【NASA重大発表 - エウロパとエンケラドスに宇宙生命体!?】地球外生命の可能性、木星と土星の衛星が有力に NASA

2017-04-14 15:21:09 | 科学

安倍内閣支持率、北海道で不支持が上回る。

CNN.co.jp : 地球外生命の可能性、木星と土星の衛星が有力に NASA

>米航空宇宙局(NASA)は13日、木星の衛星エウロパと土星の衛星エンケラドスについて、地球外生命が存在できる可能性が特に大きいことを裏付ける新たな証拠が見つかったと発表した。特にエンケラドスは、生命に欠かせない要素がほぼ全てそろっているという。


>エンケラドスでは土星探査機カッシーニの巨大分光計を使って、氷に覆われた地表の「タイガーストライプ」と呼ばれる亀裂から噴き出す水を分析。その結果、豊富な水素分子が検出された。


>一方、エウロパでは、地表の最も温暖な場所から水が噴き出す様子がハッブル宇宙望遠鏡で観測された。エウロパの氷の下にある海は、地球の2倍の海水をたたえている。この場所で水が噴き出す現象が観測されたのは今回が2度目だという。

 

 ■きのうNASA重大発表するとしていた

【報ステ】地球外生命を発見か…NASAが重大発表(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

>NASA=アメリカ航空宇宙局が日本時間14日午前3時に重大な発表をするという。東京大学地球惑星科学専攻の関根康人准教授は「生命の可能性に迫る発見」と予想している。舞台は土星の月『エンケラドス』。

 

「NASAが重大発表」といっても、大した事でもないような。

太陽系にいるという事は重大なのかもしれませんが、地球外生命がいても全然おかしくないですからね。

宇宙人や地球のような文明があるかどうは別にしても。

 宇宙人がいたって全然おかしくないと思いますね。  

 

 

 

 

(twicas)安倍昭恵氏と元暴力団組長とか。- 2017.04.08

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スーパームーン、実際は1~2年ごとに見られる現象だった!?】68年ぶりの「スーパームーン」を巡る“大きな誤解”

2016-11-14 16:49:44 | 科学

ニュージーランド地震とスーパームーンの関連性

68年ぶりの「スーパームーン」を巡る“大きな誤解” - エキサイトニュース(1/3)

>しかし、思い返してみると昨年も一昨年も「スーパームーンが見られる」という話題となり、実際に目にした人も少なくないはず。何が「68年ぶり」なのか、疑問を抱いた人もいることだろう。

「何十年ぶり」というような表現が用いられると、スーパームーン自体が極めて珍しいという印象を受けがちだ。だが、実際のところ、スーパームーンは1~2年ごとに起きており、それほど珍しい現象ではない。何が68年ぶりなのかというと、それは「地球と月の距離」なのだ。

 

>またもうひとつ、スーパームーンについて意外な事実がある。スーパームーンには明確な定義が存在しないのだ。

いや、そういえば、たしかに頻繁に「スーパームーン」って聞きますよね・・・。

昨年も「月が大きく見える」というニュースを見たような気がしますし。

実際は「地球と月の距離」ということですか。

まあ、その影響も全くないとも考えられないわけで、地震に関連付けするのも仕方のない話かもと思ったり・・・。

 

 

 

 

 

(ツイキャス)ニュージーランドで地震とか。- 2016.11.13

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【しょーもな!?】「高度な文明から届いた信号」、実は地球由来だった?

2016-09-01 15:33:35 | 科学

足立区の「40円ラーメン」を終わらせたのは誰?- 2016.08.30

「高度な文明から届いた信号」、実は地球由来だった? (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

>地球から約94光年離れた恒星系から届いた謎の信号は、地球外生命体が発信したわけではないらしい――。ロシアの天文学者が31日、そんな見解を発表した。


>ロシア国営タス通信によると、ソトニコワ氏は信号の発信源については明らかにしなかったが、「地球のじょう乱」に起因する可能性が大きいと話している。

可能性の1つとしてとして考えられるのが人工衛星だ。ロシア科学アカデミーのアレクサンダー・イパトフ氏は、旧ソ連時代に同じ展望台が「異常信号」を検知したが、詳しく調べた結果、ソ連の軍事衛星から発信されていたことが分かったというエピソードを紹介した。

これだったら、しょうもないなぁって感じですね。

しかし、たしかに地球外文明の宇宙人が地球人と同じように信号を送るのか?という疑問はありますね。

ほんとうに地球外文明だったらいいんですけども・・・。

 

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

(twicas)小池知事と宇都宮氏の会談とか。- 2016.08.30

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり大麻はダメだった!?】大麻が脳にダメージ解明 認知症治療に応用期待

2016-06-30 19:09:29 | 科学

舛添前都知事に退職金とボーナス2600万円。- 2016.06.30

大麻が脳にダメージ解明 認知症治療に応用期待 - 共同通信 47NEWS

>大麻に含まれる「カンナビノイド」という成分が脳の神経回路を壊すことを、大阪大の木村文隆准教授(神経科学)のチームがマウスの実験で突き止め、米科学誌電子版に30日までに発表した。

 チームは、大麻摂取が脳に障害を与えることを科学的に示したと説明している。

 木村准教授は「人間の脳内にはカンナビノイドに似た物質がもともとあり、カンナビノイドの働きを止めて神経回路の破壊を抑えることで、脳の損傷や認知症の治療に応用できる可能性もある」と話している。

 カンナビノイドは、気分が高揚するなどの精神作用を起こすことが知られている。

>大麻に含まれる「カンナビノイド」という成分が脳の神経回路を壊す

 やっぱり、大麻はダメって事じゃないでしょうかね。

あくまで医療など限定的に使うものかと・・・。

 

【参院選2016】今回だけは野党でお願いします。- 2016.06.22

 

(twicas)参院選のあれこれ。- 2016.06.28

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年6月27日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「17型コラーゲン」でフサフサに!?】年齢とともに髪の毛が薄くなる仕組み 解明

2016-02-05 13:16:37 | 科学

ぽぽんぷぐにゃんアンケートのうた

年齢とともに髪の毛が薄くなる仕組み 解明 NHKニュース

>東京医科歯科大学の西村栄美教授らのグループは、マウスの体毛が加齢とともに薄くなることに着目し、そのメカニズムを詳しく調べました。

その結果、体毛を作り出す細胞は、加齢とともに細胞の生命維持に必要なコラーゲン「17型コラーゲン」をみずから分解してしまうようになり、死んでいくことが分かったということです。また「17型コラーゲン」が減らないように遺伝子を組み替えたマウスでは体毛が減るのを抑えられたということです。

 

へえ~。

「17型コラーゲン」、覚えておきましょうか。

コラーゲンを含んだ食べ物を食べときゃ、フサフサのまんまなんでしょうかね。

 

 

 

(twicas)覚せい剤と参院選とか。- 2016.02.03

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月31日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そのとおり!?】人類は「スーパー捕食者」 生態系に悪影響と警告

2015-08-21 10:47:34 | 科学

「安保法案反対100万人デモ」について。- 2015.08.21

人類は「スーパー捕食者」 生態系に悪影響と警告 - 47NEWS(よんななニュース)

>人類は他の動物を過剰に殺し続ける「スーパー捕食者」だとする分析結果を、カナダ・ビクトリア大の研究チームが米科学誌サイエンス電子版に20日発表した。

 特に漁業と狩猟の分野でこの特徴が際立っていると指摘。小さく弱い獲物を狙って狩りをするライオンやサメなど他の捕食者と異なり、人類は繁殖期にあるおとなの獲物を狙う傾向が他の捕食者に比べて格段に高く、このままでは生態系に大きな悪影響を及ぼすとチームは警告している。

なんか、小説やアニメのテーマによくあるような発表ですね。

過剰に殺し続けるのは良くないですよね。

どこかで抑制政策を世界で取らないといけないのではないでしょうか。

 

(twicas)一般市民の素朴な疑問。- 2015.08.21

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年8月5日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オス同士で生殖活動・・・!?】フェロモンで雄を混乱、同性間で「生殖行動」 ガ問題対策

2015-06-21 21:43:37 | 科学

安保法案”合憲”学者の「徴兵制は合憲」について。- 2015.06.20 

時事ドットコム:フェロモンで雄を混乱、同性間で「生殖行動」 ガ問題対策

>英ロンドンにある自然史博物館では、雌のガが分泌するフェロモン(生理活性物質)を使って雄のガを混乱させ、雄同士を生殖活動に向かわせるという奇抜なシステムの試験が行われている。布を食い荒らす害虫のガの繁殖を防ぐのが狙いだという。

>英農業技術エグゾセクトは、微量濃度のフェロモンを染み込ませたタブレットを開発。これを雄のガにこすり付けると、他の雄を引き寄せるようになるという。タブレットは、ろう状物質の粉を固めたものだという。
 同社の広報担当、ジョルジーナ・ドノバン氏は17日、AFPの取材に「この粉は、雄のガの感覚能力を抑え込み、通常通りに雌を見分ることができなくなる」と語った。また「フェロモンの粉が付いていない雄が、粉を塗布処理した雄に出合うと、羽を振動させるなどの交尾行動を示し始める」と付け加えた。

