランス料理の野菜の煮込み(ラタトゥイユ)と付け合わせのじゃがいも料理(パイユ)を、イタリア生まれのガーリックトーストで食べる。

                 お弁当で世界旅行とはとても素敵ですね。

ここに選ばれなかった皆さんのお弁当もとても美味しそうな、各々の思いが詰まったものばかりでした。

これからも食への興味関心がさらに深まることを願っております。

心のこもった料理は人々を幸せにしてくれる魔法ですね。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする