hotman7's World

尺山女魚を求めて幾千渓

丁度節目の10年ですか・・・・・・(^o^)

2015-10-26 22:53:44 | 山女魚釣り

Mr.フレディよりコンメントが入っておりました。

来月の末にSMCの忘年会があるぞ~~(^-^)

思い起こせば、オフ会で初めて出会って丁度10年の節目になります。

ある時は孤高の紳士、またある時は林道暴走族の名を欲しいままにした当会の何となく代表幹事 【釣野さん】

山女魚釣り一筋数十年の我が師匠 【かわせみさん】

酔っ払って冬の夜の川で泳いだ 【μさん】

真冬にサンダル履きで現れた大魔神こと 【TKさん】

ルアー竿を振り振り黒猫のタンゴを歌う 【かげまるさん】

オフ会発起人、我が輩の隣で親指を立てて狂いまくる 【Yamachan】

人の輪がドンドンと広がり、沢山の釣り仲間が増えました。

年に一度くらいしかご一緒出来ない方もいれば、毎週のように釣りに出かけ、台風の真っ只中でも一緒に釣りに興じた方。

真冬の大吹雪で何時間も国道が渋滞する中、数百Kmも車を走らせ1時間やっと釣りをした強者や・・・・・・(^^;)

楽しい笑いと涙(笑い過ぎて)の10年間でした。

最近はSMC(薄野鱒釣倶楽部)にも女子力が漲り始めております。

苫小牧支部にもSMC初代女子猛者がおります。

多くの釣り好きの方、酒飲み方が集まれると何よりだと思っております。

勿論、下戸もおります葡萄虫を食べすぎた【TKさん】は下戸です。

不署、シェルパのGもこの所めっきり弱くなり下戸のようなものです。・・・・・(^_^;)

10年目のSMC忘年会は謎幹事【Yamachan】はどのような企画をしてくれるのか非常に楽しみです。!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!

 


WRCの渓 1025

2015-10-25 20:02:55 | 山女魚釣り

秀峰樽前の頂きは、雪に覆われておりました。

昨晩から未明に掛けて降ったようです。

いよいよ冬戦教モードの釣りです。

本日のルートは一番魚影の薄い中ルート。

BB弾で個体数調査をしてみます。

着ている物の防寒性が乏しかったので、動いていないと寒いし鼻水が・・・・・・・・(-_-;)

入渓直後から生命反応が竿先に伝わって来ます。

珍しくみんな元気なようですし、鱒族さんが増えたような感じを受けます。

早速、写真サイズのプリプリ君がお出ましになりました。

何でこんなに、プリプリしているのかと考えると多分ですねえ~ (~o~)

今週は雪虫が異常に大量発生したと新聞記事になっていたので、この子達もその恩恵に授かったのではないでしょうか?・・・・(~o~)

こんな流れの瀬からも反応があります。

この時期、こんな場所にはなかなか付いてはいないのですが・・・・・・(^O^)

型そのものは泣きデカパンサイズですが、元気はそこそこあるんです。

食べ過ぎで動きは多少鈍いようですが、十分愉しめます。

 古いポイントがドンドン形を変えて、良さげなポイントになって来ました。

それにしても寒い。・・・・・・(*_*)

陽の当たっているところから動きたく無い気分です。・・・・・(^_^;)

 脱渓ポイントに到着です。

流れをまたいでいる倒木のすぐ上で、そこそこの虹鱒君がライズを繰り返しております。

此処は本日封印してきた毛鉤で勝負する事に、釣野さんに負けないようなカディスがありません。

#12フックを少し大きめにしたカディスを流すこと10回前後でしょうか。

 やっと、気がついて反転して咥えてくれました。

まあまあの型でした。

強い寒風が時折、渓の中を吹き抜けるたびに身震いをしながらの釣りでした。・・・・・(-_-;)

個体数は回復傾向にあると感じた中ルート、本格的に雪に閉ざされる1月中旬まではどんな釣りが出来るのか楽しみでもあります。

今年の冬は、無謀なサンズ釣行は控えるつもりです。

となると、WRCへ脚を運ぶ機会が増えると言う事になりますが、寄る年波には敵わなくなって来ました。

来年のために今年の冬戦教は無理をせず、今シーズンの疲れを取るために温泉に浸かり養生したいなんて考えてます。・・・・(^_^;)

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m


WRCの渓 1018

2015-10-18 18:38:56 | 山女魚釣り

昨日、現場が予想もしないほど順調に終わり。

週末の釣りは諦めていたのですが、仕事が終わればしめたもの釣りです。

迷うことなくWRCへ直行してきました。

問題はどのルートを攻めるかです。

選んだルートは南ルートです。

作業林道の紅葉は紅に染まっておりました。

南お祭り広場より500m程下り入渓です。

小虹君が結構おります、R200クラスがそこそこ釣れます。

此処はどうよ?

岸際の緩い流れの中から、「ピシャ」と出たのは久しぶりの純子さん12歳と言った所です。・・・・(^_^)v

その後も順調にR200クラスが釣れます。

サイズ的には満足は出来ませんが、このまま順調に育って来年の春はR230、夏にはR280くらいまで育ってくれると良いですね。

シェルパのGの好きな渓相ポイント、流れは相当変わってしまいましたが渓相はここ数年あまり変化がありません。

渓相は南ルートが一番良いですね。・・・・!(^^)!

送電戦下を過ぎて少し釣り上がり、このポイントで・・・・・・・(^O^)

本日の最長不倒記録。

流れの中で走り回り、良いファイトをしてくれました。

R250。

このあたりからはBB弾に変更して釣り上がって来ましたが、時計の針も14時を指しているので此処で終了です。

天候にも恵まれ、十分にリフレッシュ出来ました。

やっぱり、釣りは楽しいですねえ~~~!(^^)!


WRCの渓 1010

2015-10-17 22:24:26 | 山女魚釣り

10月11日(日)は馬平さんと釣りに行きましょうと約束していたのですが、金曜日の夕方に電話が入り・・・・・・・

「日曜日は天気が悪いので中止にしましょう」・・・・・で急遽土曜日に出掛けて来ました。

近場に決めて久しぶりのWRCとなりました。

砂風呂から入渓しパイプ椅子の上流まで・・・・・少し駆け足で釣り上がる。

以前はもう少し深く絶好のポイントだったのですが、今はすっかり砂に埋もれてしまし小物ばかり。

駄目元でおくの岸際の小さなバブルラインへ上流から毛鉤を流し込む。

本日最大のR270。

こんな所でと少し驚いたのですが、何とか掛ける事が出来ました。

今のWRCでは、此が大きなサイズになってしまいました。

それもそのはず、例の缶ビールのキープマンが、缶ビールの空き缶は持ち帰らずに虹鱒や山女魚を持ち帰ってしまうのです。

空き缶マンの放置した空き缶は、此までいった何本あるのだろうか考えたくも無いですね。・・・・(-_-;)

折角の紅葉もくすんで見えてしまいます。・・・・・・(^^;)

空き缶マンが、入渓したパイプを過ぎてやっと当たりが出て来ました。

本日、4尾目の写真サイズが飛び出して来ました。

R250だったでしょうか・・・・(^o^)

10月17日(土)と10月18日(日)は仕事です。

しかし、なんと言うことでしょう。・・・・・・(^-^)

この時期に予想を上回る職人を送り込んでくれた、協力業者さんのおかげで一日で工事終了。・・・・(^_^)v

昼の食事抜きで工事をしてくれた、当社の専属大工にも感謝です。・・・・・m(_ _)m

もとも、現場監督の段取りが素晴らしいのでしょうか・・・・・・・・自画自賛 !(^^)!

なので明日は釣りに行きます。

そうそう、10月12日(月) 連休最後に隠し沢で釣れたデカパンをご覧下さいね。・・・・・(^_-)

 

純子285さんです。

だいぶ疲れた来ていますが、来年の夏まで生き残って欲しいものです。

明日は近場で遊びます、近場と言えば此処ですね。・・・・・・・それではおやすみなさい