里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

クリンソウ 本吉の群生地

2023-04-29 | 日記
気仙沼市本吉町、山地中腹から枝沢を下って本筋の沢に降ります。対岸の杉林を見上げると、道の縁らしきものが見えるので、急な斜面を上がって行くと荒れた林道に出ました。それを下手へ下って行くと大きく右へ曲がりますが、その先に大きな根生葉の植物が10株ほど生えています。大きいものでは長さ10cm以上あって、どこかで見たことがあります。たしか・・仙台市泉区の山中だったか、クリンソウの根生葉に似ていますね。周り . . . 本文を読む

ヤマツツジ 本吉の伐採跡地

2023-04-26 | 日記
気仙沼市本吉町、沢に並行する林道を上がって行くと、山側が広範囲に伐採されています。所々に作業道があるので、その内の一本を上がって行くと、南向きの斜面では丈の低い木に朱紅色の花が咲き始めています。これはヤマツツジの花で、今年は暖かな春だったため、例年よりは1週間以上早く咲いたのではないでしょうか。                              二枚とも2023.4.23撮影 . . . 本文を読む

ヒトリシズカ 沢沿いの杉林

2023-04-24 | 日記
大和町西部、集落背後の小沢沿いの杉林内で植物観察をしていると、島状に固まってヒトリシズカが群生しています。ちょうど花が咲き始めたばかりのようで、新鮮で傷みのない花がほとんどです。そんなヒトリシズカの島が杉林内のあちこちにあって、その多くが窪地や段丘下のような、やや湿り気のある場所ですね。                              二枚とも2023.4.14撮影 根茎は地 . . . 本文を読む

スミレサイシンの白花種

2023-04-20 | 日記
大和町西部、集落背後の小沢を遡って行くと、やがて沢水が無くなって岩礫が重なるだけの沢になります。沢沿いの斜面には多くのスミレサイシンが咲いていて、日当りの良い斜面では花の終わった株もありますが、全体としては今がちょうど花の盛りと思われます。花色は淡青色~青紫色で、このエリアでは淡い色の方が多い印象です。 沢水の無くなった沢を少し上がって行くと、南向きの斜面に白い花のスミレが、1株だけ咲いています . . . 本文を読む

エイザンスミレ 作業道法面

2023-04-17 | 日記
大和町西部、沢に並行する荒れた作業道を下って行くと、山側法面に白いスミレらしき花が幾つか咲いています。少し法面を上がって確認すると、葉が深く3裂し、それがさらに細かく裂けていますから、エイザンスミレでしょう。周辺の杉林際なども含めると15~20株生えています。                              二枚とも2023.4.14撮影 一帯は山の北東斜面で杉林になっていま . . . 本文を読む