goo

さよなら、2010年。

2010年も終わる。


ここ数年と同じく、辛いことの方が断然に多かった。
でも、感謝の気持ちで満たされる出会いや出来事も多々あった。

今年は思いもよらないことが起こった、驚きの一年でもあった。


そして、この年の瀬になって体調を崩して、昨日は寝込んだりもして。
具合が悪くて床に伏せたのは、ずいぶんと久しぶりのような気がする。

数時間後にはやってくる新年。
地球にしてみれば、淡々と繰り返される夜明けのひとつに過ぎないけれど。


きっと、来年もいろいろと動きがあるに違いない。

そして、私は帰るべきところへ帰らなくては。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「初めて」が『さよなら』のために。(3)

何ヶ月にもわたって揺らぎ続けている私の中のシーソー。
その揺れのせいでとうとう、私は気分が悪くなって寝込んでしまった。


・・・わけではない。




それは天地がひっくり返ったかのように、あまりにも突然だった。


「オスロに行ける!?」


どういうわけか、事態が一変した。

Out of blue comes green.

とでも言えばいいのか。


ただし、だ。

「無理」「無茶」「無謀」そして「暴挙」。

それらの言葉を持ってしてようやく成立することではあったが、とにかく為す術が現れたのだ。

でも本当に突然すぎたので、しばし固まってしまった。
a-haの活動停止のニュースを聞いたときのように。

何かの間違いか、自分の勘違いじゃなかろうか。
にわかには信じがたい、この状況。

だけどそれは、間違いでも勘違いでもなかった。
これはチャンスだ。正直怖いけど、動くしかない。でなきゃ一生、いや、死んでも後悔する。


こんなことが起こるなんて、神様が計らってくれたとしか考えられない。
シーソーが揺らぎ続けていたのは、こういうことだったらしい。



そして「無理」「無茶」「無謀」そして「暴挙」を抱えながら、私は数日のうちにあらゆる手配をした。
チケット、ホテル、飛行機、パスポート・・・





大気圏と三途の川は越えられないけど・・・Taking off!!




準備するには遅すぎる時期だったが、幸いにも手筈は整った。
あとは行くだけ。

でも・・・

まだこの状況が信じられない自分がいる。

空港に行ったら「あなたの予約は入っていません」なんて言われるんじゃないのかな。
コンサートホールの入り口で「このチケットはニセモノだよ」と言われたらどうする?

つい、そんなことを考えてしまう。

参加しているa-haのコミュニティ上では行くことを表明したものの、周りに「オスロに行ってきます!」なんて怖くてとても口に出来なかった。

「自分の置かれている状況がわかっているのか!?」

と非難轟々になることは火を見るより明らかだからだ。
白状するなら事後報告。今の私に、それ以外の選択肢はなかった。





「じゃ、行って来るね!」


ついにオスロへと出発する朝、私は部屋にいる鉢植えのさぼてんたちに声をかけ、静かに玄関のドアを閉めた。


<つづく>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Tea for two

今日はお友達とカフェへ。

リニューアルオープンした銀座三越にある「DENMARK・THE ROYAL CAFE(デンマーク ザ ロイヤルカフェ)」。

 

 

天井が高くて、ガラス張りの明るいカフェ。

 


場所柄なのか、ちょっとお値段がお高めなので、朝11時までのメニュー「Brunch セット」にしてみる。

 

お茶と、デニッシュ、フルーツカクテルが付いて¥945。




私が選んだのはデニッシュではなく、フォカッチャ。
フォカッチャというよりは、普通のプチパン、という感じだったけど・・・味はGood。
デニッシュは6~7種類からひとつ選べて、他にクロワッサンも選べたみたい。

フルーツカクテルは思ったより量があったし(お口直し程度の量かな? と思っていた)、不自然な甘さもなくて美味しかった!

飲物は、紅茶、コーヒー、エスプレッソからチョイス。
私は、たいていはコーヒーを選ぶんだけど、たまには、と紅茶にした。

ティーポットもカップも、もちろんロイヤルコペンハーゲン


 

目の前には、こんな可愛らしい鹿(もしや、トナカイ? でも、角の形が違う気が・・・)さんたち。

 

そして私たちが座った、店内の中央を陣取る長ぁ~いテーブルの側面には、こんなかわいいイラストが並んでいた!

 

カラフルで、可愛らしい。






実は、今日のメインはカフェじゃなくて、大事な資料(と言っておこう)の交換。
無事に受け渡しが出来て、ひと安心。

今日は12月、しかも冬至なのに、昼間は20℃近くまで気温が上がってぽかぽか陽気。

実は、ガラス張りの外側にも席がある。
こんな日なら外でお茶をしても、気持ち良かったかもね。


資料に関する話題でわいわい盛り上がって、ショーケースに並ぶケーキやクッキーたちに後ろ髪を引かれつつ、カフェを出た。


今度はホットワインでも飲んでみようかな~。

 

「DENMARK・THE ROYAL CAFE(デンマーク ザ ロイヤルカフェ)」のサイト

http://www.theroyalcafe.jp/

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

真っ赤な・・・

この時期、真っ赤な・・・といえば








大根です!!(人参じゃありません)



大根本体の大きさは約18センチ、ちょうど、さつまいもくらい。
葉っぱまで入れると約80センチ近く。


この赤い大根の正式な名前は調べてみたけど不明。
数年前に、練馬大根を買ったときに、そこで開かれていた大根見本市の
パンフレットも見てみたけど、載ってなかった・・・。

ので、赤大根と呼んでおく。

中はどうなっているかと言うと・・・

 

 

真っ白。きれいに真っ白!

 

葉っぱは刻んでレンジでチンして、刻んだ大根本体と一緒に塩を振ってしばらく置き、水気を切る。
塩・黒こしょう、ツナ缶とマヨネーズで和えてサラダの出来上がり!




赤大根のツナサラダ。






ついでに、白菜とリンゴを刻み、甘酢、塩・黒こしょう、サラダオイルで和えてもうひとつサラダ。
白菜は生でも美味しくいただけるのだ。

 

白菜とリンゴのサラダ。






おまけ(?)に、ぶなしめじと、ぶなピー(白いぶなしめじ)、豚小間をレンジでチン!
ポン酢でいただきます。

 

しめじと豚小間のかんたん蒸し。

 

 

このところ、簡単だしぃ、と水炊きばっかりだったから、ちょっとはまともなメニューになったかな?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「初めて」が『さよなら』のために。(2)

「最終日のチケットを押さえた」

「飛行機を予約した」

 

 

サマソニが終わり、暦が秋になっても暑い日が続く私の周りで、そんな声がちらほらと聞こえ始めた。

「そうか。日本からもわざわざ足を伸ばす人がいるんだなぁ。いいなぁ。」

気合だけはみんなと同じなんだけどな、と思いながら日々増えていく、オスロ行きの報告を聞いている私。

自分がオスロへ行くなんて、逆立ちしたって無理! と現実に諦めつつ、行きたい気持ちが捨てられない。
私の心の奥底で、現実と願望がシーソーのように揺れていた。
それもどちらか一方に片寄ることがなく、なぜかバランスを保つように、ゆらり、ゆらりと一定の揺らぎを持ったままで。

どれだけ往生際が悪いんだ? 無理だとわかっているじゃないか。

でも不思議なことに、現実の方が決定的に重いはずのシーソーは、ゆっくりと揺らぎ続けていた。

ゆらり、ゆらり。

それが早くなるわけでも、遅くなるわけでもなく。
なぜかずっと、揺らぎ続けていた。

もちろん、私の状況は変わらない。
ただ淡々と日々が流れ、刻々とa-haの最後の瞬間が近づいてくるだけだ。

それでもシーソーが一度揺れるたびに想いは増していく。
と同時に、憧れの彼の地と大切な彼らは、シーソーが揺らぐごとに遠いものになっていた。

 

気が付けば10月も半ば。
ツアーの最終日は12月4日。その日まで、もう1ヶ月半しか残っていない。


そんなある日、揺らぎ続けていたシーソーが、私自身を大きく揺るがした。


<つづく>

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かぼちゃ。

かぼちゃがあったので、てきとーに作ってみた。



いつも作るパンのレシピで、かぼちゃに甘みがあるから砂糖なし、バターも有塩だから塩もなしにした。

で、できあがり。




かぼちゃパンでーす





甘みはもうちょっとあっても良かったかな? と思ったけど、自分で食べるには十分かな。
皮ごと入れてるので緑色も混じっているのだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「初めて」が『さよなら』のために。(1)

憧れていた、遠い遠い彼の地。
大好きになったきっかけを作ってくれたのは、その地が出身の3人だった。

 



a-ha。



日本から遥か彼方の、北欧はノルウェーのバンド。
その存在は、私が未だに命を保っていられる最大の理由、でもある。
彼らと彼らの音楽に出会ってから、私の中心にはいつもa-haがいた。

ずっとずっと、a-haと共に、歳を重ねて生きていく。
そう思っていたし、私にとってはそれが当然のことであって、何の疑いも持っていなかった。

夜が来れば、次には朝が来る。
延々と繰り返される、それと同じことのように。


でも、彼らの選択は違っていた。

a-haが25周年を迎える今年、2010年12月をもって活動を停止すると発表した。
それは、久しぶりの新譜が出て、私が喜び浮かれていた去年のことだ。

最初は、誰かの悪い冗談だと思った。
だって、そんなことは私の思考回路の中には存在しない言葉だったからだ。
しかも、数年ぶりにニューアルバムを出したところなのだから。
だけど、それは悪い冗談なんかじゃなかった。

頭の中で、何かがものすごい勢いでぐるぐると回っている感触があった。
眩暈を起こして倒れそうなほどの速さで。

「有り得ない、そんなことは有り得ない・・・!」

どこかでつぶやき続ける自分の声が聞こえていた。


バンドの活動が終わるからと言って、彼らの音楽がなくなるわけではない。
ジョン・レノンのように、彼らがある日突然、いなくなってしまうわけでもない。

と、いうことは理解できるのだけど。
衝撃が大きすぎてただ呆然とするばかりだった。


一方で、残りの時間を惜しむように、彼らは旅に出た。
世界中のファンにお別れを告げるためのツアー 「Ending on a High Note  FAREWELL TOUR 2010」だ。

2009年の晩秋、約10年振りなのにたった1度だけだった来日公演に続いて、a-haはこのお別れツアーで日本にも来てくれた。
ただ、サマーソニック2010という音楽イベントに参加する形だったので、残念ながら単独公演ではなかったのだけど。

その最後の来日公演にも行けるかどうか、状況が怪しかった私。
でも、これを逃したらもう一生、a-haの姿をステージで観られないんだ。
と、無理を押して直前にチケットを買い、見納めだ・・・と無数の人々にもみくちゃにされながらライブを観た。

「これでお終いなのかな・・・」

なんとも実感の無い自分。
日本を後にした彼らは、留まることなく旅を続けていた。

ツアーの最後を飾るのは、a-haの故郷、ノルウェーのオスロ公演。
当然行きたいと思ったけど、サマソニに行くことすら危うかった私が、とてもオスロへなんて行けるはずもない。

想いはあっても、為す術はない。
それが現実。

ただ、想いだけは、遥か遠いオスロに飛んでいた。
憧れ続けた、大好きな彼の地へ。

<つづく>

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

Fly away

幸せの青い(?)本。







これがあると、どこへでも好きなところへ行けるらしい。


うーんと、遠くへ。
海も山も、ひょいと越えて行けるらしい。


あ、でも、

大気圏と三途の川は越えられない。



なーんだ。つまんないの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )