goo blog サービス終了のお知らせ 

自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

右田ケ岳・火ノ山(山口県)

2012-10-13 | Weblog
平成24年10月6日~8日(晴れ)
右田ケ岳&火ノ山縦走(山口県)

メンバ:michi、なでしこ、川越、yamask
コース概要&所用時間

右田ケ岳:天徳寺登山口発(12:40)⇒右田ケ岳(14:10-14:50)勝坂登山口(15:50)

火ノ山縦走:セミナーパーク発(7:30)⇒亀山(8:25)⇒遠下山(8:45)⇒梅ノ木山(8:55)⇒火ノ山(9:15)⇒天神山(9:47)⇒陶ケ岳(9:57)⇒観音山(10:05)⇒セミナーパーク(11:10)

登山者用の駐車場から望む右田ケ岳


天徳寺コースを登ります。


右田ケ岳山頂


氷壁の舞台になった大岸壁


大岸壁をロープで下りふり返っています^_^;
^

勝坂コースの登山口へ下山(国道262号)/長沢温泉(宿泊)
^

長沢温泉より望む、夕日&朝日


亀山~火ノ山(セミナーパーク第5駐車場より)


亀山の基部をまいています^_^;


亀山山頂


火ノ山縦走路から外れて寄り道です♪


祠の祭られた火ノ山の山頂


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 秋桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2012-10-15 17:59:18
右田ガ岳・日の山楽しいコースでしたね
山口にはまだまだ楽しいコースがありそうな
期待してます
お世話になりました
返信する
山口の山 (yamask)
2012-10-16 12:25:19
なでしこさん、こんにちは。
山口には低山ながら楽しい山が多いですね。
宿も良かったです。
また行きましょう
返信する
Unknown (CJN)
2012-11-09 18:43:02
こんにちは お久しぶりです。山口県100名山の山に通っています。いろいろ混ぜてようやく2000座を越しました。山口県100名山の残り26座を登ろうかと思っています。

この山々はお天気の良いときに歩いたので良い印象のある山です。最近は熊よけベルをつけて歩くような山に行っています。
返信する
CJNさん (yamask)
2012-11-11 16:42:54
山歩き再開できて良かったですね(*^_^*)
山口には低山ながら楽しい山がいっぱいありますね。
宮崎からは遠くて直ぐに行けないのが残念です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事