海外滞在日記@エスパーニャ

スペイン南部の街ムルシアに住む筆者がつづる海外生活の日記

サマータイム

2006-10-30 | Weblog
 同僚のカサ・デ・カンポ(郊外の家) 10月最後の更新です。赴任して丁度1年になりました。早いですね。あっという間です。1年前は数も数えられなかったのが嘘のようです。2年目の目標は 「スペイン人のジョークを理解する」 と思っています。 このハードルは高いですね・・・。  日曜日の深夜にサマータイムが終わりました。まだ、戻していない時計を見ると、何だか1時間得した気分です。日本との時差は . . . 本文を読む

べべ太郎

2006-10-28 | Weblog
 州立病院アリサカ、あちこち増設しているため、迷路のようです。  水曜日の明け方、会社の同僚の子供が生まれました。それはめでたい!と言うことで、木曜日に他の同僚と病院に行ってきました。  アリサカの隣にある広場でフットサルをしているのですが、病院に入るのは初めてです。部屋番号は聞いてたのですが、現地の人がいなかったら、たどり着けなかったと思います。現地の人がいても迷い、ようやくついたって感じです . . . 本文を読む

赤いとうもろこし

2006-10-26 | 食べ物
今が旬のGranada(グラナダ)  会社の同僚が食べているのをみて、なんか気持ち悪・・・。って思った果物がGranadaです。アルハンブラ宮殿のあるGranadaとは違います。ザクロです。アルハンブラのあるグラナダにはグラナダ門(ざくろ門)があるので、ザクロがいっぱい採れたんでしょうか。  収穫されてる地域は南米、北米のカルフォルニア、スペイン、そして中東らしいです。共通点はなんでしょう? . . . 本文を読む

ちっちゃいマグロ

2006-10-23 | Weblog
今回釣ったマグロ 40~45センチ位でしょうか。  10月以降になると、だんだんと気候が安定し、海釣りのシーズンのようです。夏も安定してるんですが、非常に暑い。なので、今の時期が気温的にもGOODです。  会社の方が所有する船で、先日、海釣りに行ってきました。過去2回は惨敗でした。  岸でする釣りと違い、釣竿をセットして船を走らせる、なんともリッチ?楽な釣りです。  始めてから2時間 . . . 本文を読む

芸術のオトーニョ

2006-10-21 | ムルシア
 ここ最近、ずいぶんと涼しくなってきました。もうじきサマータイムも終わるし、何だか夏が終わっちゃったって気がします。(今更ながらですが・・・)  今年の夏は十数年ぶりにプールで泳ぎ、何とか1000M泳げるようになりました。 今は来年のフルマラソン初参加に向けて練習中です。ロンドンマラソンに出たかったのですが、イギリス以外からのエントリーが難しく、断念しました。ツアーに参加すれば出られますが、さす . . . 本文を読む

ブーイング

2006-10-19 | Weblog
 早いもので、もうUEFAチャンピョンズリーグはグループリーグに入ってますね。ちょっと前に決勝があったような気がするんですが(UEFAチャンピョンズリーグ決勝後)。 昨日のステアウアvsレアルの試合は面白くなかったですが(テレビも民放放送)、今日のチェルシーvsバルセは面白かったですね。有料放送なので、近くのカフェに見に行きました。 周りのおじさん達は、バルセのミスが多くて呆れ顔でしたが、私はそ . . . 本文を読む

ムルシア秋祭り

2006-10-16 | ムルシア
 毎晩行われるパレードの様子。カルタヘナとはずいぶん違いますよね  カルタヘナのお祭りの二週間前にムルシアでも秋祭りがありました。ムルシアでは春祭り、セマナサンタそしてこの秋祭りの三つが大きなお祭りです。  川沿いの公園(マレコン)にでている仮設レストラン。満員のため、カウンターで食べるのも一苦労です。  普段もそうなのですが、こちらの飲食店って外で食べられるところが多いです。カフェ文化のた . . . 本文を読む

カルタヘナのお祭り

2006-10-15 | ムルシア
 カルタヘナの市庁舎、綺麗ですねー。 ムルシアから車で半時間のところに港街カルタヘナがあります。ドンキホーテにも出てくる古い街です。  旧市街は城壁に囲まれています。トレドみたいです。 お祭りは「carthagineses y romanos(カルタヘナ人とローマ人?)」で、ローマ時代の衣装を着たり、戦車(馬が引くやつです)での戦いなどの催し物があります。  今年のビール会社の看板 . . . 本文を読む

エスパーニャ vs アルゼンティーナ 

2006-10-12 | ムルシア
 開始3時間前、スタジアム前で盛り上がるアルゼンチン、スペインのサポーター。  今日(10月12日)はコロンブスが新大陸を発見した日(イスパニア・デー)でお休みです。寝不足なので大助かりです。  昨日はスペイン対アルゼンチンの親善試合でした。1999年以来の対戦で、前回は2-0でアルゼンチンが勝ってます。現地の下馬評は・・・ スペイン撃沈 です。世界のトップクラスから現在はセカンドクラス . . . 本文を読む

世界三大自転車レース

2006-10-09 | 趣味
 序盤のトップ争い  多くの人が名前くらいは知っているのが、ツール・ド・フランスです。世界最高峰の自転車レースとして有名ですよね。今年の結末は、優勝選手の薬物使用の疑いでスペイン人が繰り上げ優勝しました。  そのツール・ド・フランスを含め、スペインのブエルタ・ア・エスパーニャそしてイタリアのジロ・ディ・イタリアが世界三大レースです。  学生の頃にチャリ旅行をしていた私は、毎年ツール・ド・フラ . . . 本文を読む