ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

金八寿司のライダー定食

2013年10月29日 21時58分02秒 | グルメ

こんばんは

お天気に恵まれた今日・・・雲海を愛でながら200kmのプチツーでつ

相棒は目に見える所にるぅさん

コリで安心でつ

お決まりのR113号阿久津八幡宮三重の塔

まほろばの里を後にして白石に入ります

 

長井から高畠迄は霧の中でここは雲の上

いい景色が愛でられました

七ヶ宿ダムを右手にばびゅ~~~んとQを走らせます

水面がキラキラキラキラ

こういうの・・・

見ているだけでワクワクドキドキなんです

 

七ヶ宿宿坊

重厚な茅葺屋根とライムグリーンのQ・・・

  あいますね

何時も感嘆しますが、この建物はスゴイ・・・・

昔の人って・・こだわりが尋常じゃないですね

この対面にはお蕎麦屋さんが・・・

まだ入ったことは無いんですが、いつかね

いや~~~

いい顔してます

じゃ、いぐべ!

白石市市内、何時ものハンサム

少し先に信号があるから何時もここで停まっちゃうんだ・・・

って・・つきました

R113をショートカットして丸森にばびゅ~~ん

ここは宮城県丸森町「金八寿司」(バイク寿司)さん

位置情報はだいたいっす

お出迎えのディティールがスゴイ

バイク寿司じゃぁWWWWW~~~ってかんじです

カバーの中身が気になります

じゃ・・・

店主の案内で進みますか・・・

Qの貸切ららランチっす

丸森名物いのししがここの売りでもあるんですね

 

めちゃいいかんじっす

しばし店外で撮影にふけっちゃうぐうじでした

・・・ってか、おもしゃくて

あ・・・

ランチタイムは13:00迄なんですね

じゃじゃ・・

 

  入りますか?

  ガラガラガラ~~~~~♪

奥座敷・・・

店内には・・・

ありり??

 ZZR??  南相馬の桂じゃないよね

すごいっす

  寿司屋の店内にバイクっす

・・ってかCB

  ホークⅡ

  めっちゃすごいっす

店内には・・・・

   まじですか???

いいかんじっす

  ノスタルジック&最先端っす

有名人がたくさん訪れる丸森のグルメっすね

おおおお~~~

  市毛さんじゃないですかぁ~~~

なななんと・・・

美味しんぼの作者雁屋さん

おしるべし金八寿司さんです

メニューはこんな感じ

ボタンメニューはこんな感じ

裏メニューも堂々とスタンダードよりも目立ってまつ

いいですねぇ~~~~

ライダーの聖地っすね

東北ツーリングマップにもちゃんと乗ってますね

着くなり頂いた証明書カード・・・

大将曰く・・・

「これを持っていないライダーなんてライダーじゃねぇんだぜ!」

 

大将「俺が言ったんじゃじぇーけどな!」

誰が言ったんじゃぁWWWW~~~~

大将じゃないのかぁWWWW~~~~

ま・・・

こりでぐうじもらいだーっすよ

大将・・・おかんにむかって・・・「おい!あれ!みしてさしあげな!」

なんでつかこりは

なんなんでつか・・・・・・・・

何と今まで来て頂いたライダーさんの記録でした

これってかつらノートと同じじゃない

知っているライダーさんもいっぱいいましたよ

すげーライダーさんの歴史っす

実直な店主・・・

ずーっとぐうじに話しかけながら調理してくれています

ぐうじは「ライダー定食」を頼みましたが・・・

 

来ましたよ・・・

   見ますか?

 

      見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   v(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  すげ~~~~

  ふつーの寿司定食ジャン

まま・・・

 

いいってことよ!

 

でもスペシャルな感じ

宮城のお寿司ってこんな感じなのね

味噌汁が野菜たっぷりで嬉しかったじょ

ネタもシャリも新鮮でうめがったっす

このたまごの暑さ

シャリの倍あります

見ただけで幸せになりますものね

うめがったぁ~~~

こりは杏子の漬物かな・・・

ごちそう様でした

ゆっくりと最上のもてなしの中、頂くことが出来ました

最後に・・・

  インスタントコーヒーをマダムがサービスで出してくれました・・・

 

   薄すぎます

  

 

 

一瞬・・・・

 

何の飲み物かわがんねがったじょ

ここ金八寿司さんは先ほどの雁屋さん来店の写真の通り「おいしんぼ」にも掲載された名店です

すごいっすね・・

そんなみしぇがライダーさんの聖地であってグルメスポットでもある・・・

お天気のもと出掛けられてよかったっす

最後に大将と記念撮影

大将はぐうじを撮影するためにわざわざコンビニまで行って「写るんです」を買って来てくれました

手に持っているのが写るんですです

ステキな出逢い・・・

ステキな景色・・・

ステキな食・・・

ぐうじの幸せな一日でした

さて・・・寝まつ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040202/4002403/?tb_id=tabelog_ed65034234ad29b4928ebce5ff5c2b96161890d9">いのしし料理 金八寿司</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/RC999912/">その他肉料理</a> / <a href="http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040202/R9344/rstLst/">丸森駅</a>、<a href="http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040202/R3208/rstLst/">北丸森駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白石城のネギさん | トップ | 齋理屋敷探訪ツー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市毛良枝 (ひでさん)
2013-10-30 18:14:33
ぐうじさん、こんばんは~。
連日で、失礼します。
実は私、市毛良枝さんの自宅の、新築工事を
やったことがありまして(本人には、お会いして
いませんが)
まだ、10年以上昔、当時お付き合いのあった、
工務店の仕事でやりましたよ~。
目の前には、森山良子のお家が~。
今は付き合いの無い工務店ですが、当時の
社長はまさに飛ぶ鳥を落とす勢いがありまし
た。
お金は、ある所にはある物ですね~。
うちには、無いーーーーーーーー!
それから、ホークⅡ懐かしいです。
昔、家の会社に、いとこのお兄さんがよく乗っ
てきていましたよ~。
そして、お寿司の量にも感動で~す。
山形県!素敵な所ばっかりじゃあ~ないです
か。
(^_^)/
案内しますか??? ふふふ・・ (ぐうじ)
2013-10-30 18:47:05
ひでさん

こんばんは(*^。^*)

お仕事ご苦労様でしたヽ(^。^)ノ

市毛良枝さん・・・(@_@;)

すごい・・・

ひでさん、凄い仕事していますね(@_@;)

しっかも森山良子さんっすか(@_@;)


勢いも堕落も波があるのが人生ですよねヽ(^。^)ノ


ぐうじはず~~~~っと海底探検ですが、浮上することなく、これでいいと思っています(*^。^*)


お金は無いところには無いですから(T_T)/


お寿司屋さんの店内にバイクヽ(^。^)ノ


めっちゃ素敵ですよね(*^。^*)


ぐうじにとっては量が多すぎた「ライダー定食」でしたが、頑張って完食しましたヽ(^。^)ノ


ひでさんは金八寿司の「ライダー定食」・・

ライダーズカード・・・持ってます???


  ふふふふふふ・・・

   フウフフフフフ・・・・



   フィフィフィフィフィフィ・・・・


  無ければライダーじゃないのさ!

な、夜をお過ごし下さいませ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事