チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

昭和35年3月取得の運転免許証 最後の更新

2018年07月21日 | リンリン
今回の運転免許更新で81歳迄あと3年車に乗れることになった。
20歳から61年間の長きにわたる自動車運転免許証を門真試験場で無事更新完了。

最近の後期高齢者の事故の多さに家族からも免許更新の最後通告を言われてる。

『チャリンコ漫遊』自身も今から何か有っても大変、分かってるつもりだが今は未だ免許証の返納は出来ない、考えていない。
家族も、そして誰も来ない山村暮らし場ではあるが交通には不便な己の遊び場所の維持管理の事もある。






有り難いことにお陰さんで無事故無違反のゴールドが続いている。
日本一周して大概の距離を走ってきて居る 訳だから価値有るよネ~

今回更新出来て此れから3年乗れることに………
結果的には順調だったと言えるが有効期限が迫って来ていたことで焦り新しい免許証を手にしたときは嬉しかった。
いろいろ有ったからなぁ~

それにしても門真試験場の更新手続きの流れがすごい。
結構複雑な手順があるはずだが完璧やね~凄いスムーズ。
大概の人数、多いのにネ~
ベルトコンベヤーに乗ってるように次々に移動、そして処理されて行く、写真撮ってその場で少し待って新免許証の手渡しだからね~~

/

アチコチで後期高齢者の交通事故の多発が問題視され知られる度にやっぱり気になる、肩身が狭い。

6月11日、福井市で75才の女性が横断歩道を集団登校している小学生の列に突っ込んだ。赤信号に気付くのが遅かった。

5月28日、神奈川県茅ヶ崎市元町の国道1号線で四人死傷の事故。
90歳の女性運転手は認知症検査は合格してた。未だ数ヶ月前に更新したばかりらしい。
事故前に立ち寄った修理工場の男性はしゃきしゃきハッキリしてた人と話してた。




後期高齢者の認知症講習を歩いて行ける何時もの香里自動車学校で受けた。
申し込んだのは3月1日で講習日は4月18日だった。

結果が届き5月15日に免許更新講習を申し込みに行く、期限が7月28日迄だから未だ早いかなーと思いながら……

ビックリ❗️❗️場面、3時間講習は満員で空きが無い、『他の教習所を探して……』って。
7月の末なのに空きなし???
2時間講習なら有るが3時間講習の方は満員だと。

どうするの?(汗)(汗)
早速その日その足で、香里自動車学校から一番近いネヤドラ自動車学校へアタックすべく京阪香里園駅バスターミナルへ。
近く迄バスに乗りあと歩く、暑い日で陰を求めながら…汗拭きながら…
しかし来た甲斐あった。
7月18日、期限ぎりぎり講習日確保出来た。
また明日なんて言ってたら埋まってしまってたかも分からない。安堵。

その時、事務方さんが『ぎりぎりだから講習終わったら免許更新に直ぐに行って』って言われた。
あぁ~良かったぁ~、ホッ❗️


講習日は7月18日の10:00~13:00の三時間。
9:22、寝屋川市駅コース送迎バスに乗る。
この日は連日37゜の猛暑日が続く暑い日、市駅へ2.2kmウォーキング、なんで~こんな暑い日に歩くの?
それも時間の計算違いで何とか乗れたがベタベタ汗。
此処までズクズクになったことは余り無い、見る人に不快感を与えるほどの濡れよう。
乗らないと講習時間に間に合わない。
乗れて良かったけどね~、体力を使い果たした。






次の日19日は早速修了書をもって、門真試験場へ免許更新に。
一件落着。



今回受けた後期高齢者の認知機能検査について新聞に載っていた。

検査を受けた210万5.477人の内2.7%の5.700人が認知症のおそれと判定されこの内1.892人が免許取り消しと停止となった。
また、教習所の検査待ちが長期化する課題も浮かび上がった。


7/19
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018大和高原の夏・連日37゜の中で連日の草刈り作業

2018年07月16日 | 山村暮らし
玄関前から見る朝の都介野岳

まぁ~暑い、無理は出来ない、体力ない。
一日一ヶ所、無理はしない。それでもしんどい、しんどい。
昼頃から午後は作業は無理、ダメ。

一日一ヶ所を午前中にする。
草刈りなんて自分ペースでいい、余り人さんに迷惑をかけると云うものでは無いと勝手に思っている。バタバタ片付けることはない、マイペースでいい。

お百姓さんそうは行かない無理じゃない?って思う場面に出くわすこと多々有る。

この辺りは大阪の街中とは同じ気温でも体感的には違う、照りを其のまま受けるコンクリートばかりの所と緑が一杯の所では環境温度が全然違う、大差有る。

でも暑い、暑いね~、Tシャツが重たくなる程の汗(汗)(汗)汗







でもね~、その後に来るなが~いランチタイムが楽しみ……

シャワーかかって呑むビールは…
たまらんネ~
草刈機を使うのって見てる以上にキツイ作業だが後のシーンを楽しみに……まぁ~馬の人参なんだね ~~~

しかし、しかし此処大和高原で15日の18:00なのにナント~30゜ビックリ気温。
17:00頃からは気温が急降下するのが高原独特でそれを感じ楽しみにして来た。
最近はしかししかしの環境になってきた。

余談だが平行してホタルが居てなくなった、これは又違う水とか農薬なんかの場面からだろうが・・・






なんか~気象おかしくなって来ているのチャウ~
つまり地球温暖化、人間様が此のようにしちゃったんだよね~
便利に…豊かに…なった代償なんだよね~

西日本豪雨、この暑さでボランティアさん達が熱中症で運ばれた、だとか…水道水が出ない、だとか…
気の毒極まりない。
地震有ったり、豪雨有ったり…
ニュース映像で有った愛媛県の肱川道の駅、四国旅の時に車泊した思い出の道の駅なんだよね~ビックリ‼️

恐い恐い。明日が分からないネ~

/

隣家との境界もややこしい?
まぁ~各々の植木が大きくなって存在感を表してくれているからお互い境界の役目、大まかなれど一応の境界線とはなっているが、町と違ってこう云う畑みたいな場所は可なりエエ加減。
大まかな宅地図は市役所からも貰っているが…
役所も固定資産税を徴収しているがキッチリとした境界となると分かって無いようだ??


刈った草や枝払いした木は一旦山に運ぶ、此れがなかなかの重労働?……









/

連日の猛暑日に大屋根に上って樋の掃除、久し振りで枯葉が詰まり水が貯まり状態、そう言えば長いこと掃除して無い。
この日もサンルームの屋根に遮光ネットを張るのが目的で大屋根に上っての発見そして先に作業?

イヤ~でも良かった~
気持ちよく通水、立樋との接合部分に網状の何か居るのでは?
まぁ~時々チェックすれば良いがね~


何を思ったか~
カーペットめくり上げて大掃除した日も今回の滞在中にあった、汗ボトボトになって…この暑いのにネ~







7/15
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の猫『ニャンチャ』ちゃん便り その後

2018年07月06日 | リンリン
ニャンチャちゃんは今年に入って先ず食べれ無くなった、水ばかり飲んでいて体重が減っていった。
通院、入院など体調不良が続きでから犬猫病院へ通い初め、その後も通院が続いている。
最近は安定していると云うことも有り一週間に1度(6.000円程)のペースで栄養補給と合わせ診て貰っている。
一時期のように検査検査は減ってるから治療費も低安定?しているがそれでも、ねぇ~

少しまた体重が減ったみたいだが頑張っている。
いっときは歳だし諦めることも先生に言われたが・・・

歯が無いから食べにくいらしい。
ふにゃふにゃ口先と顔振り回しながら食べている。
今までのような取り寄せ食品だった食事規制は無い。
『好きなものを食べさせてやって』って云われている。

まぁ~まぁ~いろいろ沢山出回っている。小袋で多種類。
しかしニャンチャも次から次へ好みを激しく変えていく、激しく?(笑)
昨日まであんなに好きだったのに今日は鼻つけてすぐ横を向く。
他のを…って云う態度。ホントに少量しか食べないが……




それに最近ボケがはじまったようだ。
これが難儀、難儀なことになってきた。

最近好みの場所がアチコチ変わる?
今までは一階でも二階でも寛いで寝る所はチャンと決まっていた。定位置が有った。
それがこの頃は人の目の付きにくい変な所?を求めるようになった。



部屋でも物の置いてる陰だったり、風呂蓋の上の隅だったり……
浴室なんて今まで先ず入ったことが無い無縁場所だったがこの頃好んで利用?している。
コチラも洗面、脱衣、風呂の扉全て開けておく気遣いだ。

また留守の時や夜間用に裏出入口の脇に外猫舎、小部屋?を設けている。
結構お気に入りだったんだがそこも最近は入らないでその前に居てる?
おかしい!


