海外滞在日記@エスパーニャ

スペイン南部の街ムルシアに住む筆者がつづる海外生活の日記

北スペイン&ポルトガル放浪記 その壱

2007-09-05 | 旅行
 ブルゴスのモルシィーリャ。お米が入っていてとてもおいしいです。 


 ちょっと更新が空いてしまいました。その間に、Rムルシアがな・な・なんんと、現在4位で頑張ってます。
 先週の土曜に試合がありました。ほとんどのチームが日曜が試合であったため、土曜に引き分けたRムルシアはなんと、単独首位!(1日だけですが)だったのです。月曜に職場の人達と、「首位だったな。(一日だけだけど)」と少し感激してしまいました。この調子で行けば来期も一部に残れるかもしれません。



 ブルゴスのマリア門

 前フリが長くなりましたが、この夏、北スペインとポルトガルを回ってきました。北スペインは大分涼しかったです。長袖を持っていってよかったです。昨年も思いましたが、北海道のような感じですね。でも、40度のムルシアから行くと、かなり寒く感じました。

 今回はブルゴス・サンタンデールまでのお話です。


 

ムルシアから電車を乗り継ぎ、最初の目的地ブルゴスに到着しました。ブルゴスはEl Cidやカミノ・デ・サンティアゴの中継地として有名です。

  
 イエーイ!放水小僧?
 
 
 細かい飾りもいけてます。ブルゴス、歴史だけの街じゃなさそうです

 綺麗な川は遊歩道が整備されており、多くの人が散歩していました。観光スポット巡りだけじゃ勿体無い街です。



 丘の上のお城近くにあった各都市との方位と距離。なぜか札幌がありました。姉妹都市なんでしょうか?ブルガリアのソフィアと同じ方向なんですね。

 ブルゴスで2日間過ごし、さらに北へ向かいます。目指すはサンタンデールです。ここからはバスです。北スペインは電車よりもバスの方が便利なようです。

 
 バンコ・サンタンデール本店。すごいっす!歴史的建造物にしていされてます。

 なぜサンタンデール?ここはリゾート地としても有名です。しかし、私の目的は別です。スペインが誇るメガバンク、私もお世話になってる、バンコ・サンタンデールの本店を見るためにやってきました。
 今期はF1のマクーレンのスポンサーとしてロゴは見たことがある人が多いのではないでしょうか。イギリスのAbbeyはグループ会社です。

 
 観光できた子供と釣りをしてる地元のおじさん

 綺麗な港にベンチがあり、ゆったりと過ごせるのがいいです。おじさんは頑張って子供達に連れたところを見せたかったようですが、残念ながら駄目だったようです。でも、「俺は毎日が夏休みだ!」って子供達に言ってたので、毎日夕方からここで釣りをしてるんでしょうね。どうりで常連さんっぽい椅子を持ってきてるわけです。

 次回はバスク地方ゲルニカです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンタンデール (seta)
2007-09-08 16:23:46
この前行って来たよー。近くのサンティジャナ・デル・マルもなかなか良かった。レストランも安くて美味しいところが多かったし。
サンジャナ・デル・マル (ヒヨコ)
2007-09-09 04:59:06
setaさんこんにちは、私も行きましたよ。日帰りでしたが、小さなパラドールが2軒あり、雰囲気も良い村ですよね。頭では北スペインの気温は分かってたのですが、ムルシアと同じ感覚で北スペインに行ったため、かなり寒く感じました。もう大分涼しくなってきたんじゃないですか?