goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝坊しても大丈夫!忙しい朝のお助け味噌汁で朝ごはん!

2015年01月29日 | 朝ご飯


2015年1月28日の朝食。

オリーブフォカッチャ。
生野菜、ハム、ニンジンと玉ねぎのすり下ろしドレッシング。
ニンジンサラダ ツナ イタリアンパセリ(常備菜)。
サツマイモとリンゴ レーズンのさっと煮(作り置き)。
ヨーグルト きなこ。
味噌汁 ほうれん草、揚げ玉。
インスタントコーヒー。

出汁に 茹でたほうれん草と 揚げ玉と 味噌を入れただけです。
(ほうれん草は 前日茹でて 冷蔵庫に 入れておけば 朝あわてない。)
揚げ玉から よいコクが出ます。


銀杏切りの リンゴと サツマイモ レーズンを
鍋に入れて ひたひたの水と レモン汁少々で煮るだけです。
仕上げに アジシオを一降りすると 砂糖がなくても 甘く感じます。

イタリアンパセリは 庭の片隅の植えてます。
雪が 積もると かき分け 助け出しますが 
時々 凍って死にそうになってます。
連作出来ないらしいので 次回は 少し 場所を移動しなくては。

全部 作り置き材料なので 朝 並べるだけの 簡単朝ごはんでした。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
簡単に良いですね! (hase)
2015-01-29 13:05:58
こんにちは、また冬本番に戻り寒いです。

前日に出来るものは支度しておくって
次の朝寝坊してもあわてなくって良いから
得策だと思います。
みそ汁の具毎日変えてえらいですね。
私はだいたいいつも同じになってしまいます。

昨日のナイフとホークは何に使ったのかしら?
返信する
haseさんへ (マサル)
2015-01-29 15:12:59
冬です 真冬 外は 4度じゃ3度くらいです。
うー寒い。

味噌汁の具は たくさん入っていたり
毎回同じは ダメなんです。
わがままなやつです。

haseさん 鋭い!
空白部分が出来て 写真のおさまりが悪かったので
使いもしないのに 置いて見ただけです~
返信する
こんばんは! (ハッシ-)
2015-01-30 00:09:32
マサルさん、こんばんは!
今日は寒さが戻りました・・・。

並べるだけとは言え
これだけ揃えるには、下準備が大変ですね。
私の朝食と比べると恥ずかしくなります・・・。
 味噌汁に揚げ玉、コクが出て美味しくなりますね。
おそばやうどんには いつも入れているので
味噌汁にも入れてみます・・・。

返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2015-01-30 13:06:27
ハッシーさん こんにちは

今日も めちゃくちゃ寒いです。
灯油が 少し安くなって 助かります。

そろえるだなんて
冷蔵庫の中の食材を並べただけです。
ハッシーさんみたいに
最近は お菓子も作らなくなってしまって。
おそばや うどんに 揚げ玉は 欠かせないですね。カロリー高いけど大好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。