海外ミステリ専門書店。特に、イヌ、ネコ、その他の動物が活躍するのが好き。グルメも紹介。
ミステリ専門書店(翻訳もの限定)
ワニと読むミステリ(観月の宴)
読むと、インテリの心は複雑。
(ロバート・ファン・ヒューリック著)
またディー判事のお話です。
ワニは、ディー判事の友達の、ルオ知事のファンです。
「紅楼の悪夢」では、ちょっと調子良いルオ知事に、事件の解決を押し付けられた感もありましたが、そこは愛すべき人柄のルオ知事、なんとなく許してしまいます。
遊ぶことに熱心なルオ知事は、詩人であることもわかりますよ。詩人の仲間と中秋節のお祝いをしようという風流なところもあります。それに行きずりの強盗か、計画的な殺人か、瞬時に見抜く慧眼もあります。宴の成功ばかりを気にかけて、上の空に見えても、ちゃんとディー判事の話の要点は捉えていますよ。
ルオ知事の中秋節に招かれたディー判事とルオ知事は、茶商人の家に間借していた宋(無位無官の読書人)の殺人事件に出くわします。見せ掛けにだまされないディー判事とルオ知事は計画的殺人と見て、宋の周辺を探り始めます。
ルオ知事の中秋節のお祝いに招かれた、シャオ博士、張詩人、ただいま殺人の容疑で護送中の幽蘭(閨秀詩人)との風雅なお付き合いもあり、捜査はなかなかはかどりません。詩人たちとの宴で、舞妓が殺されるにおよび、この詩人たちが容疑者として有力視されるようになります。事件は、はるか昔の、皇帝への謀反がからむらしい。
ちょっと気のふれたらしい少女が狂犬病にかかって苦しむところは、「バッド・チリ」のハップが狂犬病のリスに追いかけ回されるところを思い出してしまいました。日本には、野生に狂犬病がなくてよかったです。
手掛かりは少なく、誰が犯人かは決めかねて、ちょっとフラストたまりますが、やっぱりディー判事の推理と犯人を追い詰める手際はさえてます。
ディー判事のシリーズ、やめられなくなりますね。
質問: 詩聖は誰? 詩仙は誰?
主人公: ディー判事(蒲陽県知事)
Male
場所: 中国(唐の時代)、金華県
グルメ: なし
動物: なし
ユーモア: 中
(ロバート・ファン・ヒューリック著)
またディー判事のお話です。
ワニは、ディー判事の友達の、ルオ知事のファンです。
「紅楼の悪夢」では、ちょっと調子良いルオ知事に、事件の解決を押し付けられた感もありましたが、そこは愛すべき人柄のルオ知事、なんとなく許してしまいます。
遊ぶことに熱心なルオ知事は、詩人であることもわかりますよ。詩人の仲間と中秋節のお祝いをしようという風流なところもあります。それに行きずりの強盗か、計画的な殺人か、瞬時に見抜く慧眼もあります。宴の成功ばかりを気にかけて、上の空に見えても、ちゃんとディー判事の話の要点は捉えていますよ。
ルオ知事の中秋節に招かれたディー判事とルオ知事は、茶商人の家に間借していた宋(無位無官の読書人)の殺人事件に出くわします。見せ掛けにだまされないディー判事とルオ知事は計画的殺人と見て、宋の周辺を探り始めます。
ルオ知事の中秋節のお祝いに招かれた、シャオ博士、張詩人、ただいま殺人の容疑で護送中の幽蘭(閨秀詩人)との風雅なお付き合いもあり、捜査はなかなかはかどりません。詩人たちとの宴で、舞妓が殺されるにおよび、この詩人たちが容疑者として有力視されるようになります。事件は、はるか昔の、皇帝への謀反がからむらしい。
ちょっと気のふれたらしい少女が狂犬病にかかって苦しむところは、「バッド・チリ」のハップが狂犬病のリスに追いかけ回されるところを思い出してしまいました。日本には、野生に狂犬病がなくてよかったです。
手掛かりは少なく、誰が犯人かは決めかねて、ちょっとフラストたまりますが、やっぱりディー判事の推理と犯人を追い詰める手際はさえてます。
ディー判事のシリーズ、やめられなくなりますね。
質問: 詩聖は誰? 詩仙は誰?
主人公: ディー判事(蒲陽県知事)
Male
場所: 中国(唐の時代)、金華県
グルメ: なし
動物: なし
ユーモア: 中
![]() | 観月の宴早川書房このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )