goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

公園で梅が咲き始めました

2012-03-17 13:21:46 | 愛知、三重 梅の花旅

 

※ 他の記事へは 愛知、三重 梅の花旅  index をご利用頂くと便利です。

 

 

 ジェット気流が日本上空へ回り込み、東京は今年に入って二度も積雪にみまわれました。その為でしょうか、2012年の梅の開花は、平年に比べて約一ヶ月ほど遅れているようです。

 

 テレビでは連日のように、3.11の震災から一年が経過したことを取り上げています。

 忘れぬことは大切ですが、暗い話ばかり続くと、気が重くなり始めてきました。

 

 そんなある日、買い物帰りに公園から梅の甘い香りが風に流れてきました。

 夜間に立ち入りできない公園なので、柵越しに園内を覗くと、常夜灯の下で紅梅が花を咲かせていました。

 

 すっかり嬉しくなって、朝になるのを待って、デジカメ片手に公園へ梅見に出かけてみました。  

 

 

 

 道知辺という紅梅が満開でした。

 冬至という白梅にメジロが蜜を求めていました。

 水温む川の底ではカルガモが餌をついばんでいました。

 春が巡って来ました。

 花の咲き始める季節がやってきたのです。

 紅梅に心も躍ります。

 

 

 

 公園から帰って早速、ネットで梅の開花状況を調べ、翌日は、梅で名を知られた瑞泉寺など、鎌倉の寺々を訪ねることにしたのです。

 

 瑞泉寺では梅が三分咲きでした。

 

 

 

 はやる気持を抑え、天気予報などを確認しながら、何処へ花を見に行こうかと「花の旅」の構想を練ります。

 

 目的地を愛知、三重の梅園に絞り、出発を3月12日夜と定めました。

 

 昨年秋に、山陰山陽を旅してから、半年近くも経っています。

 

 ずっと、おとなしくしていたわけではないのですが、久し振りの「花の旅」に気持ちが浮き立ちました。 

 

※ 他の記事へは 愛知、三重 梅の花旅  index をご利用頂くと便利です。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。