一番の問題は、トイレ。
お便所も今までは賢く指定場所だったのが違った別の場所でやらかしてる。
此れは最悪、困ったもんだ。
今のところは決まった位置のタオルの上で助かってるが…その都度取り替えねばならず忙しい、って家族が言っていた。
何処でもやらかすのではないので未だ救われている。それと小のみだから…

現状と過去




ニャンチャ自身も家の中の活動範囲は当然制限されるハメになって来ている。
部屋規制あり、二階にも行けない遮断されている。
可哀相だとは思うが仕方ない。

コチラは世話殆どしないノータッチ、誰も居てない時の催促有ればエサやりと、戸外への戸の開け閉めぐらい。
その他には運転手の居てない時の病院への代行運転手。
元々あまり家には居て無いし…

ニャンチャに限らずコッチも同じようにボケがはじまっている?物忘れが増えて体力も分かるように落ちて来ている。いやホントに・・・
ニャンチャとコッチは同年齢らしい、ならば80が近ずいた後期高齢者、ナンギだ困ったもんや~~
しかし死んだら終わりやから長生きし~や~って言ってる。
『せやかて~しんどいんやて~』って聞こえたような………
/


ニャンチャちゃんの外別宅
大概お気に入りだった~

だから家族は長い時間を留守の時も気にせず、安心して外出出来た。
しかし最近は入らない、別宅前の長椅子に居てる??

ニャンチャちゃんには無関係な写真だが我が山村暮らし地の土手に咲く紫陽花の咲く時期が大阪よりも半月以上遅く只今が花盛り

このねむの木は何処から飛んで来たのか自生、ヒョロヒョロ木が立派な木に……
携帯ガメラでは写って無いが淡い綺麗な花が咲いている


/


雨の七夕(関西医大香里病院)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪北部地震の傷あと

2018年07月01日 | リンリン

正面ガラス戸には地震被害で休業の貼り紙と裏側では折れた煙突にシートが被せられていたお風呂屋さん。

ここは枚方の南中振で震災当日はヘリコプターからの中継が何度もされた場所だった。

もう何年も前になるが当時近くに住んでいた先輩に連れて来て貰った風呂屋さんだった。
ニュースで流れてた時にはもっと遠くの話と思っていた。
ビックリ❗️

煙突が途中でポッキン、よくぞ自分の屋敷内に倒れたもの……

不幸中の幸いだったのでは・・・

周囲には過密気味の住宅がギッシリ。


2018.06.18、07:58、震度6弱を観測した大阪北部地震は2ッの断層がほぼ同時にずれ動いて発生したらしい。

19日の20:00迄に1~4の余震が29回。
7月1日の昼12時43分頃にも枚方を震源地とする震度3の地震があった。
何か敏感になっていて恐い。


東西に延びる有馬~高槻断層帯、此れに交わるように南北に延びる上町断層とその東側に生駒断層。
大阪市内上本町筋の上町断層と大阪と奈良府県境の生駒山に添う生駒断層。

大きな3つの断層交わる高槻市って、考えたらメッチャ恐い場所ってことだよね~
今回の地震は1596年に起きた慶長伏見地震に似ているらしい。


今回の住宅被害は全壊4棟、半壊50棟、一部損壊27.600棟、だったと新聞に載っていた。

6月30日の米原での竜巻もビックリ❗️、風速65mだったらしい。
昔からの大きな家の屋根がめくり上げられてたショック映像。

大阪北部地震の時にもそうだったが最近は各車にドライブレコーダーを搭載しているから生々しい現場の映像が入って来る。




この写真の左側の道路が寝屋川市と枚方市の境、ホントに狭い1本の道路を挟んで向い合って家が建ってる。
右側の道は南中振のお風呂屋さんの方にに下りて行く道。

この左側の道路が寝屋川市と枚方市との境界道路。
向こう三軒両隣、同じ町内だろうと誰もが思うが道路の左側の家は寝屋川市香里北之町で右側は枚方市南中振なんだよね~市民生活圏が大きく二分されてる訳だ。
水道代も市民税も違うのだね~
学校も市役所も違うんだね~~

何か変な方向に思いをはせていた。
何か分からないが長いこと道路に立って眺めていた。

この日は暑い日で一番気温上がるさ中に町中を歩いていた。
ペースは上げないでゆっくりめ…もう少し早く、なんてやれば即に汗吹き出す。

こんな時はチョッと強がりして暑さから逃げない、避けない、手を広げて五体をお日さんに向けて受ける(笑)

用事も兼ねての歩きではあったが15.000歩。
まだまだ馬力有るなぁ~って帰り途中、久し振りのお店に顔出して店出た頃は今度はお月さん見ながら…涼しい風を受けながら……帰ったのだった~
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする