goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

USA ブルックリン 日本庭園

2011-08-05 05:01:44 | アメリカ大陸横断 花の旅

 マンハッタンからイースト川を渡り、ブルックリン地区へ入り、

 

 

                     

 

 一時間ほどで植物園の入口に近い路上に、車を停めることができました。

 

 

 開園は9時だと思っていたのですが、10時からだったので、車の中でパンとジュースで朝食を摂って、ゆっくりと開園を待ちました。

 

 街路樹ではリスが元気に走りまわっていました。


 (赤い車の窓に重なる位置を、リスが樹の幹を、頭を下に駆け下っています)

 

 

 開園10分前ごろから人々が集まリ始め、開門と同時に改札口へ向かいます。

 

 

 桜まつりは来週からのはずなのに、皆花を待ち焦がれているのでしょうか。

 

 

 

 ブルックリン植物園はニューヨーク ブルックリン地区のワシントンアベニューに位置しています。

 

 開園 火曜ー金曜 9:00ー18:00

     土曜ー日曜 10:00-18:00

 休園 月曜

 料金 大人 10$ 学生 5$ 12歳以下無料

 交通 地下鉄2,3,4線EASTERN PARKWAY駅から徒歩6~7分

 

 チケット売り場の直ぐ横に木製の垣根が続き、30m程進むと日本庭園の入り口がありました。

 

 

                     

 

 桜祭り前なのに、中に入ると、日本庭園で桜が満開でした。

 

 

 池の上には周囲の桜を望む四阿があり、入園者達は暫くその場所から動きませんでした。

 

 

 枝垂桜は既に葉桜になっています。

 桜は特殊な種類(冬桜や河津桜など)を除いて、まず枝垂桜が早く咲いて、八重桜が遅く咲くのが一般的なので、アメリカでもその状況は変わらないようです。

 

 

                     

 

 池の周囲を散策路が巡り、入園者達は思い思いに春の風情を楽しんでいます。

 池の石の上では亀が日向ぼっこ。

 

 

 

 池を巡って振り返ると、マンションを背にした四阿が見えます。

 

 園内は大都会とは思えない風情ですが、庭園の周囲には住居が密集していました。 

 

 

※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。  

 アメリカ大陸横断 花の旅 index 1 . アメリカ大陸横断 花の旅 index 2

 

 その他の「花の旅」はこちら →  旅の目次

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。