杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

西洋料理講習会2020

2020-10-21 14:07:32 | 食物科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日も秋晴れです。中庭の木々も秋色になってきました。

 

さて、10月20日(火)に食物科2年生の「西洋料理講習会」が行われました。

西洋料理講習会は1976年に(44年前)より、本物のプロの技術を学習させたいという思いから始まった講習会です。

今年も「ホテルニューオータニ博多 特別顧問 小田英男先生」を講師としてお迎えいたしました。

先生は、2005年から同ホテルの総料理長として尽力され、2020年から特別顧問に就任されました。

その間、天皇皇后両陛下の訪福や日韓首脳会議など数々の国賓及びVIPのお客様の料理の全指揮を執られるなどの功績を残されています。

生徒たちは、先生の仕事を間近で拝見し、技術はもちろんのこと、一つひとつの料理の完成までのプロセスと西洋料理のコース料理の素晴らしさを体感しました。

午前中に仕込みをされたものを午後からは仕上げていきます。

こちらは、ビーフコンソメです。時間をかけて丁寧に黄金色に透き通ったコンソメが出来上がります。

そのコンソメスープは全員に配られ味見をすることができました。

私もいただき、野菜の甘味やお肉の旨味が混じりあう深みのある味がしてとても美味しゅうございました。

こちらがビーフコンソメを使ったスープです。

秋の食材といえばキノコですよね~ うつわもきれい

ビーフコンソメスープ  秋のキノコを添えて

 

高級食材!タラバガニです。なかなか食べられない食材です。

グリーンピースとマンゴー パッションフルーツのソース  タラバガニを添えて

 

先生は、今回も高価で素敵な器を持参されました。

佐賀県の有田焼のものです。 

白を基調としたものですが、形も色も質感も違ったもです。このようなセンスも必要ですね。

玄海産 赤甘鯛のシャンパン蒸し グラタン仕立て

 

こちらの方々はいつも小田先生と一緒に来てくださる大迫先生と田島先生です。

小田先生の下でスムーズに仕上げていけるようにサポートされます。

今回は、こっそりツーショット撮らせていただきました。

お二人ともかっこいいですよね~

さらに卒業生の田島先生はパスタを作っていただきました。

デェスペラートというパスタです。

出来上がりがこちら!

 

付け合わせのポテトはローズマリーとにんにくの香りを感じられるよう、生徒たちに試食をさせていただきました。

 

仔羊の香草パン粉焼き 仔牛のジュで ローズマリーポテト添え

次は、デザートです。

ブランディ―、キルシュ、グランマニエ、コアントローの順でフランベ。

炎が上がるたびに歓声があがるので、「君たちを喜ばせるためにやってるわけじゃないよ~」と笑いながら先生

デザートはアイスが使用されていたので、出来上がったものをその場で食べさせていただき

生徒たちの美味しそうな表情がとてもかわいい。

最後に西洋料理は食材に手を加えるほどに美味しくなるということをおっしゃいました。

 

小田先生、大迫先生、田島先生、

お忙しい中、杉森食物科の生徒のために貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。

 

 

ホテルニューオータニ博多

https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/

 

照右ェ門窯 株式会社カマチ陶舗
"Kamachi - toho co.ltd"

http://www.kamachi.co.jp/

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護科体験入学

2020-10-20 16:57:36 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

先日、10月17日(土)に看護科の体験入学が行われ、今回もたくさんの中学生のみなさんが体験入学に参加してくれましたありがとうございました

今回は4つのブースに分かれて、杉森の看護科ではどんなことを学ぶのか?杉森ってどんな学校なのか?など・・・高校生が授業形式で教えてくれました

では、各ブースの様子を少しご紹介します。

 

まずは、手洗いのブースです

実際に中学生にいつものように手を洗ってもらい、ブラックライトで見てもらいました。

ブラックライトの中の様子はこんな感じです。思ったより汚れています

手のどこに菌がたくさんあるのかを学び、それを踏まえて正しい手洗いの仕方を教えてもらいました

 

次は、バイタルのブースです

このブースでは、バイタルとはなにかを手作り模型で解説

解説の後は、実際にバイタルの正しい測定の仕方を学び、いざ実践高校生も優しく教えてくれました

 

次は、模擬授業のブースです

ここでは、動物や人間の1分間の脈拍数を比較したり、実際に脈拍の音を聞いてみました

高校生が先生となって、心臓の模型を使って、体の仕組みを分かりやすく説明してくれました。

 

最後は、DVDのブースです

動画を使って杉森高校看護科生の毎日の様子を見たり、

今年から新しくなった制服やこれまで制服をご紹介したり、

実際に高校生に出された課題をみたり、学校生活の様子を質問したりしました。

中学生のみなさんは、各ブースでいろんな体験をしてみて、看護科に入学した時のイメージができたでしょうか

 

アシスタントの高校生のみなさんも、中学生のみなさんが楽しめるように企画や準備をしてくれてありがとうございました。お疲れ様です

 

中学生のみなさん

次回からは、いよいよ入試に関する説明会が行われます。杉森高校への入学を考えているそこのあなた

ぜひご参加を待っています詳しくはホームページをご覧ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020体験入学 食物科・福祉科・普通科

2020-10-07 12:11:36 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

すっかり秋めいてきましたね。涼しい風が気持ちがいいですよね~

 

先々週、10月3日(土)に食物科・福祉科・普通科の体験入学が行われました。

今年度、最初で最後の体験入学

中学生の皆さん!大変お待たせしましたね。

その時の様子をご紹介しましょう。

食物科はバスクチーズケーキとミルクティーを作りました。

出来上がりはこちら美味しそう

まずは、師範として3年生が作り方を見せます。

生地をケーキ型に流す前に焦げないようにシートをカットしておきます。

クリームチーズをよく混ぜ、滑らかにした後少しずつ他の材料を混ぜ合わせていきます。

皆さん!美味しくできましたね。「家に帰って作ってみます。」などと感想を聞きました。

 

次は、福祉科です。

杉リンピックと題して障がい者スポーツの体験です。

福祉科1年生が見本を見せます。うまくできましたか?

 

 

さて本番!フライングディスクに挑戦です。最初はうまく輪の中に入ってくれませんが

回数を重ねコツをつかんだのかたくさん入ってましたよ!

車椅子体験では、中庭を散策です。介護される人、する人の体験をしてみてどんな感じがしましたか。

 

次は、普通科ファッションコース、こちらはエコバック作りの様子です。

 

まずは、アシスタントの1年生が見本を見せます。

生地もかわいい欧風柄をチョイスしてますね。

自分好みの生地を使ってうまくできたようです。

お弁当など入れて使ってくださいね。

 

次に普通科医療系進学コース、こちらは、作業療法士の仕事を体験しました。

 

実際に医療現場に従事されている先生の説明はどうでしたか。

どんな仕事をするのかわかりましたか。

 

 

最後に部活動体験の様子です。

ソフトボール部

こちらは、トスバッティング中ですね。

ピッチャーへ正確に打ち返すことができています。

ソフト部キャプテンも熱血指導中!

 

バスケットボールはウォーミングアップ中

先輩の後に続け!

マンツーマン指導です。

中学校での部活内容とどうでしたか?少しハードだったかもしれませんね。

また、10月17日(土)に看護科の体験入学がありますので、興味がある中学3年生のみなさん、ぜひ参加してみてくださいね。

詳しくはHPのこちらからご確認ください。

体験入学のご案内

http://www.sugimori-hs.ed.jp/sugimori/_common/pdf/20200820.pdf

学校説明会のご案内

http://www.sugimori-hs.ed.jp/sugimori/_common/pdf/20200916.pdf

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする