写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

華やかな曲曳き「のの字廻し」とライトアップ

2023年10月17日 06時02分00秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
佐原大祭 (秋祭り)・・・ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民浴文化財佐原祭りは山車のない時代からの祭りで町民は御輿の後を傘鉾や花万燈などで参加していた・・・江戸中期から急激な繁栄から経済的に力をつけた各町は山車を造る様になった。時代は移り変わりながら山車や飾り物は変わったものも300年の間も引き継がれて現在でも七月と十月に行われて日本三大ばやし「佐原ば . . . 本文を読む

佐原祭り 山車と人形の紹介

2023年10月16日 06時00分00秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
佐原祭りは、山車のない時代からの祭りで町民は御輿の後を傘鉾や花万燈などで参加していた。1715年(江戸初期)頃から佐原は急激な繁栄から経済的に力をつけ各町は山車を造る様になった。時代は移り変わりながら山車や飾り物は変わったものも300年の間も引き継がれ 現在 7月と10月 行われ様になり、佐原囃子(日 . . . 本文を読む

佐原大祭 秋祭り

2023年10月15日 10時28分55秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
10/14 我孫子から成田駅で乗り換え~佐原の秋祭りへ行ってきました。佐原祭りは関東三大山車祭りの一つで、約300年の伝統があり、日本三大囃子「佐原囃子」の音を町中に響かせながら、小江戸と呼ばれる町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)の中を家々の軒先をかすめながら進む山車は風情たっぷりで、江戸時代の情景です。自慢の山車は、総欅造りの本体に関東彫りの重厚な彫刻が飾り付けられ、上部には江戸・明治期 . . . 本文を読む

川越まつり 山車ライトアップされ~曳っかわせ

2022年10月18日 06時38分00秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
川越まつり 昨年と一昨年はコロナの影響で中止されたが3年ぶりに開催、 今年は市制施行 100周年を記念して山車 全29台が引き回され小江戸川越蔵造りの町並みを華やかに練り歩きでした。 川越まつり(川越氷川祭の山車行事)は、10月14日に氷川神社が執行する例大祭を根源し、直後に行われる「神幸祭」や「山車行事(祭礼)から成り立っています。「神幸祭」は、慶安元年(1648)、当時の川越藩主、松平伊豆守信 . . . 本文を読む

川越まつり 秋空の中 3年ぶりに

2022年10月17日 06時29分24秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
川越まつり 新型コロナウイルス感染拡大の為に、昨年と一昨年は中止していたが、3年ぶりに また今年は市制施行 100周年を記念して山車 全29台が引き回され、秋晴れの小江戸を華やかに蔵造りの町並みを練り歩きでした。蔵造り町並みを練り歩く山車  川越まつり(川越氷川祭の山車行事)は、10月14日に氷川神社が執行する例大祭を根源し、直後に行われる「神幸祭」や「山車行事(祭礼)」から成り立っています。「 . . . 本文を読む

佐原まつり 秋まつり 三年ぶりに

2022年10月10日 07時30分41秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
小江戸 佐原大祭 新型コロナウイルス 感染拡大防止の為、夏祭り秋祭りと中止  三年ぶりに開催され見に行ってきました。佐原大祭は、関東三大山車祭りの一つで、約300年の伝統 日本三大囃子「佐原囃子」の音を町中に響かせながら、小江戸と呼ばれる町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)の中を家々の軒先をかすめながら進むさまは風情たっぷりで、江戸時代の情景ある祭り。 山車は、総欅造りの本体に関 . . . 本文を読む

佐原祭り

2022年10月09日 06時35分40秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
10月9日 曇り 8日佐原祭りを見に・・・関東三大山車祭りの一つと称され、約300年の伝統の佐原大祭・・・ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民浴文化財佐原駅  山車  今日も・・・佐原祭り 編集中 . . . 本文を読む

石岡まつり(常陸国総社宮例大祭) ライトアップ

2022年09月20日 06時16分00秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
石岡まつり(常陸国総社宮例大祭) 2022年 新型コロナウイルス感染症で、中止されていた石岡祭り 三年ぶりに開催されました。 石岡囃子(茨城県無形民俗文化財)を奏でながら練り歩く風流物は、石岡市のシンボルでもあり、全国から数十万人もの観光客が訪れます。明神大神輿、十六弁菊花紋を施した大神輿は明治30年に製作。台輪寸法4尺、重さは1トン、 年番町が集めた若人約200 人で担ぐ~幌獅子、山車巡行・・・ . . . 本文を読む

石岡まつり 2022年 神幸祭(写真と動画)

2022年09月19日 07時28分46秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
石岡まつり(常陸国総社宮例大祭) 2022年 神幸祭  新型コロナウイルス感染症で、中止されていた石岡のおまつり 三年ぶりに開催されました。 石岡囃子(茨城県無形民俗文化財)を奏でながら練り歩く風流物は、石岡市のシンボルでもあり、全国から数十万人もの観光客が訪れます。明神大神輿、十六弁菊花紋を施した大神輿は明治30年に製作。台輪寸法4尺、重さは1トン、 年番町が集めた若人約200 人で担ぐ~獅子頭 . . . 本文を読む

石岡 おまつり(お祭り)

2022年09月18日 07時52分06秒 | 関東の祭り 神輿・山車~東京・千葉・埼玉・茨城など
石岡 おまつり(常陸國總社宮例大祭)初日の神幸祭を見に行ってきました。関東三大祭のひとつとも称される石岡のおまつり。格式高い大神輿、絢爛豪華な山車、勇壮な幌獅子40台以上が市内を巡行します。石岡駅に着いたのが11時だったので早いので初めに常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)へ 参道   常陸國總社宮 主祭神: 伊弉諾尊; 大国主尊; 素戔嗚尊; 瓊々杵尊; 大宮比売尊; 布留大神  創建: . . . 本文を読む