上級麻雀攻略論

更に強くなりたい人向け

麻雀における最適なルールとは何か?

2020-08-27 11:40:27 | 戦略

そもそも、皆はルールとかって実際、あまり気にしてないように思う。
ただ、絵合わせをするだけの麻雀を楽しんでるだけで、麻雀格闘倶楽部なんかもそうだろう。
俺からしたら、それは相当クソなルールだが、あれでもやってる人は割といてる訳で。


でも、より麻雀を楽しむにはどうしたらいいか?
大事なのはスリルであり。優劣を付けるべきなのかなと。


まず、順位ウマは必須。
順位ウマとは? 単純に言えば順位点みたいなのがあって、
順位が下位だったら負けた分だけ払って、上位なら買った分を受け取るみたいなシステム
である。



そして、順位ウマのバランスとしてはどのくらいのがいいのか?
5-10や5-15くらいで採用してるところもあるらしいが、
それでは、ただ素点を稼ぎ、大きな失点を防ぐだけの麻雀になりがちだろうし、
1-3か1-2くらいが丁度いいのではないだろうか?


それと、順位ウマだけだとトップにあまり魅力がないので、トップにより比重をおくべきだと思える。


だとしたらオカは絶対必要。麻雀のルールは酷評してることが多いが、
ウマとオカのシステムはいいシステムだとは思ってる。で、詳しく計算すると。。。

1-3の場合は、
+45000
+5000
-15000
-35000


1-2の場合は、
+35000
+5000
-15000
-25000


となる。
前者の方が面白いという人もいれば、ちょっとトップに偏りがちだろっていう人もおるのかもね、
だとしたら、後者は結構バランスが取れてるようにも思う。

では、間をとって1-25で計算してみると、、、


+40000
+5000
-15000
-30000


ということになる。こっちの方がラスに比重がいってないし、
かと言って負担も少なくはなく、バランスが取れてる感じもする。

ある意味、1-3ってのはラス回避麻雀ともいえるし、1-2の麻雀はそこまでラスを意識しなくてもいい割とゆとりのある麻雀となる。

皆も1-25でやったらどうだろうか?結構いいウマの設定に思えるが。

そして、麻雀では順位を重視したルールを皆、採用して欲しいと思う。
だって、よりベストな順位戦を戦い抜くって、賭け引きが重要だし、
運ではなく実力が絶対いると思うんで。

ただね、、、次回に続く、、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少数派=一匹狼=正しくない... | トップ | 麻雀における最適なルールと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戦略」カテゴリの最新記事