きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

きみぱんの営業についてのお知らせです❗️

2020-05-13 11:43:01 | きみぱん
暑いわぁ…😓
暑いの嫌いなので、早く涼しくなってほしい❗️

さて、今日は、少し重要なお知らせが2つあります❗️
長くなりそうですが、お読みいただけますようお願い致します🎵

まず1つめは、来月中旬に予定日を迎える妊婦の娘についてのことです。
昨日、出産前の検診だったのですが、その際に言われたことは、少し早まる可能性があること(月末ごろ❓️)、もし出産の兆候が出た場合、上の子は、一切病院の建物内には入れないこと、の2つでした。
予定では、もしもの時には、上の子をつれて入院し、少しの間、一緒に病室で過ごしといてもらって、誰か行けた人が、上の子を連れて帰る、もしくは、病院で、生まれるのを待ちながら娘と一緒に病室で過ごす、だったのですが、それが全くダメだ❗️と言うことでした。
上の子、旦那様であろうと、親であろうと、とにかく妊婦以外の人は、一切病院の建物内には入れない、と言うことでした。
となると、もし、旦那さんが仕事で留守というような、娘と孫の2人だけの日中に産気付いたときは、誰かがソッコーで、娘の家へ行って、上の子の面倒をみなくてはいけないのです❗️

今現在は、私と、営業自粛でうちにいることが多い娘と、先日出産して育休中の娘と、お婿ちゃんの4人が、サポートメンバーな訳ですが、確率として高いのは、やっぱり、私なのかなぁ…と、思っています。
となりますと、店の営業中でも、娘からその連絡が入った場合は、早急に店を閉めて、娘のところへ向かわなくてはなりません❗️
その場合、こちらのブログと、店頭へ貼り出すものとの2つでのお知らせとなりますので、ご了承ください。
ご予約をされているお客様には、こちらからご連絡させていただきますので、キャンセルさせていただきますことをお許しください。
何とか、お婿ちゃんのいる、夜から朝にかけてのうちに、その予兆が来ることを祈っちゃいます…💦

さて、2つ目は、レジ袋有料化のことです❗️
経済産業省から容器包装リサイクル法が改訂され、7月1日からレジ袋有料化が義務化されることが決まりました。
つきましては、うちのレジ袋も、有料化の対象になります。
制度が指定する、厚みの厚いレジ袋に代えるか、エコバッグをお持ちいただくか、の二通りになりますが、今のところ、高額になることと、収納がかさばるのて、今のレジ袋を変更する予定はありません。
なので、エコバッグをお持ちいただくか、袋代を頂戴するか、になります。
ご納得の上、お選びいただけますように、お願い致します。

さて、明日は木曜日なので、デニッシュの日ですね😃
明日は、パン・オ・ショコラの予定です😃
暑くなってきたので、厨房はサウナのようですが、頑張りますので、皆さん是非お越しくださいね😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする