徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

惰性な2030日目 DE15だとね~~本気出しちゃうんですよ

2023年08月02日 | 雪中

DE15もいよいよ終わりといわれていた2018年10月中旬の暑い日

この日は豊岡所属だったかな?DE15が1機 引退するということ、自走回送を撮影に遠征!

某H兄弟との同行ということで楽しませていただきました。

一発目は確か鎧の近くだったと思うのですが、このアングルがなかなか強烈で場所知らないと

絶対にいけないと思うのですが・・途中に遊具などあったりして生活臭がするんですよね

この趣味を初めて思ったのですが、思っているより人間は山の中で生活しており、成り立って

いたというのを目の当たりにします。

予備機は思いっきりズームで、おそらくこっちが正解ですね

この後は追っかけてどこなんだろ・・・東浜とか界隈で1枚撮影

青谷ー泊で俯瞰で海バックを

ここは入道雲が良い感じで良かったですね。

途中のバカ停車の赤碕でスナップを

福知山電車区の演出なのか惜別のカードがなんとも

色々構図で遊んでスナップを撮ったり

荷票には廃車の文字が・・・

途中40との離合も・・・考えればいまだに国鉄な感じが色濃く残る山陰線ってすごく魅力的な路線ですよね

最後は淀江の陸橋でしたが、本来光線がびみょうなのでススキと絡めて車体はぼかし気味に・・

前日の天気もありススキが開いてなかったのは残念ですが、なんとなく雰囲気で

ってことでこれにて終了でした。車両の状態はいいしまさか!とは思ってましたが

この後ヘッドはすぐに解体、機関車自体もしばらく、入れ替えとかで動いたみたい

ですが車両は一応保存されているとのことですが、どうなっているんですかね

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惰性な2029日目 さよな... | トップ | 惰性な2031日目 さよな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雪中」カテゴリの最新記事