Lady Soul #3 (#492)

2009年07月16日 | Lady Soul

関東地方も昨日梅雨明け宣言されてすっかり夏モード、連日くそ暑い日が続いてますね。いつもFUNKFUNKと暑苦しいシリーズ中心でやってきましたが、たまには女性Vo.でも取り上げてHealingモードで行こうと始めたLady Soulシリーズ、今回で3回目になります。

1,2回目は【Gladys Knight】でお送りしました。彼女のハスキーで太く包み込むような声はHealingモードではありますが、まあどちらかと言えば暑苦しい系の声でした。いやいや~、どうやらその暑苦しい系が私の好みなようでした。

ここで追い打ちをかけるように女王様を登場させたいと思います。きっとLady Soulと聞いて多くの人が彼女を連想したと思います。

そう、【Queen Of Soul】Aretha Franklinです。


実は最初私はArethaのヒステリックな声が嫌いでした。多分映画【Blues Brothers】での『Think』のイメージが強かったせいかもしれません。凄いんだけど心に響かないなんて、勝手にそんなイメージを持っていました。

そんなつまらないイメージが脳裏を支配していたおかげで、Arethaをまともに聴く機会を逸していました。
本格的に聴くようになったのは17~18年前ぐらい。UK編集の年代別Hit Soulコンピの【Soul Years 1973】に入っていた、『Until You Come Back To Me』を聴いてお気に入りになった。実はそのバックをBernard PurdieとChuck Raineyがやっていたので、まずサウンドから気に入っていたのだ。聴いてるうちにいかに食わず嫌いであったか、いや、Arethaが素晴らしいかにやっと気づいたのである。

後で復刻盤にはクレジットが載っていたので、Donny HathawayがOrganかEl-Pianoを弾いていたことが発覚!

スタジオ版がyoutubeには無かったのでVoxにアップしました。素晴らしい歌と演奏です。


Until You Come Back To Me(Vox)

youtubeにはLiveバージョンがいくつかありました。オリジナルはStevie Wonderですが、いろんなシンガーがカバーしています。

Aretha Franklin "Until You Come Back To Me"



Arethaの凄さはカバー曲の解釈の素晴らしさですね。もちろんオリジナルにもいい曲がありますが...

特にこのClassic Soulをこんな風に焼きなおしちゃうなんて!

Aretha Franklin - Respect



Pianoも上手いんです、レコーディングでも弾いてますからね~。

Aretha Franklin - Don't Play That Song For Me




今から11年前にはLauryn Hillのプロデュースで、こんな今時のサウンドで歌いました。最新のサウンドさえも飲み込んでしまうような素晴らしい歌、時代を超越したシンガーだよねえ。


Aretha Franklin with Lauryn Hill - A Rose Is Still A Rose






私は何と言ってもATLANTIC時代の後期が好きですねえ。皆さんはいかがでしょうか?


まだまだLady Soulシリーズ続きます。






最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ezee)
2009-07-17 01:07:37
結構70sアリサは大好物です。異色ですが「スパークル」など最高やと思ってますよ。フィルモア・ライブの熱くグルーヴィーな演奏も好きで、以前「明日に架ける橋」はS&G版よりよっぽど素晴らしいと言ったら、仲間に大反論されました・・。 Until~の演奏も確かにグレイトっすね~
ezeeさん (hidekichi)
2009-07-17 22:33:29
Sparkleは次回出そうかと思ってました(爆)。70'sのArethaの声の抜けはまぢでヤバすぎますね。
Unknown (samny)
2009-07-18 13:44:11
 この「Respect」のライブ映像はArethaキレキレで鳥肌モノですね。歌がうまいのはモチロンですがリズム感の良さも抜群ですね。

 六本木にあった、ニューウェーブや70's、80'sポップスをメインに流す小さなクラブで以前DJをやっていまして、そこはイギリス人のお客さんが多かったんですがArethaの「Respect」は人気が高かったですね、みんな大合唱してましたよ(笑)
samnyさん (hidekichi)
2009-07-19 02:53:09
コメントありがとうございます!

そう言えばブログを呼んでいますと、SamnyさんはDJやってたんだな、とは思ってました。

60'sのMotownやStaxはUKで人気ありますよね!

私はArethaが歌うと古く感じない...

そこがArethaのGreatなところでしょう。

post a comment