オス同士で生殖行動って、すごいですね・・・。

フェロモンって、そんなに効果があるものなんですねえ・・・。

 

(twicas)国会前、安保法案とか。- 2015.06.19

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年6月20日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ついにインチキを認めてしまった!?】小保方氏、STAP論文撤回へ 研究白紙に、同意書面に署名

2014-06-04 12:29:48 | 科学

「嫌いな男ワースト10」1位・安倍晋三について。- 2014.04.26

小保方氏、STAP論文撤回へ 研究白紙に、同意書面に署名 - 47NEWS(よんななニュース)

>理化学研究所の小保方晴子氏が、STAP細胞の作製を報告した主要な論文の取り下げに同意したことが4日分かった。補完的なもう1本の論文撤回には既に同意しており、英科学誌ネイチャーが2本の論文を撤回すれば、STAP細胞の研究成果は白紙に戻る。

 理研によると、小保方氏は論文の撤回に同意する書面に署名し、3日共著者に渡した。

 2本の論文は1月30日付のネイチャーに掲載され、主要な論文でSTAP細胞の作製法や万能性を初めて発表した。理研の調査委員会は、主要な論文の画像に2カ所の不正を認定し、撤回を勧告していた。

 小保方氏はこれまで、撤回しない考えを表明していた。

「あ~あ・・・」というか、やっぱりかという感じですね。

これでSTAP細胞は幻・・・というかインチキだったと言っていいでしょうね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月25日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!


   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【未成年に効果なし!あるのは副作用だけ!?】抗インフル薬タミフル「効果は限定的」 英医学誌など

2014-04-13 03:24:38 | 科学

新型インフルのワクチンについて。- 2009.10.27

抗インフル薬タミフル「効果は限定的」 英医学誌など:朝日新聞デジタル

>英医学誌BMJと世界の臨床試験を検証する国際チーム「コクラン」は10日、抗インフルエンザ薬タミフルを服用しても効果は限定的として、服用基準の見直しを世界各国の政府機関に求める声明を出した。

 英オックスフォード大のグループが、タミフルを製造するロシュ社(スイス)から臨床試験の未公開データを入手して分析した。

 グループによると、タミフルをのんだグループは、のんでいないグループに比べ、感染して発熱などの症状がおさまるまでの期間が成人では0・7日短くなった。しかし、未成年者の場合は有意な差がみられなかった。また、成人、未成年者にかかわらず、感染者が肺炎など重症な合併症を引き起こすのを減らす効果も確認できなかったという。

 タミフルは、インフルエンザの症状の軽減や予防に効果があるとされる。新型インフルエンザ対策として、国と都道府県は2013年時点で約5420万人分を備蓄している。

>タミフルをのんだグループは、のんでいないグループに比べ、感染して発熱などの症状がおさまるまでの期間が成人では0・7日短くなった。しかし、未成年者の場合は有意な差がみられなかった。

 

つまり、何の効果もなし。

あるのは、異常行動が引き起こされるかもしれない「副作用」だけ。 

こんなものを日本がムダに備蓄してるんだから、それをどう処理するかが気になります。

急いで処分しようとして、子ども達に飲まさないように監視しておくべきでは?

廃棄処分でいいでしょう、こんなもん。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月8日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だから、もう1回作らせれば問題なし!?】STAP存在に自信=小保方氏、弁護士に説明

2014-04-08 22:42:45 | 科学

「憲法9条変えないほうがよい」64%について。- 2014.04.07 

STAP存在に自信=小保方氏、弁護士に説明 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>小保方晴子研究ユニットリーダーの代理人弁護士は不服申し立て後の記者会見で、小保方氏がSTAP(スタップ)細胞の存在を確信していると強調した。小保方氏は「論文のミスで騒がれたが、STAPそのものは間違いなくある」と話しているという。


 三木秀夫弁護士によると、小保方氏は「たまたま一つだけできたのではなく、幾つも作っている。何度も見たし、他にも見た人がいる」と説明。室谷和彦弁護士も小保方氏について、「(STAP細胞は存在するかという)質問をされることが不思議といった感じ」と述べ、論文の誤りとSTAP細胞の有無は「別次元の話」と主張した。


