チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

久し振りのセカンドハウス・大和高原の春、只今 サクラ 満開

2021年04月03日 | リンリン

去年に比べ今年の桜は早かったようで3月ラストに来たら既に満開だった。
去年12月5日に帰ったきり、114日間のご無沙汰。
部屋に入ると『お帰りなさい』って言ってくれたような~~聞こえたような❓️
『ありがとう』って声を出して応対した。笑顔になった。待って居て呉れたんだね~
暮らし不便で居心地悪い、色気の無い殺風景な住まい、誰も寄り付かないわなぁ~
放っといてけれ~‼️

今年は病院行きがちょくちょく有ったのと寒いって事も有り来て無かった。
去年は早くに来ていて彼岸も近づいた3月16日だと云うのに大雪ビックリ‼️いちめん雪景色になったの思い出した。






満開のこの桜、5本の細い苗木を買って来て植えたのが24年前、育ったのは3本。随分大きくなったもんだ。肥料なし手入れなしの放ったらかしだったのに。

/

縁台でひとり花見酒。
この日は暖かな日和だったのだが昨日今日は風が強くて大変、せっかく咲いた命短い桜が可哀想。

🎶散るサクラ 残るサクラも散るサクラ🎶 ???
細川ガラシャの名句を思い出した~







体育館やプールも有る桜でも知られている宇陀市総合運動公園
昨日久し振りの市民プールへ行ったのだが今までのようにチケット買って入るって訳には行かない。
コロナの為に住所から始まる問診票を添える必要が有った。
宇陀市民で無いからかなぁ?
大阪の住所を書いたらダメかもとセカンドハウスの住所を書いておいた。
前に他府県民は規制かかったことが有ったの思い出して……
偽り無いわなぁ~県内に何日も滞在して居るのだから。
入館料金も2時間で600円から620円に値上がりしてた。大変、大変


送迎して呉れたフィット車の後ろ姿

此の思い出のホンダフィット車、次の車検を受けずお別れかも(/_;)/~~淋しいホントに淋しい。
故障したこと無い、年式は古いが日本一周旅もしているのに走行距離は未だ8万km代。
前回の車検でタイヤ、バッテリー新品に変えたとこ。惜しい❗️惜しい‼️
鉄屑は可哀想~ 誰か乗ってあげて下さ~い、無いわなぁ~

ホントに長いことお世話になりました。無事故無違反、ズーっとゴールドで来れたのもフィット君のお陰かも。
ありがとう😉👍️🎶




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする