海外滞在日記@エスパーニャ

スペイン南部の街ムルシアに住む筆者がつづる海外生活の日記

サッカー観戦行ってきました

2007-02-27 | 趣味
最近更新が滞ってて、遊びに来てくれている方々すいません。最近削ってる小ネタも書きたいのですが・・・。もうちょっとしたらちゃんと更新できるようになる・・・かも。  誰も気になって無いかも知れないけど、ムルシアが誇るレアル・ムルシア(リーガエスパニョーラ2部)の話です。  なんとなんと、今年は後半戦の三分の一を終了して、現在単独2位!!!!! あと16試合踏ん張れば、四年ぶり?の一部昇格です。   . . . 本文を読む

カーニバル2

2007-02-24 | Weblog
 最近、半袖で寝られるくらい暖かくなってきました。気がつけばもうすぐ3月ですね。三月はみるみる気温が上がっていき、月末には海に入れるくらいになります。今が一番過ごしやすい季節かもしれません。  昨日カーニバルの中継がテレビでやってました。といっても夜中の1時・・・。録画かな?と思ったけど、ライブでした。  少し遅れましたが、Aguilasのカーニバルの続きです。  オープニングが終わり、向こ . . . 本文を読む

カーニバル in Aguilas

2007-02-20 | Weblog
 港街Aguilas  ムルシア州の南西部にAguilasと言う港街があります。人口数万人の、それほど大きな街ではないこの街ですが、ここで行われるカーニバルが、ムルシア州最大規模のカーニバルの会場になります。  セビージャにスペイン語を勉強しに来ている後輩が週末遊びに来たので一緒に行ってきました。  このAguilasはヨットハーバーがあり、街の西側に綺麗に整備されたビーチもありました。夏は . . . 本文を読む

サン・バレンティーノ

2007-02-14 | Weblog
街のショウウィンドウもバレンタインの飾り付けがされてました。  気がつけば2月も半ば、早いものでもうバレンタインデーですね。皆さんハッピーな1日でしたか?  会社の同僚も奥さんへのバレンタインのプレゼントに加え、来週は奥さんの誕生日らしく、2月は出費が多いらしいです。でも彼曰く 「愛してるから良いのさ」 って言ってました。熱いですねー。私は日本ではこんなこと言えません。 昨年赤ちゃんが生ま . . . 本文を読む

カーニバル

2007-02-12 | ムルシア
子供のパレード、幼稚園の頃のお遊戯を思い出しますね。でも、音楽はちゃんとしたカーニバルっぽい曲ですよ。 2月はカーニバルが世界中で行われる月です。セマナサンタ(復活祭)の40日前から禁欲期間とされているので、その前は開放的に楽しもうって趣旨のようです。  今年は2月21日がセマナサンタの40日前に当たるため、リオのカーニバルは17日から20日になるようです。  今年はムルシア近郊でも17日~2 . . . 本文を読む

Hamburgueseria

2007-02-10 | 食べ物
ハンバーガー屋さんHamburguesería Yolaina  今日、朝市に買い物行くと、なんと気温が24度もありました。今週は暖かい日が多かったのですが、もう冬が終わりかな?何てちょっと思ってしまうほど暖かかったです。恐らく来週からまた寒いんだろうけど。  先日ネットで、日本のマクドナルドで限定発売スペシャルサイズのビックマックの話が載ってたので、今日は、会社の近所にあるハン . . . 本文を読む

シエラネバダでスキー

2007-02-07 | 趣味
  今年はヨーロッパも暖冬で雪が少ないようですね。ムルシアは全く雪が無いのですが、昨年より暖かいのは分かります。エル・ニーニョの影響ってヨーロッパもあるんでしょうか?  スペイン南部の主なスキー場はグラナダにあるシエラネバダです。昔、学校の教科書に出てきましたよね。その頃は場所も曖昧だったのに、まさか十数年後にこんなところでスキーやってるなんて思いもしませんでした。もう1つはスペインとフランスの . . . 本文を読む

丸ごとハモン

2007-02-03 | 食べ物
クリスマスプレゼントのハモン1本  年が明けてから、年末に会社から頂いたクリスマスプレゼントのハモンを食べ始めました。  昨年は2/3を食べたところで、怪しい虫(白い粒粒みたいなもの)は発生し、断念しました(クリスマスプレゼント)。  一人暮らしで一本を食べ切るのはなかなかしんどいのですが、今年は完食目指して頑張ろうと思います。  1月3日、ハモンの食べ始め  一ヶ月経って、ようやく片 . . . 本文を読む