 三木弁護士らは、理研の調査委員会が捏造(ねつぞう)と判断した論文の画像の代わりに、2012年6月と今年2月に撮影したSTAP細胞の証拠とされる画像を理研に提出した。画像は小保方氏が保存していたという。 

>小保方氏は「たまたま一つだけできたのではなく、幾つも作っている。何度も見たし、他にも見た人がいる」と説明。

 

だから、一番の解決方法は、もう一度小保方さんにSTAP細胞を作らせればいいんですよね。

ただそれだけの話じゃないですか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月8日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【責任は全部小保方さんにおっかぶせて・・・!?】<STAP細胞>理研「小保方さんが捏造と判断」

2014-04-01 11:20:55 | 科学

脱原発サギ師の見分け方について。- 2014.03.31

<STAP細胞>理研「小保方さんが捏造と判断」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の作製成功を発表した英科学誌ネイチャーの論文に多数の疑問点が指摘されている問題で、理化学研究所の調査委員会(委員長、石井俊輔・理研上席研究員)は1日午前、東京都内で会見を開き、研究を主導した小保方晴子・研究ユニットリーダーについて「捏造(ねつぞう)にあたる研究不正行為を行ったと判断した」と発表した。

 調査委は「小保方氏は科学的に許容しがたいプロセスによる2枚の異なるデータの切り貼りや、条件が異なる実験データの使用など、到底容認できない行為を重ねて行っている」とし「研究者としての未熟さだけに帰することのできるものではない」とした。

ねつ造って。

いや~、まさかこういう展開になるとは・・・。

STAP細胞とはいったいなんだったのか。

 

しかし、小保方さんだけの責任なんでしょうかね?

理研や小保方さんのチームがねつ造したという事はないんでしょうかねえ。

小保方さんだけに全部の責任をおっかぶせて、理研はうまく逃げる・・・という事だったら、

小保方さんも報われませんね。

 

表に出てきて全部暴露してほしいものですが。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月31日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そして小保方さんはムーミン谷へ・・・!?】STAP論文で分子生物学会声明 単純ミスはるかに超える

2014-03-11 21:46:41 | 科学

映画「ガレキとラジオ」やらせ報道について。- 2014.03.05 

STAP論文で分子生物学会声明 単純ミスはるかに超える - 47NEWS(よんななニュース)

>STAP細胞の論文に関して日本分子生物学会(理事長・大隅典子東北大教授)は11日、「多くの作為的な改変は、単純ミスの可能性をはるかに超えている」と、理化学研究所に迅速な対応を求める声明を公表した。

 学会は「データ自体に多くの瑕疵がある」「多くの科学者の疑念を招いている」と指摘。理研がSTAP細胞の詳しい作製法を公開したことも「新たな疑義を生じさせ、社会的にも著しい混乱を招いている」と批判した。

 理研に対して、論文の基となった生データの即時公開や、論文の撤回や再投稿を含む適切な対応を求めている。

 

ほんとにまた佐村河内みたいな感じになってきましたねえ・・・。

もう許してあげててって感じもしますが、小保方さんの今後が心配されますね。

どうなるんでしょうか。

かっぽう着でムーミン谷でしょうか・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月6日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小保方さんの謝罪会見はいつ!?】<STAP細胞>論文の取り下げ提案…「データ再検証必要」

2014-03-11 02:06:35 | 科学

映画「ガレキとラジオ」やらせ報道について。- 2014.03.05 

<STAP細胞>論文の取り下げ提案…「データ再検証必要」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得細胞)」の作製を英科学誌ネイチャーで発表した日米研究チームの一人、若山照彦・山梨大教授が10日、日本人共同研究者らに、論文の取り下げを呼びかけたことを明らかにした。若山教授は毎日新聞の取材に「研究が信用できなくなってきた。データを再検証して再投稿すべきだ」と説明した。


STAP細胞:共著者、実験に「不信」…論文取り下げ提案 - 毎日新聞

>「自分がやった実験が何だったのか、分からなくなった」。10日、毎日新聞の取材に、論文の著者の一人である若山照彦・山梨大教授は語った。ネットで指摘された疑問点は、STAP細胞の作製を報告した英科学誌ネイチャーの論文で、▽STAP細胞から作ったとされるマウスの胎盤の画像が他の条件で作ったものと似ている▽遺伝子の働きを調べた画像に別の画像から切り張りされたような跡がある▽論文の補足部分の一部が別のチームが過去に発表した論文とほぼ同一−−など。

 さらにSTAP細胞とは無関係な画像が、ネイチャー論文に使われていた疑惑が浮上。若山教授によると、小保方さんが2012年末のセミナーでSTAP細胞について発表した際も、この画像を使っていたことが分かったという。若山教授は「私が研究の正当性を信じるためにも、やり直すのが大事」と語った。

>「自分がやった実験が何だったのか、分からなくなった」

 

なんだかまた佐村河内守みたいになってきましたね・・・。

また謝罪会見でしょうか・・・。


それにしても、この共同研究者の山梨大の若山照彦教授って、STAP細胞の作成に成功した一人じゃなかったんかいと。

小保方さんもかなり疑わしくなってきましたし・・・。

少なくとも論文としては認められないですよね。

 

小保方さんは「何度もやって認められて嬉しい」みたいな事を最初に語っていましたが、それにしてはあまりにもずさんすぎますね。

認められたいからこそ慎重にすべきではなかったのかと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月6日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【また致命的ミス!いよいよ小保方さん「ごめんなさい」か!?】STAP細胞論文の画像 別研究から転用か

2014-03-10 08:27:40 | 科学

映画「ガレキとラジオ」やらせ報道について。- 2014.03.05 

東京新聞:STAP細胞論文の画像 別研究から転用か:社会(TOKYO Web)

>理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)らによる新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に、小保方氏が三年前に書いた博士論文中の画像と酷似しているものがあることが九日、判明した。博士論文は、英科学誌ネイチャーに発表したSTAP細胞とは別の研究を扱っており、画像を転用した可能性も指摘されている。

 酷似しているのは、ある細胞がいろいろな組織に分かれていく能力(多能性)を持つことを示す画像。研究の核心部分の一つだ。ネイチャー論文では、これらの組織がSTAP細胞からできたことになっているが、博士論文では、骨髄から採取した細胞からできたと説明していた。

 博士論文は、小保方氏が早稲田大大学院に在学中の二〇一一年に執筆した。ネット上で専門家の指摘が相次ぎ、本紙が入手した博士論文で、四点の画像が酷似していることを確認した。

 STAP細胞をめぐっては、発表後一カ月たっても理研以外の実験室では再現実験が成功していない。このほか、画像の加工や重複、実験手法の部分で別論文から複写した疑いなどが指摘されている。理研の広報担当者は「調査中であり、具体的な内容については答えられない」と述べた。

>研究の核心部分の一つだ。


また核心部分の一つでミス・・・というか、別の画像を使っていたのですか。

これだと、少なくとも論文としては無効なんじゃないでしょうかね?

最初の些細なミスから、次第に核心部分までミスとなると、これは致命的でしょう。

いよいよ理研と小保方さんたちの謝罪会見となるのかどうか・・・。

少なくとも理研が説明責任をまだ果たしてないのは、たしかですよね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月6日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「TCR再構成なし」で小保方さん大ピンチ!?】STAP細胞 作製手順公開で浮かんだ「新たな矛盾」

2014-03-08 13:11:10 | 科学

柏市連続通り魔事件の犯人とニコ生について。- 2014.03.06 

日刊ゲンダイ|STAP細胞 作製手順公開で浮かんだ「新たな矛盾」

>国内外で上がる疑惑の声を払拭しようと“設計図”の公開を迫られたわけだが、作製手順にも衝撃的な表記があった。
<Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele>(調べた8クローンにTCRの再構成なし)というくだりである。


>つまり、TCR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になったといっていい。それが、今回公開された作製手順では、アッサリと「なし」と書いてあるのだから驚きだ。


>マウスでTCR再構成が確認されなかったのに、なぜ実験に成功したと断言できるのか。確認されなかったのは、たまたまなのか。それとも、T細胞ではなく、別の細胞が作用したものなのか。分からないことばかりだ。

 

>理化学研究所やワシントン大で免疫学を研究した明石市立市民病院研修担当部長の金川修身氏は早い段階で、公表論文の「TCR再構成の有無」に疑義を唱えていた。その金川氏があらためてこう言う。

「実験の際、きちんと仮説を踏まえ、経緯や結論を検証したのでしょうか。希望的観測に基づいたために雑な論文になった可能性はあります。共著者の責任も重いでしょう。ネイチャーに掲載されたといっても商業誌。“お墨付き”を得たかのような風潮は改めるべきです」


なるほど・・・。

たしかに「TCR再構成なし」では、実験に成功したのかしてないかわからないですね・・・。

これこそ、これまでのように些細な間違いでは済まない「致命的ミス」のような気がしてきましたね。

いったいどうなるんだか・・・。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月6日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする