あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

僕たちは子供みたいにはしゃいで~Layla・Cecilia・順子・安奈・ヒロシに小春・Y

2023-06-12 | 吉田拓郎 




前々回りりィの曲をアップしました。

リリィは小田急線と言う私鉄の豪徳寺と言う小さな駅の小さな焼き鳥屋で見かけました。
ギターを持って入って来て男の人と仲良さそうに呑んでいました。
小さな背中が忘れられません。



そんなコメントをいただきました。
まだブレイク前のりりィだそうです。

私の想像で、その仲よさそうな男の人、もしかしら「Jun 」なのかな~🎶
Jun (Live)

なんて
りりィの息子さんの名前が樹音JUONさんですね。

そしたら、またある方が、自分のファーストネイムが「Jun」なので
このLIVE版のりりィが歌う「Jun」は何度も何度も若い頃聴いていたそう


自分の名前が呼ばれたら、やっぱり親近感沸いたり、好きになってしまうかも

そんなんで
洋楽、邦楽ともに、人の名前がタイトルになった曲、数しれないですね。

洋楽では

有名なとこでは

Rosanna  Toto



メンバーの元恋人との情報もあるけど、真実は?

Layla Eric Clapton



ジョージ・ハリスンの当時奥さんだったパティ・ボイドに恋したクラプトン
恋愛感情の苦悩などがえがかれていますね。


こんな曲も
いとしのセシリア Cecilia   Simon & Garfunkel



たいがいは異性を歌ったものが多いけど
こんな1曲も


JOLENE (ジョリーン) / OLIVIA NEWTON-JOHN




Jolene, Jolene, Jolene, Jolene
I'm begging of you please don't take my man
Jolene, Jolene, Jolene, Jolene
Please don't take him just because you can
ジョリーン
どうかおねがい おねがいよ
あの人を奪わないで
ジョリーン
その気もないくせに
あの人をそそのかさないで


最愛の人を奪わないでと、春の息吹のような夏の雨のような柔らかな声を持ってる
ジョリーンにお願いしてる歌

でも、これって実際ジョリーンに言葉にしては言っていないですよね。
自分の心の葛藤、苦悩の声かな


邦楽では

SACHIKO ばんばひろふみ


当時さちこさんはかなり勇気づけられたと

 順子 長渕剛


安奈  甲斐バンド




そんなヒロシに騙されて 高田みづえ



当時 ヒロシさんは肩身が狭かった??

こんな異国情緒あふれる曲も

五番街のマリーへ ペドロ&カプリシャス/高橋真梨子


フレディもしくは三教街~ロシア租界にて~/グレープ




傷だらけのローラ 西城秀樹





そして名曲2曲

与作 北岛三郎



 小春おばさん 井上陽水


小春おばさんの家は北風が通りすぎた小さな田舎町
僕の大好きな貸本屋のある田舎町




吉田拓郎さんにも多いですね。

あのリアル準ちゃん

準ちゃん c/w じゅんちゃんが今日の吉田拓郎に与えた多大なる影響 よしだたくろう



拓郎さんは、のちにこの歌は唄わなかった方がよかったと

準ちゃんに再会した場面は衝撃というか、あ・・そうなんだと。

https://www.youtube.com/watch?v=n1ZBarYSYyg

吉田拓郎 w/中村雅俊《広島の旅》での映像
42分頃に、あの準ちゃんとの再会シーンがあります。
この時拓郎さん55歳ごろ

こちらも実在する女性がモデル
たえこMYLOVE





南沙織さんの「早春の港」を聴いた拓郎さんがアンサーソングとして作った曲とも



これ誰のことなの?
と当時ファンの間でこの「Y」って誰、いろんな人の説が流れた曲を
このライブで真相を告白していました


「Y」



1981年
作詞 吉田拓郎 作曲 吉田拓郎 編曲 松任谷正隆


   何て事の無い 出逢いって言うんだろう
   ただ 笑ってる君が居て
   いつものように 僕は酔っていて



碑文谷ダイエーはファンの聖地になったそうです。


まだまだアップしきれない曲がたくさん
自分の名前がある歌ってやっぱりドキッてしますね。
みなさん、お気に入りの歌とかありましたか


私の名前に近いのはこの歌だったかな~🎶

 魔法使いサリー1966_op











最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい曲がいっぱい (ninbu)
2023-06-12 14:00:09
こんにちは。ninbuです。
洋楽、邦楽ともに、人の名前がタイトルになった曲、本当に多いですね。
洋楽は私が知らない曲がほとんどですが、邦楽は懐かしい曲がたくさんありました。
私の名前がついた曲、タイトル、歌詞ともにたくさん楽曲がありますよ。(^.^)
楽しいクイズ (ninbuさんへ)
2023-06-12 20:01:54
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。特に洋楽には多い気がしますね。
邦楽、聴いた曲たくさんあったのですね
懐かしんでいただけて嬉しいです。
なんとninbuさんの名前がついた楽曲、たくさんあるのですか!!
タイトルや歌詞にもですか
男性の名前がつく歌、あまり思い浮かばなくて
①ケンさん
 ケンとメリー
 マツケンサンバ
②ジロー 
 ごめんねジロー 奥村チヨ
 今さらジロー 小柳ルミ子
③アキラ
 アキラ 吉田拓郎
 アキラのズンドコ節
う~ん、なんでしょう。
初めまして^^ (あみん (hgn))
2023-06-12 20:39:08
 暫く前から拝見していましたm(_ _)m

 長渕剛 順子
 昔々、幼馴染みの子が順子ちゃんで(#^_^#) それまで、名前を説明するときに「順番の順」って言っていまして(^^; 「(同じじゅんこでも、)淳子なら桜田淳子と同じ」って言えるのにって嘆いていました。それがこの曲のお陰で「長渕の順子って言えば良くなった」ってよろこんでいましたっけ^^

 今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
Unknown (sakaki45)
2023-06-12 21:56:36
名前の付いた歌だと、村下孝蔵さんの「ゆうこ」とかも好きですが、
印象に残っているのは、つのだひろさんの「メリージェーン」ですね。
熱愛の歌と思っていて好きな歌でしたが、
「メリージェーン」がお薬関係の隠語と知ってから、
実はろくでなしの歌ではないかと思ってしまい、
今では複雑な気持ちで聴く事に。
メロディは凄く好きですけどね。
当ててみてください (ninbu)
2023-06-12 22:07:56
りりんさん、こんばんは。
ふたたびお邪魔します。m(__)m
私の名前が入った楽曲がたくさんあると書いてしまいましたが、りりんさんに
混乱を招いてしまったようです。私の認識不足でたくさんはありません。以下
の3曲の曲名または歌詞に私の名前が入っていますので、当ててみてください。
ヒントは私は男でも女でも通用する名前です。(^.^)

昔の名前で出ています  小林 明
忍冬(すいかずら)   因幡 晃
しのぶ         美空ひばり
順子君の名を呼べば~🎶 (あみん (hgn)さんへ)
2023-06-12 22:10:22
こんばんは
コメントありがとうございます。
幼馴染の順子さんのエピソード、なるほどですね。
じゅん子さんは結構多い名前だし、漢字も多いですよね。
桜田淳子の淳じゃなく、長渕剛の順子
そう言えばわかりやすくなったのでしょうね。
きっとその順子さん、長渕さんのファンになられたのでは

フォーローのお礼も言ってなくて
これからもよろしくお願いします。
ピアノを弾く女 (sakaki45さんへ)
2023-06-12 22:28:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。
村下孝蔵さんの「ゆうこ」名曲ですね。
最初のタイトルは、「ピアノを弾く女」だったそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=238pW086UII
実在する女性だったのですね。
そのゆうこさんと結婚されて離婚、再婚した相手もまたゆうこさんだったとは
初めて知りました。

「メリー・ジェーン」壮大で素晴らしい歌声~🎶つのだひろさんの世界ですよね。
そういう隠語だったのですか
そういうのを知ってしまうと少しがっかり
でもこの曲はいろんな人にカバーされていますね。
忍冬の花 (ninbuさんへ)
2023-06-12 22:42:07
再度のご訪問ありがとうございます。
それもヒントも☆☆☆たくさん

実は最初、ninbuさんて男性ですよね。
ん??もしかして女性??
失礼があってはいけないと思い、古い記事も読ませていただいたんです。
HNの(ninbu)さんに近い名前かなってずっと考えてました。
なるほど、男性でも女性でも
京都にいた時の名前ですね~🎶
SHINOBU さん
こんばんは (花華)
2023-06-13 00:33:03
「魔法使いサリー」は、最初は「サニーちゃん」だったんですって。
ところがその頃「日産サニー」が発売されて、「サリー」に変更したのだと、後々、聞いたことがあります。
魔法使いとか、魔法少女とか、そんな作品が多かったような記憶です。
Unknown (サニー)
2023-06-13 01:45:47
りりんさんのお近くの田舎の風景が良いですね。いつも癒されます。
たえこMyLoveは結構難しいですね。もう懲りて唄わないとラジオで言ってましたね。
ラジオでつよしくんが拓郎さんが雨の日に車でワイパー止めて雨の音聴くのも良いよ、と言う思い出話してました。


   >何て事の無い 出逢いって言うんだろう
   ただ 笑ってる君が居て

こんな出会いってありますね。私も思い出します。今FBとか色々あるので名前が出て来るかと思ったら全くです。笑

コメントを投稿