goo blog サービス終了のお知らせ 

ワニと読むミステリ(ロジャー・マーガトロイドのしわざ )

読むと、殺害現場に手掛かりあり。

(ギルバート・アデア著)
 密室不可能犯罪。
 久しぶりのような気がします。
 ずいぶん以前に、ディクスン・カーのミステリは読み漁りましたが、今ではすっかり忘れてしまいました。今復刻版がでているので、読み返す必要がありそうです。
 この作品中にもディクスン・カーについてたびたび言及されています。
 時は、1935年。
 探偵役は、2人。
 元気の良い推理作家のイーヴィと、スコットランドヤードの元警部トラブショウがそれぞれのやり方で謎を解こうとします。 どちらの推理が正しかったでしょうか。
 ロジャー・フォークス邸でのクリスマスのお祝いでの出来事です。
 娘のセリーナが連れてきた2人の男性のうち、1人は悪名高いゴシップ誌のコラムニストで、これがすこぶるつきのイヤなヤツで、席につらなるゲストたちの秘密を暴いて楽しんでいます。で、殺害されます。
 郊外のお邸は、吹雪に閉じ込められて、警察の出動を要請することもできません。
 いいですね、こういう設定。
 殺害の動機は、それぞれのゲストの秘密にあると見て、トラブショウはみんなに秘密を吐露することを要求します。みんな弱い人間で、封印したい過去がありますね。その中で、殺害にまで発展したものはどの人の秘密でしょうか。
 地元の牧師夫妻、医師夫妻、ロジャー大佐夫妻、女優、推理作家、それぞれに人生の歴史があり、その中には知られたくないこともたくさんあり。
 古いお話なので、殺人があっさりしているところが、ワニはほっとします。
 猟奇的なのは、苦手。

■ジョン・ディクスン・カー
 密室殺人もので有名。
 密室不可能殺人のときは、必ずカーの名前がでてきますね。
 復刻版や新訳もあり、また人気が出てきたようでワニはうれしいです。

   ・三つの棺
   ・火刑法廷
   ・皇帝のかぎ煙草入れ ← これはとても長くて、読むのがつらかった思い出があります
・盲目の理髪師 
・死が二人をわかつまで
・緑のカプセルの謎
・曲がった蝶番
   などなど。 題名が良いですね、想像力をかきたてます。

主人公: イヴァドニ(イーヴィ)・マウント(推理作家)
場所:  イギリス、ダートムア
グルメ: なし
動物:  イヌ: トバモリー、ラブラドル犬(トラブショウ元スコットランドヤード警部の飼い犬)
ユーモア: 小


ロジャー・マーガトロイドのしわざ (ハヤカワ・ミステリ 1808) (ハヤカワ・ミステリ 1808)
ギルバート・アデア,勝呂忠,松本 依子
早川書房

この本をAMAZONで買う
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
     
 
 
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>